フードバンク | higashi98のブログ

higashi98のブログ

日々のできごと

ニュースなどで見たことはありました

 

フードバンク

 

フードバンクとは、安全に食べられるのに包装の破損や過剰在庫、印字ミスなどの理由で、流通に出すことができない食品を、企業などから寄贈していただき、必要としている施設や団体、困窮世帯に無償で提供する活動のことです。

 

息子の大学でも

「米配ってた」とか

「一蘭のラーメンに大行列やった」とか

聞いてはいましたが

米は実家で作ってますのでスルー

 

 

娘の大学でも月1回?

配布があっているようで先月は

「明日あるけどバイトで行けない泣き笑い

 

今月はようやく行列に並ぶことができ

食品や日用品をたくさん貰ってきました

一人暮らしの子だけじゃなく

自宅通学の子も誰でも参加OKらしく

しかもかなりの量があるようで

 

「もっと持って行ってね!」と

言われたそう。

 

大学敷地内にある寮住まいの子は

一度貰ったものを部屋に持ち帰り

再度並んで品物を貰うんだとか笑い泣き

ズル、とかではなく

たくさんあるみたいで驚き

 

娘は

うどん6玉

チャンポン・やきそば各2玉

冷食のぶっかけうどん2食

冷食の唐揚げ4袋

食パン6枚切り1袋

温めて食べるご飯4パック

インスタントラーメン4個

ハンドソープ詰替2袋

さとちゃん1袋

(さとちゃん、わかります?)

 

を大きなゴミ袋に入れてもらい

引きずるように持ち帰りました絶望

 

どんなところからの寄付なんでしょうかね?

 

中には当日が賞味期限の物もありますし

冷食からあげは期限まで3日

さとちゃんは4日ありますから

店で売られているものと変わらないです

 

ありがたいですね

今日明日でうどん食べきらなくては爆  笑