飛騨・富山1泊2日ツーリング 壱~神岡町 | 日本全国の足跡

日本全国の足跡

古い町並みを中心にMT-25とミラジーノ、アドレスでうろうろ徘徊しています。

日、月と休みだったので飛騨周辺と富山に行ってきました。

 

土曜日の仕事終わりに名古屋まで移動して快活クラブで一泊してから、朝一に出発して飛騨市神岡町に来ました。

 

大阪が結構暑かったので気温10℃ぐらいの装備で出かけましたが、飛騨地方は気温2℃まで下がってヤバかった~でも電熱タイツを履いてたので何とかなりました、もう冬装備ですね。

 

今回の旅は前回飛騨高山に行った時に行けなかった所を回ります。

まず到着したのは神岡鉄道神岡線、ひだ神岡駅跡に来ました。

 

2006年に廃線になりましたが、今はレールマウンテンバイクが走っています。

 

少し移動して神岡大橋駅へ

 

 

レールマウンテンバイクガッタンゴーが走ってました、人力とカブといましたよ、何時かは乗ってみたいもんだ。

 

さらっと流すつもりが街並みが良さそうなので軽く散策。

 

神岡町は鉱山で有名で江戸時代は銀鉱山、明治になってからは亜鉛など色んな鉱物が取れました。

 

鉱山の町だけに色んな所に鉱物が飾ってました。

 

 

 

 

 

街並みを散策して神岡城へ

 

神岡城は一国一城令により廃城になりましたが、昭和45年に公園として整備されました。

 

左が鉱物資料館で右が神岡城。

 

鉱物資料館では鉱山の展示があります。

 

前の山口県でも鉱山を見たな。

 

堀がちゃんと残っています。

 

城は高台にあり神岡町が一望できます。

 

こちらは旧松葉家

 

同じ園内にあります。

 

囲炉裏に火がついてました。

 

神岡城へ行きます。

 

過去は天守はなかったでしょうがシンボルですね。

 

 

天守からの展望は最高です。

 

紅葉が綺麗だった。

 

 

旧松葉家がみえます。

 

堀はよく残っていました。

 

神岡城から近くにある飛騨宇宙カミオラボへ

道の駅スカイドーム神岡の中にあります。

 

今日は月食ですね~宇宙に興味がある人は聞いたことがあると思いますが、ニュートリノを検出するために作られたカミオカンデはこの神岡町にあります。

 

上の電球みたいなのでニュートリノを検出します。

 

円柱のところにびっしり嵌め込まれて水を充填しています。

 

この鉱山跡にカミオカンデがあります。

 

 

立体断面図

 

上の写真を引くとプロジェクターで映してるだけなんです。

 

上の写真のからくりは合わせ鏡で、写真を上手く撮るとあんか感じになります。

 

ちょうどお昼だったのでなめこうどんを頂きました。

 

神岡城と共通券で江馬氏館跡に来ました。

 

道の駅から500mぐらいのところにあります。

 

江馬氏は室町時代から戦国時代までこの地方を治めて居た武将です。

 

今大河でやってる鎌倉殿の13人の北条義時の江間小四郎とつながりはあるそうですが、ちゃんとした文献が残っていないので何ともいえないそうです。

 

江間と江馬で字が違っています。

 

この庭園は発掘して見つかりました、なぜ見つかったかと言うとこの辺は鉱山の影響でカドミウムが検出されて土壌改良によって見つかったそうです、中世武家館の庭園と会所の建物を復元した場所は全国でもここだけなんですよ。

 

神岡町を見学して今回の1番の目的有峰林道に向かいます。