完全無添加の、手作り味噌を、仕込んでいました。


それを、開封するときが、やってきましたラブ


美腸マイスターの資格をとってから、


味噌は初めて作ったので、今回、初めての開封だったんです。



「開けるとき、カビにちょっとびびるかもよ」と、


教えてくれた方が言われていたから、ドキドキキョロキョロ


しながら、開封❗️ビックリマーク


なんなら、ちょっと息も止め気味で。。。DASH!ゲホゲホ


おそるおそる。。。


だったのですが


開けてみると。。。


こんなかんじ。!!



これ、実際、愛情込めて、こねこねしましたけども


美味しくなーれって、声かけながら仕込みましたけれどもラブ


半年以上、風通しのいいところに置いていた…

というか、ほぼ、忘れて放置してたわけです滝汗



でも、ちゃーんと、麹菌は、生きてて合格


開けたら、ブルーチーズのような香りがして、

ぜんっぜん嫌ではなかったデス。


一番上の幕みたいなのは、ぺりぺりっと、簡単にはげました。




そして、しゃもじで、混ぜてみると…目


ふわっふわな感じ。


パンをこねて作ったことがある方は想像つくかもしれないのですが、発酵して膨らんでる感じDASH!


そして、なんともいえない、本当にできたてのパンみたいな香りがほのかにして、


これ絶対おいしいわキスマーク


と、思いましたドキドキ



で…


タッパーに詰め替えてニコニコ



ぺろべーっだ!




3歳児が、「チーズみたい」と、喜んでました。


いや、味噌だけどね。



樽を片付けるために、背を向けて洗ってて、


しばらく、静かだなあと思って振り向いてみたら、


「ペロ、ペロ」っと、やってました爆笑



大豆の香りがして、

美味しいよね。  



将来、酒呑みになる予感がぷんぷんデスニコニコ




おでんの大根につけて、いただきましたニコニコ