アップ皆さんこんにちは。

東京都東村山市ワンズタワー東村山歯科・矯正歯科の篠原です

今日は梅雨入りして久しぶりの雨雨雨雨

かなり降ってますねー。

今日はマイナンバー制度についてです。

今年にはいりまして国は税収増を目的として二つのことを始めていますが皆さんご存知でしょうか?

まず一つ目は住民税の徴収が会社前払い後に給与からその後天引きするシステムです。
これ、以外と大変で従業員全員の住民税を一気に支払わなければなりません。

税金の納付は個人の義務でありますが、会社が先に立替しなさいという訳です。

ほとんどの企業は大変です。しかも夏季賞与の時期と被ります❗️

二つ目は、10月1日から導入されるマイナンバー制度です。

すでに、アメリカ、韓国では導入しているものですが、これにより、生まれたばかりの赤ちゃんから番号がつきます。

そしてアルバイトをする年齢になれば確実に税務署に管理されてしまう制度です。

正社員雇用者だけではなく、非正規雇用の方までも対象となります。

事業主は従業員のナンバーを把握し管理していく必要があるそうです。

故意にマイナンバーを漏洩してしまうと、四年以下の懲役と200万円以下の罰金がいずれもくる可能性があるみたいです。

実際施行されなければわかりませんが、これにより退職しようが、隠れてアルバイトしようが全て把握されてしまい税金を徴収するシステムです。

うまく考えたものだなと思います❗️

この法案は民主党政権時代の三党合意にて立案されたことを補足させていただきます。

院長