【日常に溢れる小さな発見201912141】

~いくつになっても心の余裕は忘れない、ということ~

たまたま立ち寄った地元のスーパーで商品を1点買おうとして有人レジの行列の前で立っていると、私の手前に買い物カートに商品をどっさり詰め込んでいた小柄なおばあさんから「先に並んでください」とお声をいただいた。思いもよらなかったご厚意でしたので、快く感謝の気持ちを伝えて前に並ぶことにした。そして目を凝らしてみると、そのすぐに隣のレジが空いたことを知り、あばあさんに伝えてあげると、向こうも快く感謝の気持ちを伝えてくれた。そんなちょっとしたひと時のおばあさんの笑顔が本当に素敵だった。いくつになっても心の余裕は忘れない。そんなジジイになっていたい(笑)

☆感謝☆

 

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 

【日常に溢れる小さな発見】について

みなさん、こんにちは! ボディメンテナンスサロン「ユーラシィー」の市田です。

毎度、私の投稿を観てくださってありがとうございます。

不定期ではありますが、

日々の施術などで得ることが事柄についても伝えていきたいと思います。

理由としては、 今までこういった経験談は、

あくまで自分自身の臨床例などとして留めておいていました。

実際、こういった知識や経験は、

自己投資という形で獲得される施術家もいらっしゃるのではないかと思います。

施術家とは、ある意味で「伝承“いがく”を用いた職人」です。

知識や技術をサービスや“ちりょう”として、

お客様、”かんじゃ“様に提供する側からすれば、

見ず知らずの人に共有する義理はありません。

しかし、私自身としては、

そんな考えをあえて捨て去り、

私の考えに共感を持っていただける方へのメッセージとして、

今回投稿させていただきました。

改めまして、

不定期ではありますが、

投稿の際にはぜひご閲覧いただけると幸いです。

市田