* * * * * * * * * * 2024/05/29(Wed)* * * * * * * * *
■岩手県
●東日本大震災からの復興「進んでいる」「やや進んでいる」62.7%
 岩手県全体の復興に関するアンケート
https://www.fnn.jp/articles/-/706078

●JR大船渡線の利用拡大で1泊2日の観光ツアー募集
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240528/6040021711.html

●龍泉洞、来場1600万人 ドラゴンブルーの地底湖、岩泉観光けん引
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/28/163756

●小学生が久慈港の防潮堤を見学 防潮堤の役割や津波の怖さ学ぶ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240528/6040021720.html

●三陸の夏の味「瓶ウニ」の生産 本格的に始まる 山田町
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240528/6040021722.html

●震災後の街並みに彩り 釜石駅前、大町青葉通りに市民ら花植え 奉仕の心次世代にも
https://en-trance.jp/news/kamaishishinbun-news/40363.html

●大船渡山林火災の鎮圧宣言 けが人や住家被害なし
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/28/163783
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1454383/
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1194840?display=1
https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tv1314920dbaf545418ca11e68faabb11a
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240528/6040021714.html

●碁石海岸のニッコウキスゲまもなく見ごろ 岩手・大船渡市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1195078?display=1

●復興推進本部会議 情報発信強化を確認
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240528/6040021721.html

●都市型クマ、今年も要警戒 北上駅前に出没「まさかここにも」
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/28/163759

●シェフは日替わり、レストラン「でんパラ」 遠野、6月1日開店
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/28/163762

●人口流出や教育格差懸念の声 県立高在り方地区別懇全日程終了
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/28/163765

●いわて牛、EU輸出へ 紫波・いわちく、東北初の認定施設に
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/28/163768
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1196761?display=1
https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/economy/tv438148bd75ce4629a31a1da1b39c7eb1
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240528/6040021719.html

●「雑穀しょうゆ」味や香りを数値化 盛岡の浅沼醤油店
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/28/163771
https://www.fnn.jp/articles/-/706097
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1194971?display=1

●盛岡市の新庁舎、内丸地区へ 3エリアから選ぶ 審議会で高評価
https://digital.asahi.com/articles/ASS5W4560S5WUJUB00FM.html


■宮城県
●仙台城跡からの市街地? 大橋から眺める広瀬川? 仙台市がお薦めのビューポイント募集
https://kahoku.news/articles/20240528khn000033.html

●運転免許証 日曜の更新が完全予約制に 混雑緩和と時間短縮図る
https://kahoku.news/articles/20240527khn000118.html

●仙台・一番町四丁目商店街で9月から夜のイベント 飲食物ブースを配置、若者が楽しめる空間へ
https://kahoku.news/articles/20240528khn000028.html

●仙台市、庁舎建て替え工事費増加分など16億円増額補正へ 市議会6月定例会で提案方針
https://kahoku.news/articles/20240527khn000115.html

●女川原発2号機“安全対策工事が完了”再稼働は9月ごろ目指す
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240527/6000027655.html

●「11ぴきのねこ…」馬場のぼるさんの原画やスケッチを一堂に
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240527/6000027654.html

●港町の「日常茶飯絵」366点 移住1年のイラストレーターが作品展
https://digital.asahi.com/articles/ASS5W4DVFS5WUNHB006M.html

●震災伝承に活用を 南三陸町で旧防災対策庁舎の意見交換会
https://digital.asahi.com/articles/ASS5V4FX7S5VUNHB00GM.html


■福島県
●福島第1原発2号機に投入するデブリ取り出し装置を公開 10月までの取り出し着手目指す
https://www.sankei.com/article/20240528-SI3TBW4JIJMQZPP6CNAO5OIJVY/
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240528/6050026313.html

●被ばく牛を飼い続けて
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240528/6050026318.html

●いわき市 公共施設の半数 2060年ごろまでの廃止を検討
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240528/6050026312.html


■熊本県
●熊本市電も全国ICカードから離脱へ 乗客半数が利用しているが…
https://mainichi.jp/articles/20240528/k00/00m/040/224000c
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240528/5000022156.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240528/5000022163.html
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240528-00000004

●国や熊本県、球磨川流域の12市町村が集まり球磨川流域治水協議会
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240528-00000012

●五木村の木下村長が知事に振興策の早期具体化や財源の確保など要望
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240528-00000011
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240527/5000022148.html

●完熟マンゴーの出荷が最盛期
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240528-00000009
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240528/5000022158.html

●「命を守るために」 逃げるスイッチオン!
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240528-00000007

●豪雨被災のJR肥薩線の「山線」の復旧費は約6億円 とJR九州・古宮社長が初言及
「宮崎・鹿児島入れての協議を」
https://www.fnn.jp/articles/-/704722

●“企業と仕事に理解を”熊本市で高校生の職業体験会
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240528/5000022162.html


■福岡県
●「下関北九州道路」ルート素案 来月上旬にかけ地元説明会開催
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240528/5020015715.html

●九州新幹線博多〜熊本 ネット限定割引切符 需要に応じ変動
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240528/5020015716.html

●北九州市と友好都市締結45年 中国・大連の魅力は
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240528/5020015712.html

●6月開通 九州自動車道に新設の小郡鳥栖南スマートIC公開
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240528/5010024429.html

●電動キックボードや自転車の安全な利用を呼びかけ 博多駅前
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240528/5010024431.html


■その他
●自治体との協定は全国初 災害時にペットフードを供給 協定締結式
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1453002/

●(てんでんこ)被災馬物語:1
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15944804.html

●世界遺産・白神山地のシンボルが枯死 ブナの巨木「マザーツリー」
https://digital.asahi.com/articles/ASS5W1VBPS5WUBNB002M.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル
https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya

●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●お部屋探しキャンペーン
https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/spring/

●まちとくらしのトライアル実践企画発表会 6月4日
 ~【赤羽台】ミュージアムで未来の団地風景をつくる社会実験が始動~
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/press/ip8i2r0000003gfj-att/ur2024_press_0528_museum.pdf

●JR 西日本の「きっかけエリアパス」とUR 賃貸住宅で、 沿線を自由に暮らす、新しいライフスタイル提案第2弾
https://www.ur-net.go.jp/west/press/ip8i2r0000003ga0-att/20240528_area_pass_2nd.pdf

●西南学院大学で特別講義を実施しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20240528_kyusyu_seinan.html

●池袋エリアプラットフォーム、まちの将来像を示す「池袋未来ビジョン」を公開
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/052703388/

●公園内にコミュニティ農園、市原市と出光興産が実証実験
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/051000278/

●「現状で苦情がある訳じゃないのに…」
神宮外苑の再開発保留の影でひっそりと進む「日比谷公園」再整備
https://news.yahoo.co.jp/articles/0caa187a8c5d0328ad374219dced2dfcd3d54ad6

●昔は1尾100円!「庶民のサンマ」はこう激減した 温暖化やマイワシ、中・台の乱獲が原因なのか
https://toyokeizai.net/articles/-/756178

●なぜ? フランスやスウェーデンの出生率低下から、日本の少子化の本質を考える
https://www.yomiuri.co.jp/column/anshin/20240521-OYT8T50068/

●市内94公園や体育館などの指定管理と新設公園Park-PFIなどを一括公募、小平市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/052703387/

●松前町の風車下の公園と交流施設、東急不動産が公開
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/052403385/

●令和5年度の「災害復興住宅融資」の申込件数等
https://www.jhf.go.jp/files/400370181.pdf

●「NIPPON 防災資産」の認定を新たに開始します
~災害伝承に関する良質な施設や活動の普及・拡大について~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001249.html

●「急傾斜法面等に適用できる草刈り技術」について 技術比較表を公表します
~現場ニーズ・行政ニーズに基づいた新技術活用促進の取り組み~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001099.html

●フィリピンのアテネオ・デ・マニラ大学で書籍『Human Security and Empowerment in Asia: Beyond the Pandemic』発刊セミナーを開催
https://www.jica.go.jp/jica_ri/news/topics/2024/1535751_52761.html


■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●DICA局長など歴任 アウン・ナイン・ウー大臣を軍評議会が解任
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/28-64674.php
https://www.nna.jp/news/2663191

●ミャンマー軍、116か所の宗教施設を破壊
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/28-64672.php

●ヤンゴン管区政府、自然災害の即応部隊を編成
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/28-64670.php

●80棟の民家焼き払う、ミャンマー軍
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/28-64668.php

●戦闘に巻き込まれ住民26人負傷 カチン州
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/28-64663.php

●チン州の市民防衛隊、募金で10万米ドル以上集める
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/28-64661.php

●ミャンマー中銀、両替商16社を無許可営業で処分
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/28-64659.php

●ミャンマー・タイ国境にモロッコ人200人監禁 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/28-64657.php

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●ミャンマー・ラカイン州の危機拡大を警告:OHCHR
https://www.myanmar-news.asia/news_eKRrjX9YKU_712.html


■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam

●ベトナムの富裕層、海外不動産への投資需要が急増
https://www.viet-jo.com/news/economy/240528073727.html

●FPT情報システム、オックスフォード大学出版局と英語教育で提携
https://www.viet-jo.com/news/economy/240527194353.html

●ビングループ、韓国観光公社と協力覚書を締結
https://www.viet-jo.com/news/economy/240527183212.html

●モビフォン、クラウドゲーミングサービスを発表
https://www.viet-jo.com/news/economy/240524221240.html

●職場でのAI導入率、ベトナムは世界平均より高水準
https://www.viet-jo.com/news/economy/240527180936.html

●EVタクシー、事業開始から1年余りで全国タクシー台数の4割に
https://www.viet-jo.com/news/economy/240527173416.html

●エス・エー・エス、ベトナム最大手の日本語学習塾運営企業と提携
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240527170425.html


■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia

●米ドル建て融資、23年は88.5%
https://www.nna.jp/news/2663189


■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos


■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore

●貿易産業省、第1四半期のGDPと貿易額を発表、通年成長率の予測は維持
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/e0188c7342f069a0.html

●MRTターフシティ駅の建設工事、2024年第3四半期に開始予定
https://www.asiax.biz/news/64450/

●横断線の新駅建設、大林組の合弁会社が受注
https://www.nna.jp/news/2663216


■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia

●中小零細企業の電子インボイス導入は2025年7月、当局が強調
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/2d0b5c0176a82d72.html

●マレーシア、日本のALPS処理水放出を受けた一部食品への検査緩和
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/90b61339e61730e3.html

●マ日国際工科院が28日に展覧会開催、連携オフィスも開所
https://www.asiax.biz/news/64449/

●メイバンクのシステムが23日に一時ダウン、故障は今年2回目
https://www.asiax.biz/news/64448/

●アールティ、マレーシアで教材用ロボットの販売店契約を締結
https://www.asiax.biz/news/64447/

●半導体展示会、出展は7割増 首都で開幕、膨らむ需要取り込み
https://www.nna.jp/news/2663269


■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand

●タイ商務省事業開発局がe外国事業システム、外国人事業法の改正についてセミナー開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/955149e666055018.html

●第1四半期GDP成長率は前年同期比1.5%と前期から鈍化、財輸出、公共投資などがマイナス要因
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/271ccffc8f66f52d.html

●消費者のBEVへの関心低下、HVと拮抗
https://www.nna.jp/news/2663271


■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia

●財務省が新首都「ヌサンタラ」の税制優遇を規定
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/3c6e8860459dadb9.html

●運賃の上下限設定を提案 バタム島~シンガポール 地域開発庁
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66548.html

●グレシック精錬所来月稼働 米フリーポート 銅鉱石を処理
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66553.html

●看板メニューは「モザル」?
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66545.html

●空飛ぶタクシー、試験飛行へ 現代自の「S-A1」 ヌサンタラ首都庁
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66550.html

●モール稼働率90%に
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66549.html

●ネットバンク取引44%増
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66547.html

●老人の日で、無料の白内障手術
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66546.html

●電池材料の中偉、東南スラウェシに拠点計画
https://www.nna.jp/news/2663188


■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines


■インド
https://www.nna.jp/countries/india

●シュコダ、プネ工場で累計生産150万台
https://www.nna.jp/news/2663326


■中国
https://www.nna.jp/countries/china

●中国は大崩壊へ。
世界から孤立し輸出産業が打撃を受けた世界第2位の経済大国はどこで道を誤ったのか?
https://www.mag2.com/p/news/599865

●瀋陽市、「低空経済」の発展に注力
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/52e217a8b5e539cd.html

●中国自動車メーカー、アルジェリアで生産拠点設立を相次いで発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/52550a69ab93cc95.html

●中国がEU、米国、日本、台湾産のポリアセタールのAD調査開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/49274df561689401.html

●中国の李強首相が岸田首相と会談、協力推進もALPS処理水には懸念
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/3cd995a15beb58e1.html

●中国・上海市、住宅購入条件を緩和 不動産市場てこ入れ
https://www.afpbb.com/articles/-/3521539

●中国、3月のCO2排出量減少 23年がピークか 報告
https://www.afpbb.com/articles/-/3521504

●「金持ち系」インフルエンサーのアカウント凍結 中国
https://www.afpbb.com/articles/-/3521495

●中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/05/post-104611.php

●全固体電池、中国勢が続々と特許申請
https://www.nna.jp/news/2663237


■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong

●ドラえもん列車も登場、特別展に向け
https://www.nna.jp/news/2663311


■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan

●24年経済成長、3%台回復と予測=台経院院長
https://www.nna.jp/news/2663235


■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea

●第9回日中韓サミット開催、日中韓FTA交渉加速で合意
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/8bc454a52cec6877.html

●供給網安定化などで協力、日中韓の経済団体
https://www.nna.jp/news/2663165


■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国交省/建築行政手続きの電子化加速、来春までシステム構築・確認申請や事務所登録で
https://www.decn.co.jp/?p=163971

●築地市場跡地開発(東京都中央区)/住戸は500~700想定、小中学校への影響課題
https://www.decn.co.jp/?p=163969

●担い手戦略-人・夢・技術グループの挑戦・下/「サービスプロバイダー」へ前進
https://www.decn.co.jp/?p=163964

●日建設計/仮想空間上に精緻な建築模型を再現、デザイン調整も容易に
https://www.decn.co.jp/?p=163974

●理研/埼玉県和光市に量子コンピューター研究開発拠点、25年4月着工へ
https://www.decn.co.jp/?p=163976

●国交省有識者会議/河川地下空間を活用した水害対策で提言案、安全施工や技術者確保へ
https://www.decn.co.jp/?p=163967

●愛媛県/肱川激特事業県施工分の堤防が5月中に完成、6月2日に現地でセレモニー
https://www.decn.co.jp/?p=163963

●兵庫県西宮市/中央図書館移転整備基本構想・計画素案、複合施設に延べ5000平米
https://www.decn.co.jp/?p=163973

●福岡県大牟田市/新庁舎整備へ基本構想審議会が会合開く、新築規模は1・9万平米想定
https://www.decn.co.jp/?p=163962

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●新社長インタビュー・住友重機械建機クレーン 石田和久氏
https://www.kensetsunews.com/archives/959821

●首里城正殿復元工事が上棟/宮大工らが安泰を祈願/施工は清水JVが担当
https://www.kensetsunews.com/archives/959823

●守口市/中川企画に決定/守口小学校現地建て替え
https://www.kensetsunews.com/archives/960169

●45億の岩田地崎JV/美々地区外下水道管渠/千歳市水道局
https://www.kensetsunews.com/archives/960151

●明豊ファシリティに/水島地区公共施設再編基本計画支援/倉敷市
https://www.kensetsunews.com/archives/960278

●一本松~御荘で初弾公告/愛媛側8の字ネットワーク前進/大洲河川国道
https://www.kensetsunews.com/archives/960284

●新たな国際交流拠点/米軍返還跡地利用計画案/沖縄市と北中城村
https://www.kensetsunews.com/archives/960289

●プラスPMらを特定/新病院CM業務など2件/富士市中央病院
https://www.kensetsunews.com/archives/960251

【東京・千代田区の学士会館再開発】SC神田錦町ビル、三貴で6月7日から解体/住友商事
https://www.kensetsunews.com/web-kan/960004

【ちょっと街歩き】「MAO RINK PROJECT」の仮囲い/立飛HDが立川にアイスリンク開発
https://www.kensetsunews.com/web-kan/960011

【外環道東名JCT周辺】世田谷区で地区計画、上部空間を検討/6地区に分け土地利用方針
https://www.kensetsunews.com/web-kan/960007

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。