娘が。
「この子ね、」
「かきいっぱいピーピーちゃん
ていうの。」
だそうです。
彼女のネーミングセンスはよくわかりませんが、
ひとりでひたすらおしゃべりしています。
「ふーん。へー」

っと、適当に聴き流した後、
数日経ちましたが、じわじわと、
柿いっぱいピーピーちゃん
この可愛いらしいちっさな小鳥と柿がどう結びついたのか。。。
柿ピー食べたいな。
ルドルフといっぱいあってな
って、絵本あったなあ〜
まさか、そんなところからきたネーミングではなさそうだけど、図書館でも行って、借りてこようかな。
とか、考えていたら
「うふ❤️かわいいい❓」
「ねえ、撮って、撮ってえええー」
としつこい。
彼女のセンスが…4歳の頭の中は、わかりません
