ハッピー! | 東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』(プラチナムプロダクション)Powered by Ameba

東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』(プラチナムプロダクション)Powered by Ameba

元モデルでスポーツキャスター、グラビアなど幅広いジャンルで活躍するタレント東原亜希のオフィシャルブログ。若い女性の読者が多く、化粧品、エステ、ダイエット、スキンケアなどの美容情報を幅広く紹介。新婚生活や家庭のこともブログで綴っています。

バレンタイン!!



ということで
本日、会員様には先行して
Motherよりバレンタインキャンペーンを
お知らせさせていただきましたが

明日12時より
一般販売もスタートします!  


去年はクッキーでしたが
今年は初めての商品。
チョコレートグラノーラです♡

試作↓

{E3080B27-BBDC-40F5-A2BB-C0EAA99A4CF5:01}

{6B8B8B89-40EF-4EF5-A00C-BA0CB2411AB4:01}

パッケージはこんな感じになりました^ ^


{81153BC3-3A8D-4274-9D65-667DEFA20749:01}

一言メッセージが添えられるよう
スペースもつけました^ ^

無添加チョコが
こんなにも大変だとは。。。
今回はかなり製造の方々に負担をかけてしまいました~

一般的なチョコって
裏の表示によく乳化剤、香料って書いてると思うのですが
今回はそれを使わずに頑張っていただきました!


@@@@@@@@@@@

チョコを作るとき
カカオマス、
カカオバター、
砂糖を混ぜる時に 
何時間も長時間練る工程があるのですが

一般的な製造方法では、
「乳化剤」を用いて、
時間を短縮してコストを抑えるようです。

だいたい1/3程度に短縮出来るとか。

本来なら
ゆっくりと長く練り上げることで、
カカオの持つ、香りや風味を出せるのですが

そこを短縮してしまうので、
最大限に出せなかった風味や香りを
「香料」で補うのが、一般的なようです。

なので、
ゆっくりと練り上げたチョコレートは、
なめらかでいて、
風味もより自然で香り高く
美味しいという事です。

@@@@@@@@@@@@

って
工場の方から説明してもらったときに
あまりに分かりやすくて
なるほどって。
やはり安いってそういうことか、って。

でもわたしは市販のチョコも食べるし
複雑な気持ちになってしまってね。。。

せっかくMotherで売るなら
安心安全なものを、と思い
今回はそれらを使わず
無添加チョコで仕上げていただきました。

なので人件費に当たる工賃もかかります。
チョコのおやつにこの値段は
もちろん高価なんだけどね、、
妥協はせずに作ってみました。

乳化剤も香料も
もう見慣れすぎてしまって
なんとも思わなくなってきてるけど

いざ、家にあるかって考えると
絶対ないじゃない。
普段の料理にも絶対使わないし。

そういう
もう当たり前になってしまってるものにも
お母さんや女性、もちろんパパにも
一度疑問をもってもらいたいな
という思いで。

そこからの選択肢は自由で
1つのきっかけにでも
なってくれたら嬉しいなぁなんて
偉そうですが
そんな思いで商品作っております。。。

うちなんて
米粒みたいな弱小会社なので
体力も全然ないので

この前のクッキーもそうですが
どこかの大きなメーカーさんが
こういうお菓子も
コンビニで
1つでもいいから売ってくれたらいいのになぁって。

そして
チョコばかり説明してきましたが
グラノーラにも
キヌア、チアシードなどのスーパーフード
ココナッツオイル、ナッツ、ドライフルーツ
アガベシロップ、などなど

自分も子供にも食べさせること前提で作ってるので
あれこれ入れたいもの挙げていったら
どんどん豪華になってしまいました。笑


って
こんなに説明しておいて
実は明日の分が
そんなに量がないのですが、、
気になる方はホームページご覧ください♡

もともとわたし
チョコフレークが大好きで
バレンタインはよく作っていたのですが
今回はそれの進化版で
グラノーラで作ってみました♡

よろしくお願いします♡