春日水神市場に行ってきました(*´꒳`*)

無農薬の新鮮な野菜が並んでいて
見ているだけで嬉しくなりますピンク音符


{0D14EDAA-5144-4093-B69D-035071EE56B4}

今日買ったお野菜たちです。
ラディッシュの赤色がとってもキレイ。



私がメニューを考える上で意識している事があります。
それは、食卓をカラフルにすることです。


青(緑)、赤、黄、白、黒の5色を入れると
栄養がバランス良く摂れるからです。


そして野菜の色素、香り、アクは「フィトケミカル」という栄養で、抗酸化力があります。

例えば
ほうれん草、ピーマンの緑→クロロフィル
トマト、スイカの赤色→リコピン
玉ねぎ、さくらんぼの黄色→ケルセチン
黒豆、ブルーベリーの紫色→アントシアニン
などです。


カラフルな野菜を食べるとビタミンなどの栄養が摂れ、抗酸化作用でアンチエイジングになります。



彩り豊かなお料理は美味しそうに見えるキラキラ
という効果もあります
お料理を美味しいと感じるかどうかは、
五感のうちの視覚が90%と聞いた事があります。
それは言い過ぎにしても、
お料理を見た第一印象は食べたいと思うか
どうかにもすごく影響しますよね。


ぜひカラフルなお野菜を使って、
お料理を楽しんでみてくださいハート


{615BF1ED-63F3-4BD1-BA77-CC0A2BD191A6}