おはようございます!
今朝、大阪市内は雨です
東大阪病院 看護部 介護管理室Mです
先日、オムツ交換の業者の方をお招きした研修がありました。
オムツ交換は介護士として日々の業務で関わる患者さんの大切なケアですが、改めて学び直すことで新たな発見や気づきがありました。
研修では、基本的な交換手順だけでなく、患者さんの負担を軽減するためのポイントや、皮膚トラブルを防ぐ工夫についても学びました。実際に演習を通して体験することで、手技の細かい部分や、自分のやり方を見直す機会になりました。特に、オムツ交換の際の声かけやスムーズな動作が、患者さんの安心につながることを改めて実感しました。
また、オムツの種類や吸収量の違いによって適切な使い分けが必要であることも学び、現場での判断力を高める大切さを感じました。
普段の業務の中で、どうしても「作業」になりがちな部分ですが、一つひとつのケアが患者さんの快適さに直結することを忘れずに、今後も丁寧な対応を心がけたいと思います。
研修で得た知識を活かし、より良いケアを提供できるよう努力していきます。
---
東大阪病院 看護部は私たちと一緒に働いてくださる介護士(介護福祉士/看護補助/看護助手/ヘルパー/ナースエイド)を募集しています!
東大阪病院にはこんな仲間が待っています→介護士インタビュー
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください→求人応募フォーム(介護福祉士/看護補助/看護助手/ヘルパー/ナースエイド)
---
東大阪病院 看護部は2026年卒業予定の新卒看護師の方を募集しています!
現在、見学会を開催中です。
エントリーをお待ちしております→求人応募フォーム(新卒看護師の方)
---
社会医療法人有隣会 東大阪病院は地域住民のみなさまの多大なご協力を頂いて、2023年10月に移転し、新病院で新たな出発をすることになりました。
引き続き地域に根差した、よりよい診療を目指してまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます