ABBAについての25のあまり知られていない事実 | 東山凛太朗のブログ

ABBAについての25のあまり知られていない事実

 

1.ベニーは18歳で、国際的なヒット曲のカバーなどを演奏する人気のスウェーデンのポップロックグループ、ヘップ・スターズのメンバーとなり、「スウェーデンのビートルズ」として知られていました。

 

2.1966年6月、ビヨルンとベニーは一緒に曲を作ることを決めました。彼らの最初の試みは「Isn’t It Easy to Say」で、この曲は後にヘップ・スターズによって録音されました。

 

3.グループにふさわしい名前を見つけるためのコンペティションがヨーテボリの新聞で行われました。グループは「Alibaba」「FABB」「Baba」という名前に感銘を受けましたが、最終的にすべての応募は無視され、夏に公式に「ABBA」として知られることが発表されました。

 

4.ABBAは1974年4月にユーロビジョン・ソング・コンテストで「恋のウォータールー」で優勝し、スウェーデンに初の勝利をもたらしたことで世界的な名声を得ました。

 

5.ABBAは、英語を母国語としない国から初めて英語圏の国々のチャートで一貫した成功を収めたグループです。

 

6.1967年夏、アンニ=フリード(フリーダ)・リングスタッドはボサノバ曲「A Day in Portofino」のスウェーデン語バージョン「En ledig dag」(「A Day Off」)で全国タレントコンペティションに優勝しました。優勝賞品はEMIスウェーデンとの録音契約でした。

 

7.1970年4月、2組のカップルがキプロス島で一緒に休暇を過ごした際に、彼らの才能を組み合わせようとする試みが行なわれました。ビーチでの楽しみのために歌っていたことが、島に駐留していた国連兵士の前での即興ライブパフォーマンスに発展しました。

 

8.ニューズゴシック書体の太字バージョンを使用した公式ロゴは、ルーネ・セーデルクヴィストによってデザインされ、1976年8月にシングル「ダンシング・クイーン」に初めて登場しました。

 

9.1973年、ABBAはベビーフード会社Semperを宣伝することに同意し、ビヨルンとアグネタの赤ちゃん娘リンダが広告でモデリングデビューを果たしました。

 

10.その派手なステージ衣装は、税金を節約する簡単な方法でした。ABBAは、衣装が日常着ではないことを証明できれば税金控除が受けられるというスウェーデンの法律を利用しました。

 

11.バンドの活動中、アグネタとビヨルン、フリーダとベニーは結婚していました。人気のピーク時には、両方の関係が緊張し、最終的には1979年にビヨルン=アグネタの結婚が、1981年にベニー=フリーダの結婚が破綻しました。

 

12.バンドのメンバー全員がスウェーデン人というわけではありませんでした。フリーダは1945年11月15日にノルウェーのビョルクオーセンで生まれました。彼女は、若いシンニ・リングスタッドとドイツの将校アルフレッド・ハーゼの間に生まれた子供でした。

 

13.レッド・ツェッペリンは、ストックホルムのABBAのポーラーミュージックスタジオで最後のアルバム『In Through the Out Door』を録音しました。テレビインタビューで、ロバート・プラントは、1978年末にビヨルンとベニーと共に地元のセックスクラブに行き、アグネタとフリーダから逃れたと告白しました。

 

14.ABBAはオーストラリアで大人気でした。1976年のオーストラリア市場向けのテレビスペシャル「The Best of ABBA」は、1969年の月面着陸よりも多くの視聴者を獲得し、記録的な視聴率で4回放送されました。

 

15.1971年、フリーダは、ベニーが作曲し、将来のABBAメンバー全員がバックボーカルを務めた「Min egen stad」(「My Own Town」)で初のナンバーワンシングルを獲得しました。

 

16.アグネタは1968年から1971年にかけて4枚のソロアルバムをリリースし、スウェーデンのチャートで多くの成功したシングルを出しました。

 

17.冷戦時代、鉄のカーテンの向こう側の通貨は禁輸措置が取られていました。しかし、ABBAはソビエト連邦でも非常に人気がありました。ルーブルを受け取ることができなかったため、バンドは代わりにソ連からのロイヤリティ支払いを石油商品で受け取りました。

 

18.救世軍の古い兵士についての曲「Hej, gamle man」は、四重奏の最初のヒットとなりました。このレコードはビョルンとベニーにクレジットされ、スウェーデンのチャートで5位、アメリカのキャッシュボックスシングルチャートで114位に達しました。

 

19.2005年、マドンナはABBAのメンバーに手紙を書き、彼女のトラックの一つに彼らの音楽を使用する許可を求めました。マドンナは、1979年のディスコヒット「ギミー!ギミー!ギミー!」を彼女の最新シングル「ハング・アップ」でサンプリングする許可を求めていました。ABBAは彼女に許可を与えました。

 

20.ABBAになる前、バンドはスウェーデン語で「パーティーの人々」を意味するFestfolkとして知られていました。

 

21.ABBAという名前は、1838年に設立された食品会社によって最初に使用されました。その最も有名な製品には、KallesキャビアとABBAのピクルスが含まれています。1974年に、アグネタ、ビヨルン、ベニー、アンニ=フリードがその名前を共有することを許可されました。ただし、ABBAは実際にはバンドメンバーの名前の頭文字を取ったものです。

 

22.ロンドンのロイヤルアルバートホールでABBAを見るために、二つの公演日に350万人がチケットを応募しました。これは、会場を580回も満員にするのに十分な数です。

 

23.ABBAは世界中で3億枚以上のアルバムとシングルを販売しています。

 

24.ビヨルンとベニーは彼らのカタログを守ることで悪名高いです。1987年、彼らは「ダンシング・クイーン」の一節を無許可で使用したとして、イギリスのアシッドハウスバンド、The KLFを訴えました。ほぼ10年後、彼らはフージーズに1996年のシングル「Rumble In The Jungle」で「The Name Of The Game」のサンプルを使用することを許可しました。

 

25.グループは再結成しないことを誓っています。ビヨルンは「私たちは二度とステージに立つことはありません。再結成する動機がまったくありません」と語っています。

 

◆ABBAの重要な日付:

2024年4月4日

ビヨルンが設立したスウェーデンのエンターテイメント会社が、KISSの音楽カタログ(マスター録音および出版権を含む)と名前や肖像権を3億ドルで取得したと発表しました。ポップハウスは、この契約を活用して、ABBA VoyageのようなKISSのメンバーのアバターをフィーチャーしたライブ音楽ショーを作成する計画を明らかにしました。

 

2022年5月26日

ABBAの4人のメンバーが14年ぶりに公の場に登場し、ロンドンでのABBA Voyageショーのプレミアに出席しました。アグネタ、フリーダ、ベニー、ビヨルンは、デジタルバージョンのバンドが登場するこのコンサートのオープニングナイトに再会しました。コンサートは2016年から準備されており、1970年代のABBAを再現する画期的な新技術を特徴としていました。

 

2021年9月10日

ABBAは「Don't Shut Me Down」がUKシングルチャートで9位にデビューし、約40年ぶりにトップ10に復帰しました。グループの最後のトップ10シングルは、1981年12月に3位に達した「ワン・オブ・アス」でした。

 

2020年9月19日

オジー・オズボーンの元ドラマー、リー・カースレイクが前立腺癌で73歳で亡くなりました。彼は、オジー・オズボーンのデビューアルバム『Blizzard of Ozz』でのパフォーマンスで最もよく知られており、1972年のアルバム『Demons and Wizards』を含むユライア・ヒープのドラマーとしても活躍しました。

 

2020年8月6日

英国の音楽プロデューサー兼サウンドエンジニアのマーティン・バーチが71歳で亡くなりました。彼はディープ・パープル、レインボー、フリートウッド・マック、ホワイトスネイク、ブラック・サバス、アイアン・メイデンなどの英国のロックバンドのアルバムを主に制作およびエンジニアリングすることで知られていました。

 

2018年4月20日

スウェーデンのDJ、リミキサー、レコードプロデューサーのアヴィーチーが28歳で亡くなりました。彼は「Levels」で2013年のグラミー賞のベストダンスレコーディングにノミネートされました。彼の最大のシングルは2013年の「Wake Me Up」です。彼はワイクリフ・ジョン、ロビー・ウィリアムズ、ABBAのビヨルンとベニー、リタ・オラ、グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロングと一緒にレコーディングを行ないました。

 

2017年2月4日

ヘビーメタル音楽を発明したとされるバンド、ブラック・サバスが最後のコンサートを行ないました。バーミンガムのNECアリーナで行なわれた2時間のギグでは、15曲を演奏し、最初のヒット曲「Paranoid」で締めくくりました。ティッカー・テープと風船が降り、68歳のシンガー、オジー・オズボーンがファンに感謝の意を表しました。サバスの「The End Tour」は、前年1月に米国で始まり、世界中で81回の公演を行ないました。

 

2017年1月28日

英国のミュージシャンであり、長年のブラック・サバスのキーボード奏者であったジェフ・ニコルズが68歳で亡くなりました。彼の死まで、ニコルズは元ブラック・サバスのシンガー、トニー・マーティンとともにトニー・マーティンのバンド「Tony Martin's Headless Cross」でキーボードを演奏していました。

 

2016年6月5日

ABBAの4人のメンバーが、ストックホルムで行なわれたソングライティングデュオ、ビヨルンとベニーが初めて会った50周年を記念するプライベートガラで、1982年以来初めて一緒にパフォーマンスを行ないました。即興のパフォーマンスは、アグネタとフリーダが1980年の「ザ・ウェイ・オールド・フレンズ・ドゥ」をベニーとビヨルンへのトリビュートとして朗読したことから始まり、その後他の2人が加わり再会が公式に行なわれました。

 

2016年6月5日

ドイツで開催された完売のロック・アム・リング音楽祭の最終日は、雷で少なくとも80人のファンが負傷したため中止されました。少なくとも8人が雷の直撃で重傷を負いました。レッド・ホット・チリ・ペッパーズを含むいくつかのバンド(ブラック・サバス、フォールズ、デフトーンズ、ウィー・アー・サイエンティスツなど)がフェスティバルのラインアップに含まれていました。

 

2015年5月21日

ブラック・サバスがイヴォー・ノヴェロ・ソングライティング賞で生涯功労賞を受賞しました。ギタリストのトニー・アイオミがトロフィーを受け取り、ヘビーメタルバンドが翌年に「最終ツアー」に出発することを確認しました。エド・シーランがソングライター・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、アニー・レノックスが英国ソングライター、作曲家、著者協会(Basca)のフェローシップを授与されました。

 

2015年1月28日

ブラック・サバスのベーシスト、ギーザー・バトラーが、カリフォルニアのデスバレー国立公園内のファーネス・クリーク・ランチにあるコークスクリュー・サルーンで、乱闘が発生した後に軽犯罪の暴行、公衆酩酊、破壊行為で逮捕されました。

 

2014年6月20日

エルヴィス・プレスリー、ABBA、スパイス・ガールズの曲が、記憶の仕組みを解明することを目指す研究に使用されました。アムステルダム大学の研究者は、なぜ特定の曲が頭から離れないのかを明らかにするために、オンラインゲームを作成しました。ファンは曲のクリップを識別し、そのキャッチーさを比較するよう求められました。

 

2014年1月19日

ブルース・スプリングスティーンがアルバム『High Hopes』で10回目のUK No.1アルバムを獲得し、ABBA、デヴィッド・ボウイ、マイケル・ジャクソンを上回りました。この偉業により、彼はローリング・ストーンズとU2と同じ10回のUK No.1アルバムを持つことになりました。ビートルズが15回でリードし、続いてマドンナが12回、エルヴィス・プレスリーとロビー・ウィリアムズがそれぞれ11回です。

 

2013年6月16日

ブラック・サバスは新しいアルバム『13』でUKチャートでのNo.1アルバムの間隔の最長記録を更新しました。このアルバムは、1970年の2枚目のアルバム『Paranoid』がNo.1に達してから42年8ヶ月後にチャートのトップにデビューしました。

 

2012年11月1日

メタル・ハマー誌は「史上最高のロックとヘビーメタルの口ひげトップテン」を発表しました。このリストには、フランク・ザッパやブラック・サバスのメンバー全員(オジー・オズボーンを除く)、ジェームズ・ヘットフィールド、レミーなどの口ひげが含まれており、フレディ・マーキュリーがリストのトップに立ちました。

 

2011年11月11日

2011年、ブラック・サバスのファンは、オリジナルのバンドメンバー全員が再結成アルバムと大規模な世界ツアーを発表したことに歓喜しました。その結果、LP『13』は2013年にリリースされました。

 

2010年7月19日

オジー・オズボーンと元ブラック・サバスのバンドメイト、トニー・アイオミが、バンドの名前の使用に関する長年の法的紛争を解決しました。オジーは前年5月にギタリストに対して訴訟を提起し、アイオミが米国特許商標庁にバンド名の唯一の所有者であると虚偽の主張をしたと非難しました。両者は共同声明を発表し、紛争を「友好的に」解決したことを確認しました。

 

2010年5月16日

エルフ、レインボー、ブラック・サバス、そして自身のバンドDioの歌手であるロニー・ジェームス・ディオが、6か月間の胃癌との闘病の末に67歳で亡くなりました。ディオのキャリアは1957年にThe Vegas Kingsで始まり、その後Ronnie and the Rumblers、Ronnie and the Redcaps、1961年にはRonnie Dio and the Prophetsに名前が変わりました。1967年にディオとProphetsのギタリストであるニック・パンタスがエレクトリック・エルフを結成し、その後エルフに短縮されました。このバンドの成功は、ディープ・パープルの前座としての出演に繋がり、その声がディープ・パープルのギタリスト、リッチー・ブラックモアの耳に留まり、後にレインボーに招かれることとなりました。

 

2010年3月16日

ABBAは、ジェネシスとホリーズと共に米国ロックの殿堂入りを果たしました。ベニーとフリーダがニューヨークでトロフィーを受け取りました。

 

2009年5月30日

オジー・オズボーンは、バンドのギタリストであるトニー・アイオミをロイヤリティの支払いを巡って訴えていました。60歳のオズボーンは、アイオミがバンドの名前の単独権を主張し、商品販売からのロイヤリティを失わせたと非難しました。オズボーンは不特定の損害賠償、失われた利益、商標の半分の所有者であることの宣言を求めていました。アイオミは、オズボーンが1980年代にバンド名の権利を法的に放棄したと主張しました。オズボーンは、バンドのオリジナルメンバー全員がブラック・サバスの名前を平等に共有すべきだと述べました。

 

2008年3月17日

スウェーデンのグループABBAの元ドラマーであるオラ・ブルンクルトが、スペインのマヨルカ島の自宅で事故により亡くなりました。62歳のミュージシャンは、ABBAがリリースしたすべてのアルバムで演奏し、グループと共にツアーを行ないました。

 

2007年9月8日

ドン・アーデンとスモール・フェイセズに捧げられた記念銘板が、ロンドンのカーナビー・ストリート52–55番地、アーデンの元オフィスに設置されました。アーデンはその攻撃的で時には違法なビジネスタクティクスで英国で悪名を馳せ、スモール・フェイセズ、ザ・ムーブ、エレクトリック・ライト・オーケストラ、ブラック・サバスのキャリアを管理しました。彼はシャロン・オズボーンの父親であり、オジー・オズボーンの義父でもありました。

 

2007年7月21日

イギリスの音楽マネージャー、エージェント、実業家であるドン・アーデンが、ロサンゼルスで81歳で亡くなりました。彼は、ジェリー・リー・ルイス、リトル・リチャード、ジーン・ヴィンセント、スモール・フェイセズ、ザ・ムーブ、ブラック・サバス、エレクトリック・ライト・オーケストラなどのロックアクトのキャリアを管理しました。アーデンはその攻撃的で時には違法なビジネスタクティクスで悪名を馳せ、「Mr Big」、「イギリスのゴッドファーザー」、「ポップのアル・カポネ」と呼ばれました。2007年9月8日、アーデンとスモール・フェイセズに捧げられた記念銘板がロンドンのカーナビー・ストリート52–55番地に設置されました。

 

2006年7月30日

イギリスのゲイ雑誌Attitudeが「史上最高のゲイアルバムトップ10」を発表しました。1位はシザー・シスターズの『シザー・シスターズ』、2位はABBAの『アライヴァル』、3位はモリッシーの『ヴォークソール・アンド・アイ』、4位はカイリー・ミノーグの『ライト・イヤーズ』、5位はジョージ・マイケルの『オールダー』、6位はフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの『ウェルカム・トゥ・ザ・プレジャードーム』、7位はマドンナの『エロティカ』、8位はアントニー・アンド・ザ・ジョンソンズの『アイ・アム・ア・バード・ナウ』、9位はドナ・サマーの『バッド・ガールズ』、10位はデヴィッド・ボウイの『ザ・マン・フー・ソールド・ザ・ワールド』でした。

 

2006年5月23日

スウェーデン国王がレッド・ツェッペリンの存命メンバーにポーラー音楽賞を授与し、彼らをロック音楽の「偉大な先駆者」と称えました。ロバート・プラント、ジミー・ペイジ、ジョン・ポール・ジョーンズは、1980年に亡くなったドラマー、ジョン・ボーナムの娘と共に出席しました。ポーラー音楽賞は、スウェーデンのポップグループABBAのマネージャー、スティッグ・アンダーソンが1989年に設立し、彼のレコードレーベル「ポーラー・レコード」にちなんで命名されました。

 

2006年4月28日

ABBAのスター、ビヨルンが、バンドのヒット曲やミュージカルからの8,700万スウェーデンクローナ(650万ポンド)の税金を回避したとして告発されました。スウェーデン政府は彼に返済を要求しました。ABBAは3億7,000万枚以上のレコードを販売し、彼はミュージカル『マンマ・ミーア!』も共作しました。

 

2006年3月13日

セックス・ピストルズがクリーブランドのロックの殿堂入りを拒否しました。ブロンディ、ハーブ・アルパート、ブラック・サバスも殿堂入りしましたが、ピストルズはウェブサイトに手書きのメモを投稿し、この施設を「ワインの中の尿」と呼び、「我々はあなたの猿ではない、行かない。あなたは注意を払っていない」と付け加えました。

 

2005年12月23日

ブラック・サバスのベーシスト、ギーザー・バトラーが、数日前にワイト島の動物園から盗まれた3か月のペンギン「トーガ」の無事な帰還につながる情報に対して5,000ポンドの報奨金を提供しました。

 

2005年11月6日

マドンナが「ハング・アップ」で36枚目のトップテンシングルを獲得し、エルヴィス・プレスリーと並んで最多トップテンシングルの記録を達成しました。「ハング・アップ」はまた、マドンナにとって47枚目のトップフォーティシングルであり、女性アーティストとしては最多となりました。このトラックは、ABBAの「ギミー!ギミー!ギミー!」のインストゥルメンタルリフをサンプリングしています。

 

2005年10月22日

ABBAの「恋のウォータールー」が、ユーロビジョン・ソング・コンテストの歴史上最高の曲に選ばれました。ヨーロッパの31か国の視聴者が、コペンハーゲンで開催された特別番組で投票しました。この番組は、毎年のイベントの50周年を祝うものでした。

 

2005年10月18日

マドンナは、最新シングル「ハング・アップ」にABBAの音楽をサンプリングする許可を求めるために、懇願の手紙を書いたことを認めました。彼女は「ギミー!ギミー!ギミー!」をサンプリングするための許可を求め、ABBAが彼女の作品をサンプリングすることを許可した2番目のアーティストとなりました。1996年にフージーズが「きらめきの序曲」の一部を「Rumble In The Jungle」に使用しました。

 

2005年2月14日

Kerrang!誌が読者投票による史上最高の英国ロックアルバムの結果を発表しました。トップ10は以下の通りです: 1位、ブラック・サバスの『ブラック・サバス』、2位、アイアン・メイデンの『Number Of The Beast』、3位、セックス・ピストルズの『Never Mind The Bollock's, Here's The Sex Pistols』、4位、レッド・ツェッペリンの『IV』、5位、ブラック・サバスの『パラノイド』、6位、ミューズの『Absolution』、7位、クラッシュの『London Calling』、8位、クイーンの『Sheer Heart Attack』、9位、アイアン・メイデンの『Iron Maiden』、10位、マニック・ストリート・プリーチャーズの『The Holy Bible』。

 

2004年12月16日

オジー・オズボーンの元マネージャー、パトリック・ミーハンのケントの自宅から、ブラック・サバスのゴールドおよびシルバーディスクが盗まれました。警察はそれらのディスクを1週間後にインターネットオークションサイトeBayで販売されようとしていたところを発見しました。

 

2004年9月17日

イスラエル警察が、ホテルの外で歌手を待っていた写真家に暴行を加えたとして、マドンナのボディガード2人を逮捕しました。マドンナは、2,000人のカバラの学生と共にイスラエルにいました。

 

2004年5月25日

マドンナは、テロリストが彼女と子供たちを殺すと脅迫したため、イスラエルでの3つのショーをキャンセルしました。スポークスマンは、彼女がユダヤ教の信仰であるカバラを実践しているためではなく、彼女が西洋を象徴しているために標的にされたと述べました。

 

2004年5月24日

マドンナは、再発見ワールドツアーの北米公演を、ロサンゼルス・フォーラムでの3夜連続の完売公演で開始しました。このツアーは、その年のトップグロスツアーとなり、約1億2,500万ドルのチケット売上を記録し、60公演に90万人以上のファンが参加しました。カバラの信者として、マドンナは宗教の教えに従って金曜日の夜のギグは一切行ないませんでした。

 

2004年4月1日

The Zombiesのギタリストであるポール・アトキンソンが、肝臓と腎臓の病気により58歳で亡くなりました。彼らは1964年の米国No.2および英国No.12シングル「She's Not There」で成功を収めました。その後、彼はアーティスト・アンド・レパートリーエグゼクティブとしてコロンビアとRCAで働き、ABBA、ブルース・ホーンズビー、Mr. Mister、ジューダス・プリースト、マイケル・ペンなどのバンドを発掘し、契約しました。

 

2003年12月14日

オジー&ケリー・オズボーンが、1972年のブラック・サバスのアルバム『Volume IV』に収録されたトラックをリメイクした「Changes」でUKシングルチャートでNo.1を獲得しました。これは、1967年のフランク&ナンシー・シナトラ以来の親子によるチャートトップとなりました。

 

2003年9月15日

ABBAのトリビュートアクトが、英国のカバーシンガーの戦いでエルヴィス・プレスリーの模倣者を追い抜きました。スウェーデンのグループは、2001年の3位から2002年にはトップにジャンプし、Abba FeverやVoulez Vousのような模倣者がABBAショーを行ないました。エルヴィスは2位に落ち、ビートルズは3位になりました。調査はPerforming Right Societyによって行なわれました。

 

2003年6月24日

ABBAの歌手アグネタをストーカーしていたためスウェーデンから追放された男が、彼女の島の隠れ家近くで逮捕されました。ゲルト・ヴァン・デル・グラーフ(37歳)は、1997年から1999年まで彼女のボーイフレンドでしたが、2000年に彼女に会ったり話しかけたりすることを禁じる接近禁止命令が出されていました。

 

2002年5月6日

クイーンの「Bohemian Rhapsody」がギネスヒットシングルズブックによる投票で英国のオールタイムフェイバリットシングルに選ばれました。ジョン・レノンの「Imagine」が2位、ビートルズの「Hey Jude」が3位、ABBAの「ダンシング・クイーン」が4位、マドンナの「Like A Prayer」が5位にランクインしました。

 

2000年9月25日

オジー・オズボーンは、ロックの殿堂のノミネーションリストからブラック・サバスを削除するよう正式に要請しました。オズボーンは、このノミネーションを「無意味」と呼び、「率直に言って、ブラック・サバスはメディアのお気に入りではなかった。我々は人々のバンドであり、それが私たちにとってはちょうどいいのだ」と述べました。

 

2000年2月4日

ビヨルンは、ABBAのメンバーがアメリカとイギリスのコンソーシアムからの10億ドル(5.8億ポンド)の再結成オファーを断ったことを確認しました。バンドメンバーのベニーは、スウェーデンの新聞Aftonbladetに「それは大金を断ることだったが、私たちにはそれが向いていないと決めた」と語りました。

 

1999年12月19日

アイルランドのボーイバンド、ウェストライフがABBAの曲「アイ・ハヴ・ア・ドリーム」とテリー・ジャックスのヒット曲(ベルギーのジャック・ブレルによってフランス語で書かれ、詩人ロッド・マクキューンによって英語の歌詞が付けられた)「Seasons In The Sun」のカバーでUKシングルチャートで4週間連続で1位を獲得しました。これにより、ウェストライフはクリスマスNo.1と世紀最後のNo.1を獲得しました。

 

1998年10月30日

ブラック・サバスのオリジナルメンバー4人が、US TVのデヴィッド・レターマン・ショーで一時的に再結成し、「Paranoid」を演奏しました。

 

1998年5月20日

ブラック・サバスのドラマー、ビル・ワードがバンドのリハーサル中に心臓発作を起こし、ロンドンの病院に搬送されました。

 

1998年4月5日

イギリスのドラマー、コージー・パウエル(本名コリン・フルックス)が、イギリスのブリストル近くのM4高速道路で車がガードレールに衝突し、死亡しました。パウエルは、ジェフ・ベック・グループ、ホワイトスネイク、ブラック・サバス、レインボー、ブライアン・メイ、ピーター・グリーン、ELPのスピンオフであるエマーソン、レイク&パウエルで演奏しました。パウエルは、ロック界で最も力強いドラマーの一人として知られ、ソロアーティストとしても「Dance With The Devil」や「The Man In Black」などのヒットを持ち、自身のバンド「Cozy Powell's Hammer」を率いていました。

 

1997年9月12日

ポーラーミュージックレーベルの創設者、ソングライター、プロデューサー、ABBAのマネージャーであるスティッグ・アンダーソンが心臓発作で亡くなりました。アンダーソンは、ABBAの「恋のウォータールー」「マンマ・ミーア」「S.O.S」「悲しきフェルナンド」「ダンシング・クイーン」「ノウイング・ミー、ノウイング・ユー」「きらめきの序曲」などの大ヒット曲を共作しました。彼の葬儀はスウェーデンのテレビで生中継され、これは通常、著名な政治家や王族にのみ許される名誉です。

 

1997年2月9日

スコットランドの歌手ブライアン・コノリーが、70年代のグラムロックグループ、スウィートのメンバーとして腎臓および肝不全で51歳で亡くなりました。コノリーは、ディープ・パープルやブラック・サバスのメンバーとしても知られるイアン・ギランの後任として、ワインライト・ジェントルメンに加入し、後にスウィートショップとなり、最終的にはスウィートに改名しました。グループは1973年のNo.1ヒット「Block Buster」など、15曲のUKトップ40ヒットを記録しました。

 

1993年12月1日

アメリカのロックシンガーソングライター、レイ・ギレンがエイズ関連の病気で34歳で亡くなりました。彼はバッドランズでの仕事で最もよく知られており、1980年代半ばにはブラック・サバスでの活動や、Phenomenaのアルバム『Dream Runner』のボーカルのほとんどを録音しました。

 

1992年11月18日

イギリスのグループ、ブラック・サバスがカリフォルニア州ハリウッドのロック・ウォークで星を獲得しました。

 

1992年4月20日

ウェンブリー・スタジアムで、クイーンの歌手フレディ・マーキュリーへのトリビュートとして、エイズ啓発のための「A Concert For Life」が開催されました。エルトン・ジョン、ロジャー・ダルトリー、トニー・アイオミ(ブラック・サバス)、デヴィッド・ボウイ、ミック・ロンソン、ジェームズ・ヘットフィールド、ジョージ・マイケル、シール、ポール・ヤング、アニー・レノックス、リサ・スタンスフィールド、ロバート・プラント、ジョー・エリオットとフィル・コリン、アクセル・ローズとスラッシュなどが出演しました。

 

1982年1月1日

ABBAはストックホルムでグループとして最後のライブパフォーマンスを行ないました。

 

1981年12月19日

ABBAは7枚目のUK No.1アルバム『ザ・ヴィジターズ』をリリースしました。これはスウェーデンのポップグループの8枚目で最後のスタジオアルバムであり、最初にデジタルで録音およびミックスされたアルバムの一つであり、1982年にアトランティックレーベルで新しいCDフォーマットで製造された最初のアルバムとなりました。

 

1981年4月2日

CBSレコードが、UKで「ナイスプライス」シリーズのバックカタログアルバムを発売しました。最初のバッチは2.99ポンドで、ボブ・ディラン、サンタナ、ビリー・ジョエル、ABBA、ジャニス・ジョプリン、サイモン&ガーファンクルの初期のアルバムが含まれていました。

 

1980年11月29日

ABBAはUKで9枚目で最後のNo.1シングル「スーパー・トゥルーパー」を獲得しました。これはグループのUKでの25枚目のトップ40ヒットでした。「スーパー・トゥルーパー」という名前は、スタジアムコンサートで使用される巨大なスポットライトを指しています。

 

1980年11月22日

ABBAは6枚目のUK No.1アルバム『スーパー・トゥルーパー』をリリースし、9週間連続でチャートのトップに立ちました。このアルバムには、「ザ・ウィナー」および「スーパー・トゥルーパー」のNo.1シングルが収録されており、1980年に英国で最も売れたアルバムとなりました。

 

1980年8月9日

ABBAはアルバム『スーパー・トゥルーパー』からの「ザ・ウィナー」でUKで8枚目のNo.1シングルを獲得しました。この時点で、両方のカップルは離婚していました。

 

1980年4月29日

ブラック・サバスは、オジー・オズボーンの後任としてロニー・ジェームス・ディオを迎えて初のツアーを開始しました。

 

1979年5月19日

ABBAはUKアルバムチャートで4回連続で1位を獲得しました。『ヴーレ・ヴ―』はグループの4枚目のNo.1アルバムとなりました。

 

1977年11月6日

ABBAはUKシングルチャートで「きらめきの序曲」で4週間連続で1位を獲得しました。この曲は最初「A Bit Of Myself」と呼ばれていました。

 

1977年4月9日

ABBAはUSシングルチャートで「ダンシング・クイーン」でNo.1を獲得しました。これはグループにとって7枚目のUSトップ40ヒットであり、初のNo.1でした。この曲は1976年にUKでもNo.1を獲得し、他の12か国でもNo.1となりました。

 

1977年4月2日

ABBAはUKシングルチャートで5枚目のNo.1「ノウイング・ミー、ノウイング・ユー」を獲得しました。この曲は15か国以上でトップ10ヒットとなりました。

 

1976年12月24日

イーグルスの6枚目のアルバム『ホテル・カリフォルニア』は、ビルボードチャートで最初の8週間のうちの最初の週をトップで過ごしました。このアルバムはジョー・ウォルシュを迎えた最初のLPであり、ベーシストのランディ・マイズナーとの最後のLPであり、現在までに世界中で3,400万枚以上売れています。一部のアルバムはマイアミのクリテリア・スタジオで録音されました。バンドが録音している間、隣のスタジオでブラック・サバスが「テクニカル・エクスタシー」を録音しており、サバスがあまりにも大きな音を立てていたため、イーグルスは録音を何度も中断しなければなりませんでした。

 

1976年12月3日

ABBAの英国アルバートホール公演のチケットに、約350万人の応募がありましたが、利用可能なチケットは11,000枚以上しかありませんでした。

 

1976年9月7日

ABBAはUKシングルチャートで「ダンシング・クイーン」で1位を獲得しました。これはグループの4枚目のUK No.1シングルであり、彼らの唯一のUS No.1シングルでもあります。この曲は12か国以上でNo.1ヒットとなり、スウェーデンのチャートで14週間連続でトップを維持しました。

 

1976年8月15日

ABBAは4枚目のスタジオアルバム『アライヴァル』からのリードシングルとして「ダンシング・クイーン」をリリースしました。「ダンシング・クイーン」は、12か国以上でチャートのトップに立ち、ABBAにとって唯一のUS No.1シングルとなりました。

 

1976年6月18日

ABBAは、スウェーデンの国王カール16世グスタフとシルヴィア・ゾンメラートの結婚前夜にストックホルムで特別なライブパフォーマンスを行ないました。

 

1976年5月8日

ABBAはUKで3枚目のNo.1シングル「悲しきフェルナンド」を獲得しました。この曲はABBAの最大の売上シングルとなり、1,000万枚以上を売り上げました。同日、ABBAはアルバム『Greatest Hits』でUKアルバムチャートで9週間連続で1位を獲得しました。

 

1976年1月31日

ABBAは、UKシングルチャートでクイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」を9週間にわたって1位から追い落とし、「マンマ・ミーア」で1位を獲得しました。偶然にも、クイーンのシングルには有名な「ママミア、ママミア、ママミア、私を行かせて」というラインが含まれています。

 

1975年12月10日

ABBAは「悲しきフェルナンド」をリリースしました。この曲はABBAのベストセラーシングルの一つであり、1976年だけで600万枚を売り上げ、10万枚以上の物理的なコピーを販売した40枚以下のオールタイムシングルの一つです。この曲はグループメンバーのアンニ=フリッド・リングスタッドのために書かれ、彼女のデビューアルバム『Frida ensam』に収録されました。

 

1975年3月12日

ABBAはスウェーデンのストックホルムにあるメトロノームスタジオで「マンマ・ミーア」を録音しました。これは彼らのセルフタイトルの3枚目のアルバムの最後のトラックとして録音され、シングルとしてのリリースは意図されていませんでした。ABBAのオーストラリアのレコード会社であるRCAが「マンマ・ミーア」をシングルとしてリリースするよう要求しましたが、最初はポーラーミュージックが拒否しました。この曲は世界中でNo.1ヒットとなりました。

 

1974年8月6日

ABBAは「恋のウォータールー」で初のUSトップ10ヒットを獲得し、No.6にランクインしました。「恋のウォータールー」は、前年にスウェーデンの予選で「リング・リング」で3位になった後、1974年のユーロビジョン・ソング・コンテストに出場するために特別に書かれました。この曲の元のタイトルは「Honey Pie」でした。

 

1974年6月15日

ABBAの2枚目のアルバム(UKでの最初のリリース)『恋のウォータールー』が初めてUKチャートに登場し、最高位はNo.28でした。このアルバムのタイトル曲は、1974年のユーロビジョン・ソング・コンテストでABBAに優勝をもたらしました。

 

1974年5月4日

ABBAはUKシングルチャートで「恋のウォータールー」でNo.1を獲得しました。これはグループの初めてのUK No.1シングルであり、1974年のユーロビジョン・ソング・コンテストでスウェーデンに勝利をもたらした曲でした。この曲は最初「Honey Pie」と呼ばれていました。

 

1974年4月6日

カリフォルニア州オンタリオで、イーグルス、ブラック・サバス、ディープ・パープル、アース・ウィンド・アンド・ファイア、ELP、ブラック・オーク・アーカンソー、シールズ&クロフトなどが出演する「カリフォルニア・ジャム1」フェスティバルが開催されました。20万人以上のファンが参加しました。

 

1974年3月4日

ABBAは2枚目のアルバムからの最初のシングル「恋のウォータールー」をリリースし、ABBAという名前で活動するグループとして初めてクレジットされました。この曲は後に1974年のユーロビジョン・ソング・コンテストでスウェーデンの代表として勝利を収め、いくつかの国でNo.1ヒットとなりました。米国のトップ10にもランクインし、約600万枚を売り上げ、歴史上最も売れたシングルの一つとなりました。

 

1973年3月14日

ABBAはデビューアルバムのタイトル曲『リング・リング』をリリースしました。この曲はグループにとって初めてのUKシングルチャート登場を果たし、最高位はNo.32でした。また、初めてスウェーデンでNo.1に、オーストラリアでトップ10ヒットとなりました。

 

1972年9月25日

ブラック・サバスは4枚目のスタジオアルバム『Black Sabbath Vol. 4』をリリースしました。このアルバムのカバーには、ブラック・サバスのコンサート中に撮影されたオジー・オズボーンが両手を挙げているモノクロ写真が使用されています。元のタイトルは「Snowblind」でしたが、バンドのコカイン使用を示唆するいくつかの曲の一つにちなんでいます。

 

1971年7月7日

26歳のポップスター、ビヨルンと21歳のアグネタがスウェーデンのヴェルムで結婚しました。3000人のABBAファンが到着し、混乱の中で警察の馬が新婦の足を踏んでしまい、軽い怪我を負わせました。

 

1971年3月21日

レッド・ツェッペリンが「Back To The Clubs」ツアーの一環でノッティンガムのボートクラブで演奏しました。このツアーでは、ツェッペリンが「Stairway To Heaven」「Black Dog」「Going To California」を初めて演奏しました。ツェッペリンは「Immigrant Song」と「Heartbreaker」でセットを開きました。このトレント川沿いの小さなクラブでは、エルトン・ジョン、ブラック・サバス、セックス・ピストルズ、ロッド・スチュワートなどもパフォーマンスを行ないました。

 

1971年2月5日

ブラック・サバスはロンドンのアイランドスタジオで3枚目のアルバム『Master Of Reality』を録音し始めました。このアルバムは、7月にリリースされ、最初のストーナーロックアルバムとされることがあります。ギタリストのトニー・アイオミは、ギターを3セミトーン下げ、ギーザー・バトラーもベースギターをアイオミに合わせてチューニングしました。その結果、著しく「ダークな」サウンドが生まれ、約20年後にスマッシング・パンプキンズ、サウンドガーデン、ニルヴァーナの少なくとも3つの主要なグランジバンドに大きな影響を与えることとなりました。

 

1971年1月7日

ブラック・サバスは2枚目のスタジオアルバム『Paranoid』を米国でリリースしました。このアルバムには、バンドの代表曲である「Paranoid」「Iron Man」「War Pigs」が収録されています。アルバムの元のタイトルは「War Pigs」でしたが、レコード会社がベトナム戦争の支持者からの反発を恐れて「Paranoid」に変更したとされています。

 

1970年11月27日

ブラック・サバス、カクタス、スティール・ミル(ブルース・スプリングスティーンをフィーチャー)が、ニュージャージー州アズベリー・パークのサンシャインインで出演しました。3つのバンドすべてが2回のショーを行ない、チケットは5ドルでした。

 

1970年10月10日

ブラック・サバスは2枚目のアルバム『Paranoid』でUKチャートのNo.1を獲得しました。このアルバムには、バンドの代表曲である「Paranoid」Iron Man」「War Pigs」が収録されており、現在ではクラシックヘビーメタルアルバムの一つとされています。

 

1970年8月6日

イギリスのサセックス州プラムトン競馬場で開催された第10回ナショナルジャズ、ブルース&ポップ4日間フェスティバルには、ファミリー、グラウンドホッグ、キャット・スティーヴンス、ディープ・パープル、ファット・マットレス、イエス、キャラバン、ストローブス、ブラック・サバス、ワイルド・エンジェルズ、ウィッシュボーン・アッシュ、ダディ・ロングレッグスなどが出演しました。

 

1970年5月23日

グレイトフル・デッドは、イギリスのニューキャッスル・アンダー・ライムで開催された「ハリウッド・ロック・ミュージック・フェスティバル」で米国外で初めてのギグを行いました。このフェスティバルには、フリー、ジンジャー・ベイカーのエアフォース、コロシアム、ファミリー、ブラック・サバス、トラフィックも出演しました。

 

1970年3月9日

アースからブラック・サバスに改名したばかりのオジー・オズボーン、トニー・アイオミ、ギーザー・バトラー、ビル・ワードがロンドンのラウンドハウスでコンサートデビューを果たしました。

 

1970年2月13日

この日、金曜日の13日、ブラック・サバスはUKのヴァーティゴレコードからデビューアルバム『Black Sabbath』をリリースしました。チャートでNo.8に達し、このアルバムはヘビーメタルジャンルの発展に寄与した最初の主要なアルバムとして認識されています。

 

1969年3月29日

ジョン・レノンとヨーコ・オノ、ブラック・サバス、アーサー・ブラウンのクレイジー・ワールド、カーブド・エア、J.J.ジャクソンズ・ディレンマ、シャイ・リムズ、スポンタニアス・ミュージック・アンサンブル、サンフラワー・ブラス・バンド、トー・ファットが、ロンドンのベスナル・グリーンで開催されたロンドン・フリー・イースターフェスティバルに出演しました。

 

1968年7月13日

ブラック・サバスがバーミンガムの小さな裏通りのブルースクラブで初めてギグを行ないました。

 

1957年8月5日

アメリカン・バンドスタンドが米国テレビで初放送されました。ディック・クラークは前年にボブ・ホーンの後任としてショーのホストとなり、1989年までショーをホストしました。長年にわたり、ABBA、ザ・ドアーズ、トーキング・ヘッズ、マドンナ、オーティス・レディング、R.E.M.、ピンク・フロイドなどの数多くのアーティストがショーに出演しました。

 

1957年1月16日

キャバーン・クラブがイギリスのリバプールにオープンしました。このクラブはビートルズを含む多くのリバプールバンドの本拠地となり、ビートルズは292回出演しました。長年にわたり、ローリング・ストーンズ、ヤードバーズ、ホリーズ、キンクス、エルトン・ジョン、ブラック・サバス、クイーン、フー、ジョン・リー・フッカーなど、さまざまな人気アーティストがこのクラブに出演しました。