* * * * * * * * * * 2024/05/23(Thu)* * * * * * * * *
■岩手県
●寄付の金の延べ板、換金し5億円の活用方針決まる 田野畑村
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/22/163444

●地元に伝わる食文化を知る講座で「がんづき」作り 宮古市
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240522/6040021658.html

●中山間地域等直接支払交付金の実施状況の公表
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/449471.html

●写真で「癒やし」のひとときを― 釜石・芳賀憲一さん 震災機に継続の展示会3年ぶりに
https://en-trance.jp/news/kamaishishinbun-news/40299.html

●やりがい体感!現場で学ぶ看護の心 中高生、県立釜石病院で患者とふれあい交流
https://en-trance.jp/news/kamaishishinbun-news/40289.html

●過去10年で最も早く作業が進む 岩手県内の田植えの進捗状況
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1183474?display=1

●競馬場でサツマイモの苗植え 園児とジョッキーの共同作業
https://www.fnn.jp/articles/-/703145
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1184393?display=1

●絶景!八幡平ドラゴンアイ 例年より早く”開眼” 神秘的な輝き
 沼の雪解けの様子が龍の目のよう
https://www.fnn.jp/articles/-/703195

●クマとの共存、ボードゲームで学ぶ 滝沢二小の5年生
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/22/163447

●ライフサイエンス企業集積へファンド設立 盛岡市・岩手県内の地銀3行など
https://www.fnn.jp/articles/-/703139

●新会社による会員企業向けの投資や経営の支援も 医療機器などの開発や研究を行う企業などが連携して立ち上げた組織が10周年でカンファレンス 盛岡市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1185158?display=1


■宮城県
●企業集積 「何もない地方都市」が若者集う街に
 <展望・半導体産業~台湾の今、宮城の課題(上)>
https://kahoku.news/articles/20240522khn000031.html

●宮城・名取市「8万人」の大台前で足踏み 人口減時代に増加も「いつ達成?」関係者やきもき
https://kahoku.news/articles/20240522khn000055.html

●今のところ2件だけ…宮城・川崎町 セントメリースキー場跡地利用で質問、意見求む
 5月末まで募集
https://kahoku.news/articles/20240522khn000036.html

●宮城・石巻の渡波海水浴場 環境悪化で今夏開設見送り
https://kahoku.news/articles/20240522khn000048.html

●東北をライフサイエンス産業の集積地に 起業支援の新ファンド設立 盛岡市と地銀3行など
https://kahoku.news/articles/20240522khn000032.html

●全国新酒鑑評会 「金賞」は宮城県から9点
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240522/6000027601.html

●気仙沼漁港に初ガツオ 28年連続日本一に向けて
https://digital.asahi.com/articles/ASS5P3WNMS5PUNHB00QM.html

●腰据えて能登半島支援 県内自治体から22人が中長期派遣
https://digital.asahi.com/articles/ASS5N3TJDS5NUNHB00VM.html


■福島県
●出水期を前に警察が水難事故や大雨災害に備える訓練
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240522/6050026252.html


■熊本県
●最先端の農業技術を体感 農業・畜産の展示会『J AGRI KYUSHU』始まる
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240522-00000011

●高校生が熊本空港の職場見学「仕事を知り将来に生かして」
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240522-00000010

●阿蘇の山イメージしたかき氷 熊本市のスイーツ店で23日から開始
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240522-00000009

●6.26白川大水害の教訓を後世に語り継ぐ 熊本市立小学校で防災授業
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240522-00000007

●6.26白川大水害の教訓を後世に語り継ぐ 熊本市立小学校で防災授業
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240522-00000007

●肥薩おれんじ鉄道 運賃値上げへ国と調整 燃料・人件費高騰で
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240522/5000022105.html

●熊本県 地下水保全の取り組みの解説動画を公開
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240522/5000022102.html

●経営上の懸念「人手不足」が6割 帝国データバンク調査
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240522/5000022101.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル
https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya

●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●お部屋探しキャンペーン
https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/spring/

●高洲第二団地「懐かしいけど新しい、魅力的な遊び場」づくり みんなで考える遊び場プロジェクト
 ~子どもが自由に楽しく挑戦できる遊び場を考えるワークショップを開催~ 
https://www.ur-net.go.jp/east/press/ip8i2r00000034w0-att/240521_takasu2.pdf

●グリーンヒル寺田でアウトドアイベントを開催しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20240521_touchin_terada.html

●タイ・バンコクでTOD(Transit Oriented Development)フォーラムを開催します
https://www.ur-net.go.jp/news/ip8i2r00000039z8-att/ur2024_oshirase_0522_Bangkok.pdf

●首都で和風住宅開発へ、URリンケージ
https://www.nna.jp/news/2659585

●クボタ本社、大阪駅前へ 再開発「最後の一等地」の顔に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF15CPU0V10C24A5000000/

●国公立大学の学費増を家庭に求めるのは筋違い
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/05/post-104564.php

●市有施設への太陽光発電設備導入、苫小牧市が公募
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/052103379/

●Jリーグが加盟クラブによる社会連携活動(シャレン!)を表彰
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/052103381/

●ティアフォー、ロボットタクシーを都内で事業化へ。11月から
https://ascii.jp/elem/000/004/199/4199623/

●「教員に寄り添っていない」文科省の抗議に学校現場から反発の声も
https://digital.asahi.com/articles/ASS5Q3387S5QUTIL01KM.html

●開示写真は「黒塗り」 万博会場ガス爆発、いまだ見えない被害全容
https://digital.asahi.com/articles/ASS5Q3FS7S5QPTIL012M.html

●大阪万博「関連費」に約13兆円 便乗の広域開発「理解できない」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00632/052000003/

●建築47年目の北海道立近代美術館 改修・新築75~200億円試算
https://digital.asahi.com/articles/ASS5Q42C7S5QIIPE01BM.html

●よそ者が掘り起こす「ニュータウン伝説」 住民つなぐきっかけ作りに
https://digital.asahi.com/articles/ASS5P2PC7S5POXIE01CM.html

●水関連災害リスクの軽減を含む水管理分野における協力について国土交通省とハンガリー内務省との間の覚書を締結
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001248.html

●新しいユニバーサルデザインタクシーを認定しました!
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000428.html


■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●工業地帯の電力供給、1日あたりわずか2時間
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/22-64514.php

●ラカイン州の戦闘激化に警戒感 国連
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/22-64512.php

●ラカイン州北部の状況に憂慮、民主派NUGが声明
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/22-64510.php

●韓国大手の畜産関連企業が操業停止 ヤンゴン
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/22-64508.php

●パオ自治区で市民69人が死亡、シャン州南部
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/22-64506.php

●ミャンマー軍の攻撃で 子ども2人を含む6人即死
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/22-64504.php

●戦闘激化で避難民急増 シャン州南部
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/22-64502.php

●ミャンマー国営放送、中国の新華社と提携
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/22-64500.php

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●新エネ投資を中国に呼びかけ、軍政の外務省
https://www.nna.jp/news/2661163


■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam

●スタートアップとの協業チャンス、日・ベトナム企業が実例紹介
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/aee9a6fe8d204b74.html

●インドIT大手インフォシス、ソフトウェア分野での協力に期待
https://www.viet-jo.com/news/economy/240522075017.html

●多摩川精機、クアンニン省で新工場の起工式を実施
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240522160314.html

●4月の対日貿易収支、1230億円の黒字 前年同月比+10.6%増
https://www.viet-jo.com/news/statistics/240522135955.html

●ホイアン旧市街の旧家屋で民泊を試験展開
https://www.viet-jo.com/news/tourism/240520193155.html

●ビントゥアン省:大雨で砂丘の砂が流出、道路や車も埋もれる
https://www.viet-jo.com/news/social/240521191708.html

●FPTソフトウェア、中国アリババ傘下のアントと提携
https://www.viet-jo.com/news/economy/240521202726.html

●ロンアン省:メコンデルタ地方初の「イオン」着工、25年完成
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240521201625.html

●ニャチャン~クイニョン間でラグジュアリーな特別仕様客車を運行
https://www.viet-jo.com/news/tourism/240520183401.html

●SANKO MF、ホーチミンに合弁会社設立 日本食レストラン出店へ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240521180252.html

●祥平館プラス、送り出し機関のバオベトと業務提携 人材確保へ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240521173002.html

●北九州市とハイフォン市、高度浄水処理技術で新たな覚書締結
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240521154105.html

●「ESGへの支援策拡充を」 対応遅れ懸念、投資ファンド会長
https://www.nna.jp/news/2660704


■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia

●首都で和風住宅開発へ、URリンケージ
https://www.nna.jp/news/2659585


■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos


■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore

●6月のスクールホリデー期間中、ERP料金を値下げ
https://www.asiax.biz/news/64424/

●シンガポール航空、ガルーダ航空とマイレージ提携
https://www.asiax.biz/news/64420/

●住宅賃料、アジア太平洋の48都市で最高
https://www.nna.jp/news/2660820


■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia

●ジョホール警察襲撃、「テロ組織とは無関係」内務相
https://www.asiax.biz/news/64422/

●「お試し出店サービス」第2弾、富山ブラックラーメンが出店へ
https://www.asiax.biz/news/64418/


■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand

●タイ水産局、水産物の輸入手続き厳格化する新告示施行
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/ab0efc210d322b8f.html

●米商務省、東南アジア4カ国製の太陽電池のAD・CVD調査開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/13e3f40703e9a3bd.html

●1~3月の外国直接投資、日本は申請金額ベースでシェア8.9%の6位
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/1c133d257a351b19.html

●タイ・バンコクでTOD(Transit Oriented Development)フォーラムを開催します
https://www.ur-net.go.jp/news/ip8i2r00000039z8-att/ur2024_oshirase_0522_Bangkok.pdf


■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia

●ジャカルタ地下鉄、「日本式」輸出のショーケースに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM163ZU0W4A510C2000000/


■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines

●米国務省、日本・フィリピンとルソン経済回廊に関する初会合開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/1acd7d5ed3e972c3.html

●SMプライム、埋め立て開発は28年完了
https://www.nna.jp/news/2661225


■インド
https://www.nna.jp/countries/india

●アンドラ・プラデシュ州、インド議会下院総選挙と州議会議員選の投票実施
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/c60c648ccaf24382.html

●南西アジア地域の世界報道自由度指数は低評価、選挙イヤーで警鐘鳴らす
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/ccaceab02d4a6e85.html

●南アジアの経済成長率、インド牽引で2024年は6.2%前後の見通し
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/25e296fb971a4ae0.html


■ネパール
●ネパール政府、投資加速化を目的とした大統領令発出
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/7bb12bb45a4d5e13.html


■モルディブ
●モルディブの食品・観光関連見本市にジェトロが初出展、日本茶に高い関心
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/a2207578dd32faf1.html


■中国
https://www.nna.jp/countries/china

●山東省、科学技術イノベーションによる重点産業サプライチェーンの発展牽引プラン発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/7111a588bdf57314.html

●大連市、ソフトウエア・情報技術サービス産業の支援政策公表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/c9fcadaeb32efb26.html

●広東省、外資系企業の投資に奨励金支給
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/a770326643566f52.html

●仏高級ブランドのシャネル、中国で店舗増を計画
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/05/post-104565.php

●低空経済の発展へ、地方が行動計画続々
https://www.nna.jp/news/2661223


■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong

●新鴻基、協調融資で230億ドル調達
https://www.nna.jp/news/2661155


■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan

●頼清徳総統が就任、中国には対話と台湾人民の選択を尊重するよう呼びかけ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/153db47caa35ca67.html

●中銀、エスワティニの中銀と協力覚書
https://www.nna.jp/news/2661169


■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea

●韓国政府、再生可能エネルギー普及拡大および供給網強化戦略を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/a7c72fa75d209a0a.html

●韓国は「移民国家」に向かうのか?
https://www.newsweekjapan.jp/ito/2024/05/post.php

●超高圧変圧器の需要拡大、LSが生産2倍に
https://www.nna.jp/news/2661138


■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia

●5月の新規住宅在庫、18%増の4万戸に拡大
https://www.nna.jp/news/2660870


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●衆院国交委/第3次担い手3法を可決、担い手の処遇・労働環境改善へ
https://www.decn.co.jp/?p=163766

●飛島建設/スライド型枠による1次支保工構築工法を開発、粉じん・はね返りを低減
https://www.decn.co.jp/?p=163768

●鹿島/ホテルオークラ別館跡地に14・7万平米施設、25年度着工へ
https://www.decn.co.jp/?p=163762

●瀬戸内海病院移転新築(愛媛県今治市)、大京穴吹建設で7月着工/医療法人生きる会
https://www.decn.co.jp/?p=163764

●堺市/北区金岡地区と東区日置荘地区区画整理、まちづくり協24年度内設立へ
https://www.decn.co.jp/?p=163773

●文科省/次期国立大学整備計画の検討開始、強靱化・老朽対策など論点
https://www.decn.co.jp/?p=163775

●復興庁/東日本大震災2期復興・創生期間総括WG、ハードの維持管理や土地活用を
https://www.decn.co.jp/?p=163770

●衆院国交委で業法・入契法改正案質疑/賃金支払いや違反対応に注視
https://www.decn.co.jp/?p=163771

●三重県/リニア戦略プラン策定へプロポ公告、開業効果を県内全域に波及
https://www.decn.co.jp/?p=163776

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●そこが聞きたい・鹿島専務執行役員建築管理本部長 竹川勝久氏
https://www.kensetsunews.com/archives/958776

●藤澤日空衛会長/働き方改革は次のステップ/CN推進へ会員意識を醸成
https://www.kensetsunews.com/archives/958943

●DAC-NOTEが最優秀/スタートアップのピッチイベント開催/CCA/建設領域の6社が参加
https://www.kensetsunews.com/archives/958952

●第6回CSPI―EXPO開幕/最先端技術が一堂に
https://www.kensetsunews.com/archives/958771

●全国初 木材促進で広域協定/木質構造材の安定供給支援/徳島と香川県ら
https://www.kensetsunews.com/archives/958913

●県・市町村で導入拡大/前払金保証書等の電子化/西保証福岡
https://www.kensetsunews.com/archives/958921

●技術裏表・建研、ポケット・クエリーズ、富士防災警備
https://www.kensetsunews.com/archives/958933

●榎本建築設計が落札/木更津市/駅前新庁舎設計
https://www.kensetsunews.com/archives/958711

●9億余で日本海建興JV/富山市親水広場整備
https://www.kensetsunews.com/archives/958895

●全国初 木材促進で広域協定/木質構造材の安定供給支援/徳島と香川県ら
https://www.kensetsunews.com/archives/958913

●県・市町村で導入拡大/前払金保証書等の電子化/西保証福岡
https://www.kensetsunews.com/archives/958921

●参加申請5月30日まで/桜ケ丘小長寿命化改良2件/可児市
https://www.kensetsunews.com/archives/958880

●6月12日まで申請書/WTO蟇目大橋A2橋台下部/東北整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/958754

●ティーネットジャパンに/基町相生通地区再開発工事監督支援・調整/朝日新聞社ら
https://www.kensetsunews.com/archives/958908

【関東の民鉄8社16.6%増2687億】7社が前年度上回る/鉄道9社設投計画
https://www.kensetsunews.com/web-kan/958625

【動画ニュース】日本電設工業が優勝/東電協第92回野球大会
https://www.kensetsunews.com/web-kan/958635

【参加申請5月31日まで】JR和歌山駅まち空間活性化基本構想
https://www.kensetsunews.com/web-kan/958628

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。