* * * * * * * * * * 2023/05/12(Fri)* * * * * * * * *
■岩手県
●震災時車避難、分かれる対応 岩手県沿岸市町村、ルール作り急務
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/5/11/141605

【事業者向け】外国人技能実習生の家賃を補助します
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/434503.html

●インフルエンザ 岩手・釜石市の中学校で学年閉鎖
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/480834?display=1

●アユ釣りシーズンを前にアユの稚魚放流
https://news.tvi.jp/news117gmi8v3xpce1dib8h.html

●人と人とをつなぐ“潮目”つくる男性 「人を笑顔にしたい」 人々が集う場を
https://www.fnn.jp/articles/-/527131

【お座りください】大船渡編その1
https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/000/88/

●陸前高田市の住宅の庭で藤の花が見頃に 地元の人などに開放
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230511/6040017637.html

●「今年行くべき52か所」 クレイグ・モドさんが盛岡訪問 知事とまちの魅力語る
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/480238?display=1
https://www.fnn.jp/articles/-/527020


■宮城県
●ものづくり系新興企業を後押し 宮城県などが新組織、53企業・団体参加
https://kahoku.news/articles/20230510khn000031.html

●「ナノテラス」看板の除幕式 東北大学
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20230511/6000023382.html

●宮城女川の「復幸男」 地元の人たちの強い思いとは
https://digital.asahi.com/articles/ASR5C4GR1R4SIIPE001.html

●がれきの中、はためいたこいのぼり 復興公園で泳ぐ姿、そのルーツは
https://digital.asahi.com/articles/ASR525DRWR4FUNHB001.html

●「助けて!」つかんだ命綱は玉入れのポール 避難所に押し寄せた津波
https://digital.asahi.com/articles/ASR52549TR4CUNHB00G.html

●「木は人を守る」言い伝えを後世に 住民救ったケヤキの逸話が物語に
https://digital.asahi.com/articles/ASR5C007QR4VUNHB00C.html


■福島県
●大熊町と双葉町の避難指示地区 帰還希望の住民は4割余
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230511/6050022628.html

●被災地復興を後押し「ホープツーリズム」の参加者 過去最多に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230511/6050022624.html


■熊本県
●『緑の流域治水プロジェクト』の研究成果を紹介する展示会
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230511-00000010

●プランター型『雨庭』で緑の流域治水 県立南稜高校の生徒たちが新たな形の『雨庭』づくりに挑戦
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230511-00000009

●熊本市中央区に整備される『こども図書館』着工
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230510-00000012

●豪雨の教訓を 球磨川のダムで警報想定訓練
https://www.kkt.jp/nnn/news100fj2se6rhnqeu3y6z.html

●TSMCインパクト 台湾企業の住宅探しに同行
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20230511/5000019002.html


■福岡県
●水素の供給・利活用拠点整備に向け 福岡県・北九州市が協議会
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20230511/5010020234.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●一般社団法人大槌新聞社
書籍出版のお知らせ: わたしは「ひとり新聞社」 岩手県大槌町で生き、考え、
伝える
http://www.otsuchishimbun.com/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●北天神花いっぱい活動に参加しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20230511_kyusyu_fukuoka.html

●環境に優しく、かつてない形状も可能に...3Dプリンターで丸ごと組み立てた「未来の建築物」たち
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2023/05/post-101611.php

●名駅再開発「基本設計」に着手 名鉄「新たなランドマーク目指す」
https://www.nagoyatv.com/news/?id=018720

●施工不良を見抜けなかった久米設計/静岡ガスが廃止管230kmを地中に残置/東急歌舞伎町タワーの全貌
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/info/18/00035/050200023/

●PPP/まちづくり関連イベント・セミナー
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/tk/20150130/433788/

●空き家が関係人口創出に一役、マッチングだけでなく拠点整備も
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434148/050800117/

●坂出市が中心市街地活性化事業で「仮公募」、本公募では加点も
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/051002905/

●「再エネ促進区域」設定、9市町村のみ、環境省が公表
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050802900/

●駅前から小田原城近くのエリマネ組織を育成、小田原市が事業者公募
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/051002903/

●新幹線が延びるとポテチが作れない? 食料基地・北海道にひそむ危機
https://digital.asahi.com/articles/ASR525GDVR4VIIPE00F.html

●地方公共団体が官民連携により取り組むグリーンインフラを支援します!
~「先導的グリーンインフラモデル形成支援」対象団体の募集~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000293.html

●「外国人材とつくる建設未来賞」を創設!募集開始!
~特定技能外国人及び受入企業等の日々の研鑽・取組みを表彰します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00049.html


■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●ミャンマー国軍が強化型爆弾を使用、戦争犯罪の可能性
https://www.myanmar-news.asia/news_eFASVuarQw_947.html

●ASEAN首脳会議閉幕 ミャンマー問題進展なし
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/11-52997.php
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63067.html

●ASEAN首脳会議が開幕 ミャンマー問題など協議  
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/11-52986.php

●ミャンマーNUG、大型サイクロンの危険エリアを緊急発表
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/11-52984.php

●軍評議会、PDFなどに投降を促す 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/11-52982.php

●シャン州チンシュエホーの中国国境貿易、目標上回るも貿易赤字に 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/11-52980.php

●ミャンマー各地で中国政府への抗議活動 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/11-52978.php

●ダイヤモンド宝飾品の輸出を許可 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/11-52976.php

●都市ゲリラ隊、中国のガスパイプライン管理局を攻撃 マンダレー管区
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/11-52974.php

●軍評議会による民家などの差し押さえ相次ぐ 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/11-52972.php

●インセイン刑務所、一部の囚人を移動 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/11-52970.php

●「ミャンマー祭り」5月20日に4年ぶり開催 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/11-52960.php

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●国軍のザガイン空爆は戦争犯罪=人権団体
https://www.nna.jp/news/2516969

●日本「開発援助」で供与した船、ミャンマーが軍事利用…政府の対応に「生ぬるい」の声
https://www.tokyo-np.co.jp/article/249121


■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam

●南部のザウザイ~ファンティエット高速道路が開通
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/3296ffd4e9a5bca0.html

●鴻海、ゲアン省にアイフォーン生産工場建設か
https://www.nna.jp/news/2517506

●湘南産業振興財団、ベトナム人材紹介企業3社と事業協力の覚書締結
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230511130221.html

●ホーチミン:冠水対策ポンプレンタル契約を終了、レンタル会社は市を提訴へ
https://www.viet-jo.com/news/social/230511134535.html

●地場医薬品会社、韓国の医療企業と提携 AI子宮頸がんシステムを普及へ
https://www.viet-jo.com/news/economy/230509212933.html

●インドネシア系飼料大手、ビンフオック省で飼料工場と食肉処理場を竣工
https://www.viet-jo.com/news/economy/230510201624.html

●ハノイ:EU諸国の食文化イベント「ヨーロピアンビレッジ」、5月12日から開催
https://www.viet-jo.com/news/event/230510214029.html

●ホイアン:歩行者天国エリアを拡大、観光客誘致へ
https://www.viet-jo.com/news/tourism/230510192841.html

●インドネシアのオンライン教育「ルアングル」、ベトナム同業を買収
https://www.viet-jo.com/news/economy/230510190908.html

●PVガス、LNG輸出入許可を取得 国内初
https://www.viet-jo.com/news/economy/230510140653.html


■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia


■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos


■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore

●ビプロジー、ERPのエイフォンITを買収
https://www.asiax.biz/news/62645/

●三菱重工、LRT車両を追加受注
https://www.asiax.biz/news/62636/

●WhatsAppユーザー、チャット内での支払いが可能になる
https://www.asiax.biz/news/62640/


■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia

●2025年までにレジ袋を廃止
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/594a270287b9bd77.html

●3月失業率、前月から横ばいの3.5%
https://www.nna.jp/news/2517568

●3月の流通業売上高12%増、18カ月連続プラス
https://www.asiax.biz/news/62646/

●機械製造のCKDがクリムに新子会社設立、来年末の稼働予定
https://www.asiax.biz/news/62639/

●インドネシアと商業ベースでのQRコード相互決済を開始
https://www.asiax.biz/news/62637/


■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand


■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia

●インドネシア、デジタル金融イベントでマレーシアと越境QRコード決済システム立ち上げ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/56baee20fe6505d3.html

●ハラル認証製品、24年に1千万点へ=産業省
https://www.nna.jp/news/2517578

●有料道路の新設計画 プンチャックの混雑緩和  公共事業・公共住宅省
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63064.html


■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines

●経済区庁、1~4月の投資認可2.1倍
https://www.nna.jp/news/2517494


■インド
https://www.nna.jp/countries/india

●アダニ港SEZの貨物取扱量が過去最大に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/324fd997bc3993de.html

●JBIC、インド民間銀行GIFTシティー支店を通じ日系建機事業を支援
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/80025f8d555a36eb.html

●ベンガルール国際空港、スマートフォン輸出の伸びが顕著
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/e2f00e02eb46e642.html


■バングラデシュ
●バングラのグラミンユニクロ、6月に終了へ
https://www.nna.jp/news/2517622


■中国
https://www.nna.jp/countries/china

●大連長興島、バイオ医薬産業パーク建設へ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/85521893cb3ea348.html

●7月1日から自動車排出ガス規制「国6b」を実施
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/ebde875b3b46373c.html

●SMICの1Q決算、出荷量減少で48%減益
https://www.nna.jp/news/2517429


■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong

●日本企業が香港視察ミッションに参加、商談実施
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/5cc3465f4c4107aa.html

●解雇補償金へのMPF(強制退職積立金)充当を2025年5月1日に廃止予定
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/371f9e89225d067d.html

●2022/2023年度の財政収支速報値、1,223億香港ドルの赤字見込み
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/833b45297c943fca.html

●本土からの団体旅行、半数が500人民元以下
https://www.nna.jp/news/2517515


■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan

●コストコ、食品の肝炎ウイルス問題で見舞金
https://www.nna.jp/news/2517621


■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea

●政府が半導体未来技術ロードマップ発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/37a883483c2bf325.html


■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●日港連/港湾工事の特性踏まえ入契制度改善を、上限規制適用見据え訴え
https://www.decn.co.jp/?p=152759

●建設産労懇/6月の「完全週休2日実現統一運動」概要を発表、ポスター掲示し意識高揚
https://www.decn.co.jp/?p=152764

●千葉県南部で地震/関係機関や建設会社が対応、災害対策用ヘリ「あおぞら号」発進
https://www.decn.co.jp/?p=152768

●鹿島/複数メーカーの複数ロボットを一元監視、連携基盤システムの有効性確認
https://www.decn.co.jp/?p=152761

●静岡県裾野市/JR岩波駅前拠点整備で対話調査実施、7月21日まで参加受付
https://www.decn.co.jp/?p=152771

●北海道/企業経営者賃上げ状況調査中間集計、建設業は8割以上が賃上げ実施
https://www.decn.co.jp/?p=152770

●事業構想大学院大学ら/空飛ぶクルマ構想研開講、竹中やパスコなどが参画
https://www.decn.co.jp/?p=152773

●公共工事の予定価格、現場34%で資材価格反映不十分/日建連調査
https://www.decn.co.jp/?p=152740

●イオンモールら/東京都八王子市の複合商業施設、大成建設で着工26年3月完成へ
https://www.decn.co.jp/?p=152766

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●日建連/設計段階のCIMモデル/適切な経費反映を/発注者の精査徹底求める
https://www.kensetsunews.com/archives/822903

●SEP船「柏鶴」完成/共同で洋上風力建設に参入/大林組・東亜建設工業
https://www.kensetsunews.com/archives/822955

●龍谷大/深草キャンパス大規模施設/総延べ3万m2の4棟整備/25年度の供用目指す
https://www.kensetsunews.com/archives/822814

●全社が増収増益/建機大手3社の23年3月期決算/調達の混乱から改善
https://www.kensetsunews.com/archives/822953

●大成ロテックに/新千歳空港調整池新設/東京航空局
https://www.kensetsunews.com/archives/822739

●大成JVを特定/北郷地区橋梁更新実施設計/NEXCO
https://www.kensetsunews.com/archives/822448

●松井建設で6月着工/つくば市に物流施設/大友ロジサービス
https://www.kensetsunews.com/archives/822838

●参加資格は2、3社JV/5月24日まで図書配布/長生郡市広域組合の最終処分場土木建築
https://www.kensetsunews.com/archives/822426

●第3四半期に建設工事/延べ4800m2想定 設備3件は第4/大阪市 東部こども相談C
https://www.kensetsunews.com/archives/822515

【「都市スケールで色を」】フランス人建築家アーティスト エマニュエル・ムホー氏
https://www.kensetsunews.com/web-kan/822669

【福岡県の西公園展望施設基本・実施設計、エスティ環境設計に】
https://www.kensetsunews.com/web-kan/822665

【くら寿司】佐藤可士和氏デザイン監修の台湾で最大店舗オープン
https://www.kensetsunews.com/web-kan/822660

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。