何やら♪♪♪
どこかからか音楽が聞こえてきたとおもったら、
ロボットが運んできてくれました

猫のお顔なの、
きっと、猫の手🐈
イメージなのね

だけど、店員さんがすかさず来て、
お皿をロボットから取ってテーブルに置いてくださいました

たぶん、
え?なになに?どうしたらいいん?
これ、取っていいの?
「すいませえーん、これ、取っていいんですか?」
って、店員さん呼ばれる率が高すぎるから、もう、先回りしてやってくださってるんだろうな

ロボットさん、2台いて、
お互いぶつかりそうになると、
「おさきにどうぞ」って、譲ってました
線路もないのに、うまいことテーブルの間をぬって、来てくれるなあ〜
こういうシステムが車の自動運転とかにも使われてるのかなあ。。。
すごいなーと思いつつ、
個人的には、どんなに技術が発達しても、やっぱり基本、人は人との関わりで生きていくから
人の手、目、感覚抜きには無理だし
まだまだ発達途中の子どもには、
五感をフルに使って遊んで、いろんな感覚を養ってほしいな〜と思います
さて、クリスマスイブ🎄🧑🎄
あのわくわく感、高揚感、
子どもに味合わせたくて
ママたちは、必死で、時間を捻出して、見つからないようにプレゼントを用意して、準備をされている頃でしょうか
慌ただしい日々ですが、みなさま
良いいちにちになりますように