5/19枝豆の種まき 混合栽培では直まきは難しいのでポットに種まき | カメ吉園長のベランダ菜園日記

カメ吉園長のベランダ菜園日記

ベランダ菜園を始めて10年以上、日々の野菜の生育状況と作業内容の記録です。
ベランダ菜園をこれから始めようと思っている方や、初心者の方の参考になればうれしいです。
このブログが種になり、あなたの心に飛んでいき、幸せの小さな芽を出せば、うれしいです。 

🌈おはようございます🌈
今日も  あなたが  幸せに💖  過ごせますように🙏

 

👨今日の ベランダ菜園 枝豆 の 種まき です🥗

 

👨枝豆ハダニの害虫被害合いながら順調に成長をしています😄

 

🐢そろそろハダニ対策をしないといけないな❗

 

👨足元の風通し悪いのが原因だと思うので足元の大葉間引こう思います😄

 

🐢枝豆大きな苗育っている小さな苗枯れてしまったな❗

 

👨枯れた所新しく種をまいたのですが😵

 

🐢無事発芽しているな❗

 

👨発芽はするのですが双葉が開く前枯れる状態続いています😢

 

🐢これも足元の風通し悪いからだな❗

 

👨それもあるのですが隣にいる夏野菜のキュウリ合わせて散水をしたり😵

 

🐢肥料を与えているな❗

 

👨それで発芽したばかり根を傷めて枯れるのだと思います😢

 

🐢それで種の直まきあきらめてポットに種をまくのだな❗

 

👨そろそろ夏に収穫をする枝豆種まきの時期限界なので😵

 

🐢収穫の出来ない種をまいても仕方がないからな❗

 

👨ある程度大きさまで育てば多少水分や肥料問題がない思います😄

 

🐢今回小さなポット1個ずつ種をまくのだな❗

 

👨苗の大きさそろえるために植付けをする時2本をまとめよう思います😄

 

👨この動画ポチして今日幸せお過ごし下さい🙇‍♂️

👨幸せ祈願30秒ほどユーチューブ軽いショート動画です😄

 

成長している枝豆🥗

 

枝豆害虫被害🥗

 

発芽した枝豆🥗

 

種まきをする枝豆🥗

 

種まきをした枝豆🥗

 

🥗🍆🍓🍅🥒

 

👨YouTube動画ブログの内容詳しく説明しています😄

 

🥗🍆🍓🍅🥒

 

👨最後まで見て頂いてありがとうございました💖

 

👨今日明日からあなた健康幸せ過ごせますように🙏🙏🙏

 

🥗🍆🍓🍅🥒

 

👨この方のブログを癒しの日めくりとして、癒しの宝探しとして見ています。

京都府宇治市で叔母様の介護を行ないながら、その2階でメディカルアロマボディートリートメントのサロンをされています。

癒しは技術よりも心です。この方の心の癒しが指先を通してあなたの心に届きます。

直接的に癒しが必要だと感じられている方は、一度体験してみてはいかがですか。

     🔻  🔻  🔻 

 

🥗🍆🍓🍅🥒

 

👨初めての方こちらご覧下さい🙇‍♂️2024/2/27写真を更新

ひとついいねあなたわたし幸せにします🙏