こんばんは。

あなたの笑顔をプロデュース!

開業助産師の なこ です。








あなたの好きなこと、
何ですか?



いくつ、
挙げられるでしょうか?




・食べ物

 

・ファッション、メイク

 

・インテリア

 

・人物、考え方、生き方

 

・音楽、映画、漫画、その他娯楽

 

・必需品、雑貨、その他何でも!!





好きなことの集大成。

それが、本来のあなたの個性!

とおっしゃるのは、

この方。


私が大好きなブロガーさん。

寿虎さん。

下矢印下矢印下矢印



ほぅほぅ。
ふむふむ。


わたしの
『好き』と言えば。。。






夫と娘。
おうち。
食べること。
寝ること。
作ること。
喋ること。
車。
お産。
赤ちゃん。
手触りの良い服。








今日まで、お盆休みの
なこちゃん一家。


実家は2人とも舞鶴。
お墓も舞鶴。




なので、
基本的には、
半径30分(車で)の範囲で
こじんまりと、

過ごしてました。




おやすみ

と言っても
なこちゃんは、
先輩助産師さんの助産院の
お産のお手伝い要員として
お産の待機中でして。



お盆の間も、
待ってましたー。



産まれる、
となれば、
台風だろうが何だろうが、
駆けつけますよ。

って感じで、
数人の助産師さん達で
時間を決めて
交代ごうたいで待ってます。





大変だねーと言われたりしますが
好きなんです。
『お産』





赤ちゃんが生まれる
って聞いたら
ニターーーーラブ
ってなってしまう。





いま、これ書いていても、
ニターーーーラブ
ってなってます。




まだ、呼ばれてません。





待つのも、好き。

待ってるから、
拘束されていて
何かが出来ないと思うと

ネガティブな感情
でてきそうですが

実はニヤけて待ってる。


『出来ない』には変な反応が出てくる私…
なんか、潜在意識に、あるなーという感じ。
ま、それは、また、
記事に書いてみよう。


にやけて待てるようになるまでは
お産の待機の仕事は
お引き受けできなかったです。




待ってるから、
出来ることがあって、




訪問ケアは行けないですが、

お家でゆっくり
『やりたかったこと』
を、順に取り組める時間に変えられる。




去年、新築で、
とっても心地よいお家に住めるようになり
なんなら、
ずーーーーっと
ウチにいたい。
という気持ちが湧いてきてます。


(そんな動機で、ただいま
自分ビジネス講座受講中)





今までは、
仕事に逃げてたんじゃないかと
思うくらい、

外に出て、しかも、あちこち
飛び回るのが、
好きだった。




そのせいで
空間をメンテナンスするのが
疎かになってたからか、

はたまた、

自分の内側と向き合いたくないココロが

自宅の空間に、投影されていたのか。




自宅の空間に
なんや、変なもんが、堆積してた
…ような気がします。





いま、本当に好きな
我が家の空間で、

お産待ちの時間を、

おうちでしか出来ないことに
使える。

あーなんて
幸せ…。




旦那さん、
ステキなお家を、ありがとうラブ




そんなわけで、
せっかくの家族時間。


いつか、じゃなく
いま、
何が食べたい?




って自分に聞いたつもりが
横から娘が




『たこ焼き‼️』
と言った。




娘が食べたい物だけど
瞬間的に、
私もたこ焼き!!
ってソース味が口に広がったモンだから



たこ焼き決定。
たこパだーーーチュー



ついでに、
ニラじゃがチヂミ
作った。

粉もんばっかり。





んまかった口笛



別の日だけど
たこ焼き器で
ベビーカステラ作ってみたよ。



これも、美味かった!






で、今日は、
台風だったから

嵐が来る前に
畑の野菜達の収穫をして
こけないように、

ナスやピーマンを支える添え木を補強したり
してました。



で、遅くに植えたので
まだ咲かない向日葵🌻が、
花壇に、立っているのですが。



『風に倒されたら、わたし、
泣いてまうかも知れんー。』

と私が呟いたら




風が吹く中
夫が
支柱を立ててくれていた…







これは、
ヤバイやつやーーーー。





惚れてまうやろーーー。





優しい夫です。

ただの惚気ですね。



惚気だけど、
『理想の旦那さん』を
イメージして引き寄せた時、
ちゃんと、
『私の独り言をサラッと聞いて、
なんか嬉しい行動に変えてくれる人』
ってオーダーしてたんだよーーー恋の矢



『自分が好きな夫の行動』
を意図してオーダーして
イメージしてにやけて、
現実化させた。



この現実を創ったのは
わたしのお手柄ですニコニコ




望んで、イメージして、
許可したことだけ、
引き寄せる!



許可=行動




やってなんぼの

願望実現ワークですよ


イメージだけでは
叶いません。





ほんでね、
寿虎さんのブログで



『3日3晩取り組む』
てのもあったので、
これも素直に取り組んでみたのです。



素直に、やる

これも、大事なんだと思う。


このお盆休みに、
『いつか、やろう』
と思ってたことを、
『今、やる!!』
と決めて、
この3日くらい
ひたすら取り組んでみた。






やってみたかった
子ども服の手作り!


youtubeみたら
たくさん作り方動画
出してくれてるのねー。



その中でも、

これならいける!

ってのを見つけて

やってみたーーー。



私は

やりたいことやる時に、
ハードル高いと、
腰が上がらないけど、


これならいける!
ってヤツから取り組むと
弾みがつく。



直接、裁断して

直線縫いだけのキャミソール!

きゃーーー可愛い😍❤️
私!天才!
(自画自賛)



肩に抱いてる
象さんのぬいぐるみのパンツも
縫ったよーー。
(シッポ の穴とか、超 適当。
でも、満足! 満足感、大好き。)




というわけで、

何かやりたいと思うとき、


遠い先のやりたい事に向かうには
今、目の前の
〈やりたいこと〉
を、やっていい、と許可して
やってみるべし!



今、この瞬間にやりたいことを
してないのに
先の未来のやりたい事なんて
出来るわけないのです。


このお盆休みに、このことを
実感しました。


あー良かった。

さ、明日からも
やるぞー。(何を?)



最後まで読んでくださって
ありがとうございました。