こんにちは、PTのK田です!

あっという間に大型連休も終わり、いつも通りの日常が戻ってまいりました。

6月は祝日が無いので当院もしばらくは暦通りの日程となっていますニコニコニコニコ

 

春のライン「クローバー」

 

そしてそして。

とても個人的なお話になりますが

(割と毎回そうなのですけれども)

6月末に出産を控えている私は5月18日~産休を頂きますニコニコニコニコ

 

元気な妊婦さんのイラスト

 

今年4月、当院リハビリ科に入社した新人3人含め、

既存のスタッフへと担当患者様の引継ぎを少しずつ済ませていくと

「本当に早いなあ~~」と実感します。

 

新人3人が当院に入ってくれて、なおかつこの一ヶ月少々の間にて

手技や技術の向上に努めてくれたおかげで爆  笑爆  笑

安心して患者様を任せることが出来るのでとても助かっています!!

 

ガッツポーズのイラスト(会社員)

 

約一年の間育休を頂く予定なので、来年仕事復帰した暁には

すっかり立派になっているんだろうな~としみじみ感じています。

 

新人は三人とも10歳ほど年下なので

どこか親目線になっている自分がいます(笑)

 

春のライン「クローバー」

 

約5年ぶりの出産が近づいてくるにつれ、

陣痛こわ~~不安不安という感情が日ごとに増えていく今日この頃。

 

陣痛のイラスト

 

産休に入った途端動くことが少なくなりそうなので、

安産へ向けた身体作りをしていかなければな~と考えていたり…

あくまで「考えて」いるだけなので実行に移せるかは不明ですが爆笑爆笑

 

肌着などは上の子のおさがりを使う予定なので、

改めて準備するベビー用品はなにが必要なのかイマイチピンと来ておらず

まだほとんど準備していないのですが…

そろそろ用意しなきゃな~と思ったり。

 

一番の悩みどころは「名前が決まらない」ことでしょうかあせるあせる

 

いまいち「これだ!」と思える名前が思い浮かばず…

産まれた子の顔を見て最終的には決めると思うのですが

産休中に色々考えないとな~と思っています。

 

春のライン「クローバー」

 

しばらくの間ブログ更新が出来なくなってしまいますが、

育休中にもしも更新出来そうであれば書いていこうと思いますので

気長にお待ち頂ければと思いますニコニコニコニコ