こんにちはラブラブ

東大阪病院 透析室看護師Oですにっこり

 

私は2018年10月に東大阪病院に中途入職し、希望だった透析室に配属されました。

ずっと他院で病棟勤務をしていましたが、結婚を機に透析の分野で仕事をしてみたいと思い、家から近いところで、とこちらへ転職しました。

 

2019年に長女を出産し、仕事をしながらの子育てはとても大変で、家事や子育てに対し、手を抜いてしまうこともしばしば…驚き

そんなバタバタな毎日の中、子供に手がかかるうちは十分手をかけてほしいという主人の希望もあり、長女が幼稚園にあがるタイミングで時短の常勤勤務からパート(非常勤)に雇用変更をしてもらいました。

 

パート勤務に変更後、勤務内容自体はあまり変わらずですが、勤務時間を短くして、勤務の日数も減らし、子供のお休みの日には仕事を休ませてもらっています。

パートに切り替えた当初から上司やほかのスタッフに私の仕事の分が負担になっていないかな・・・と思ってしまうこともありましたが、みなさん私の退勤時間になったら、「早く帰ってね~びっくりマークおつかれさまーびっくりマーク」と声をかけてくれ、「ありがたいな飛び出すハート」と思いながら、退勤後は母モードに切り替えて、帰宅しています。

 

今年8月、仕事をしてから初めて子供の夏休みに合わせて、長期のお休みをもらいました。出産し、育児休暇が終わってから子供とこんなに長い時間一緒に過ごすことはなかなかありませんでした。

 

夏休み中、幼稚園の担任の先生と話す機会があり、「いつも働いているお母さんとゆっくり夏休みを過ごせるのは、娘さんにとって、とてもいい時間になると思いますよキラキラ」と言っていただきました。

 

長女は家で連日水遊びをしたり、大好きな絵の具で絵をかいたり、プールや海に行ったりして、初めての夏祭りも経験しました。また、長期で田舎に帰省し、花火やバーベキューをしたり、田舎でしかできない遊びも経験しました。親せきとの関わりもでき、たくさん良い刺激をもらうことができたのではと思っていますおすましペガサス

長女はこの長いお休みの間に、その前にはできなかったことがいろいろできるようになり、その成長をこの長期休暇のおかげで私自身が直接見ることができました。

 

 

子供は自分にたくさんのことを教えてくれます。

一緒にいられる時間を大切にし、そのパワーを仕事にも向けられればと思っています。

こんな働き方をさせてくださる職場と、一緒に働かせてもらっているスタッフの皆さんにとても感謝していますニコニコ

 

東大阪病院 透析室では現在、私たちと一緒に働いてくださる既卒看護師の方を募集していますロケット

ご興味をお持ちくださいましたら、ぜひお気軽にお問合せくださいびっくりマーク

東大阪病院 看護部 求人応募フォーム(既卒看護師の方)

 

 

 

---