* * * * * * * * * * 2023/05/10(Wed)* * * * * * * * *
■岩手県
●5月8日と9日「こはくの日」認定 久慈市に登録証
https://news.tvi.jp/news117l31f6unbvfqobgh2.html
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/474133?display=1
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230509/6040017599.html

●「しめさば」が看板商品 久慈市冷凍水産加工業協同組合が破産開始決定受ける
 負債総額約7億8000万円
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/476157?display=1

●船越小、山田小に来春統合へ 教育環境の充実願う声尊重
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/5/9/141479

●大槌町 津波避難計画を7年ぶりに改訂へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230509/6040017598.html

●広報おおつち 2023年5月号(No.713)
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/445906.html

●奨学金返還補填助成金の対象奨学金を追加しました
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/433202.html

●大船渡の保育園 園児たちが恒例の「花まつり」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230509/6040017607.html

【ぶらぶらブラボー】 第3回 大船渡市「海のパイナップル」編
https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/000/89/

●「行くべき街」に選ばれた盛岡市の2つの名物「市」
 年間約300日営業する朝市と50年続くよ市
https://www.fnn.jp/articles/-/525827

●「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」についての説明会を実施します
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/anzenanshin/koutsuu/1004336/1064839.html


■宮城県
●「仙台・宮城観光キャンペーン」今秋から実施へ 新型コロナ経て‘観光再始動’
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105r9icrzomtjua0j6r.html

●G7会合前に仙台市長 ”復興支援に感謝 おもてなしに力”
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20230509/6000023362.html


■福島県
●IAEAのメンバーら飯舘村を訪問“除染土”の再利用現場を視察
https://www.fct.co.jp/news/area_news_1774
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230509/6050022607.html

●帰還居住区域の整備は「面的」に 衆院特別委で復興庁が考え示す
https://digital.asahi.com/articles/ASR596F32R59UGTB003.html


■熊本県
●阿蘇の牧草地で『一番草』の刈り取り始まる
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230509-00000006

●TSMC熊本進出でインターナショナルスクールの子どもたちが歓迎の横断幕制作
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230509-00000007

●阿蘇を走るトレイルランニング 主催者が草原守る募金に寄付
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20230509/5000018969.html


■福岡県
●“ランチ難民”対策 福岡市・天神地区にキッチンカーやカフェ
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news96zmglbfht87tbqk54.html

●博多港の土地 転貸の事業者への利用許可一部更新せず
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20230509/5010020214.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●一般社団法人大槌新聞社
書籍出版のお知らせ: わたしは「ひとり新聞社」 岩手県大槌町で生き、考え、
伝える
http://www.otsuchishimbun.com/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●希望ケ丘団地、小島町二丁目団地で「美容教室」が始まりました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20230509_touchin_biyoukyoushitsu.html

●民間連携事業の拡大・高度化に向けた「準備会」を設立しました
https://www.ur-net.go.jp/news/20230509_asset_junbikai.html

●茨城県八千代町、PPAで48台分のソーラーカーポート
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050802899/

●歴史的建築物を官民連携で活用、現状の課題や適切な手法などを徹底議論
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/report/050400369/

●甲府市、市中心街の遊亀公園でトライアルサウンディング
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050802898/

●スマートシティサービス連携のユースケース、観光・防災向けに国交省が発表
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050802896/

●まるで洋上の巨大マンション 函館に過去最大の大型クルーズ船寄港
https://digital.asahi.com/articles/ASR5963LNR59IIPE00L.html

●隈研吾さん設計監修のシェアオフィス完成 真庭市産の木材ふんだんに
https://digital.asahi.com/articles/ASR587VNDR4YPPZB00C.html

●“渋谷再開発” 複合施設や大型公園など…注目のプロジェクトを調査!
https://www.youtube.com/watch?v=3rvp8dUeuro

●神宮外苑の再開発、三井不動産は自ら掲げた「生物多様性方針」に基づき再検討を
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_645882fce4b0e58960e5672f

●アフターコロナの京都はパニック状態…!観光客で地面が見えないほどの人混みに困惑する地元民たちの「本音」
https://gendai.media/articles/-/109988

●「治安は悪化」「ゴミはポイ捨て」「バスは満員」……京都で再燃する「オーバーツーリズム」というヤバすぎる問題
https://gendai.media/articles/-/109990

●京都の名所・伏見稲荷大社が「最悪な観光地」呼ばわりされるとは……「映え」を求める外国人観光客に地元住民からの悲鳴が聞こえる
https://gendai.media/articles/-/109993

●日本は「経営者天国」安すぎる給料の元凶はこれだ
「給料交渉」「転職」でもっと経営者を追い込もう
https://toyokeizai.net/articles/-/670475

●「iモードとは違う」、NTT幹部が語る6G覇権の野望
光を使った新技術「IOWN」で主導権をつかめるか
https://toyokeizai.net/articles/-/669214

●1位は4兆円超!「不動産含み益」100社ランキング 取得の際に払った金額から時価が大きく乖離
https://toyokeizai.net/articles/-/671253

●「あった方がいい病」が組織の生産性を低下させる
優秀な管理職は「引き算」発想で仕事を取捨する
https://toyokeizai.net/articles/-/667756

●丸紅が目指す「住設・建材のアマゾン」の破壊力 再燃する「問屋無用論」に専門商社の活路は?
https://toyokeizai.net/articles/-/671256

●キヤノンが10年越しで開発、「究極」の半導体露光 実用化に向けて準備が進む「ナノインプリント」
https://toyokeizai.net/articles/-/669781

●星野リゾートが「独自路線」を突き進む意外な背景 「ホテル・イン・ホテル」や「監獄ホテル」を開業
https://toyokeizai.net/articles/-/669285

●「私は聞いていない」という上司はムダな存在…トヨタ社内に貼ってある「仕事の7つのムダ」のすさまじさ
https://president.jp/articles/-/69192

●2040年までにガソリン車全廃は本当だった…ホンダが国内にバッテリー工場を新設する背景を解説する
https://president.jp/articles/-/69210

●いきなり「以下の日程でどうでしょうか?」というメールは絶対NG…効率を求めて失礼になるメールの文面
https://president.jp/articles/-/69045

●令和5年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の募集開始
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000680.html

●ASEAN+3(日中韓)財務相・中央銀行総裁会議が開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/4fd3c009e01aa17f.html


■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●ASEAN外相会議、首脳会議の議題を最終調整
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/09-52898.php

●ASEAN関係者の車列に攻撃 シャン州
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/09-52877.php

●大型サイクロン、今週末ミャンマーに上陸か 最大限の警戒呼びかけ
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/09-52873.php

●インドネシア大統領、ASEAN首脳会議でミャンマーの人身売買も議論
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/09-52871.php

●NUGとインドネシア政府、非公式協議
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/09-52869.php

●猛暑の影響で深刻な干ばつ発生 ヤンゴン管区
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/09-52867.php

●4月のコメ輸出、対前年比大幅減
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/09-52865.php

●「買い占め控えて」米協会が国民に呼びかけ
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/09-52863.php

●軍関係者、NLDの事務所を重機で破壊 マンダレー 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/09-52861.php

●不法占拠で民家57軒に強制撤去命令 ヤンゴン 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/09-52859.php

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●地雷死傷者が3月急増、年累計302人に
https://www.nna.jp/news/2516381


■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam

●森永乳業、ベトナムで幼稚園給食を支援
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230509171826.html

●システム開発のリッケイ、タイ子会社の業務開始
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230508191053.html

●中国BYDオート、ベトナムにEV工場建設へ
https://www.viet-jo.com/news/economy/230509165743.html

●中国系カフェ「Mellower Coffee」撤退、外資が苦戦する越カフェ市場
https://www.viet-jo.com/news/economy/230506132547.html

●韓国を訪れた観光客のカード消費額、ベトナム人が日本・中国を抑え1位に
https://www.viet-jo.com/news/economy/230507204812.html

●建国記念日、9月1日~4日の4連休に 23年最後の祝日
https://www.viet-jo.com/news/life/230505170202.html

●ハイフォン:会議センター・多目的施設を着工、投資総額134億円
https://www.viet-jo.com/news/economy/230508132942.html


■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia


■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos

●ラオスのEDL発電、タイ証券取引所で社債を発行
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/9312d9dbf901903e.html


■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore

●2024年からパスポートなし出入国審査が可能に、渡航客の増加に対応
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/dbd8839f53f598c5.html

●英ダイソンが次世代電池工場、25年にフル稼働
https://www.asiax.biz/news/62633/

●3月の小売売上高4.5%増、2ヵ月連続プラス
https://www.asiax.biz/news/62630/

●オーチャードタワーのナイトライフ施設、運営継続のための代替地探しに苦戦
https://www.asiax.biz/news/62626/

●三菱重工、LRT向け車両8編成を受注
https://www.nna.jp/news/2516284


■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia

●連邦政府、バヤンレパス軽便鉄道に追加資金提供へ
https://www.asiax.biz/news/62635/

●中銀が3会合ぶり利上げ、政策金利3.00%に
https://www.asiax.biz/news/62634/

●報道自由度でマレーシアは過去最高の73位、東南アジア首位も維持
https://www.asiax.biz/news/62631/

●自然電力、越境サポート強みに 太陽光発電に挑む日本企業(1)
https://www.nna.jp/news/2508839


■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand

●4月の消費者物価上昇率は前年同月比2.67%、4カ月連続で鈍化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/72f9a7da37995dc1.html

●タイ総選挙、タイ開発研究所(TDRI)が主要政党の公約を分析
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/abdfe4d7ae900c7b.html

●タイ中銀の3月経済金融報告、タイ経済は前月から鈍化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/77a9e0c4a9fdc862.html

●5月14日のタイ総選挙、公開討論会を実施
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/f8791ccc896b64b1.html

●人気野党を解党させようとする体制派と、それぞれの「地雷」・タイ総選挙
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101586.php


■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia

●4月の消費者物価上昇率は4.33%、2カ月連続で鈍化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/0227e6d19f60e601.html

●外国人医療従事者の受け入れに向けた制度導入に関する議論が進展
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/ab68f916b0e6f923.html

●バリ経済、「順調に回復」
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63029.html

●関係深化で地域に貢献 日イ防衛交流 海自、最新鋭艦を投入
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63038.html

●政府専用クレジットカード発行 インドネシア中銀 政府支出の透明性促進へ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63036.html

●チルボンに工場建設 米ニューバランス 雇用創出4万人
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63033.html

●5000億ルピア 投資 スマランでモール拡張 シナルマス・ランド
https://co.nobilista.com/ja/

●4月の消費者信頼感、2カ月連続で上昇
https://www.nna.jp/news/2516371


■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines

●洋上風力発電の開発促進に向けたフレームワーク策定へ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/cf44e8e2a7264050.html

●2023年の経済成長率の目標値は6~7%
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/785929e6d02170c6.html

●農業アクセラム、CO2排出量を5%削減
https://www.nna.jp/news/2516401


■インド
https://www.nna.jp/countries/india


■パキスタン
●JICAのパキスタンでの教育支援を漫画にしました
https://www.jica.go.jp/publication/manga/hk13rm0000009906-att/pakistan_NFE.pdf


■中国
https://www.nna.jp/countries/china

●中国、カーボンニュートラルの国際標準制定に積極的に関与
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/088768ed78d8cb06.html

●江蘇省常熟市、公務員などの賃金をデジタル人民元で支給
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/d4f16cfe7fb50f1f.html

●貿易に関する支援措置発表、域外による貿易制限措置への対応や人民元決済を推進
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/07199a4d4aeea984.html

●湖南省、東南アジア各国との旅客便再開が相次ぐ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/b5541c57a38d0cb1.html

●山東省、消費品リコール管理弁法(試行)が5月17日に施行予定、管理業務の体系化が進む
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/63ecadfa08b23f89.html

●中国、自動車のサイバーセキュリティー強制標準で意見募集を開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/bf9aa9e90fdffb90.html

●複数行が預金金利引き下げ、3%時代終息
https://www.nna.jp/news/2516335

●習近平の「中国通貨覇権」が本格始動していた…!中国が世界で巻き起こす「次の戦争」のヤバすぎる中身
https://gendai.media/articles/-/109969

●中国経済「完全回復」の大ウソ…国家統計局発表の「怪しい数字」を疑わずに彼の国の実状は見えてこない
https://gendai.media/articles/-/110031

●習近平、恐るべし!ロシアへの経済制裁のウラで、いつの間にか「中国・人民元」が世界を席巻していた…!
https://gendai.media/articles/-/109968


■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong

●デジタル環境における権利保護を強化する改正版権(著作権)条例が5月1日から施行
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/b53a27d5e867d697.html

●労工処、職場の熱中症予防にガイドライン
https://www.nna.jp/news/2516433


■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan

●タイガーエア台湾、台中ー名古屋など直行便就航
https://www.nna.jp/news/2516322


■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea

●BBQ、居酒屋「わたみ」をリニューアル
https://www.nna.jp/news/2516350


■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia

●オーストラリア、EV普及に向けて初の国家戦略を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/240f18df8e06a0a8.html

●NZ労働者の4人に1人、職場で福利厚生縮小
https://www.nna.jp/news/2516276


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●農水省、ナイスグループ/建築物への国産材利用促進で協定締結
https://www.decn.co.jp/?p=152693

●土日閉所の完全週休2日、国交省直轄道路・河川工事58%で実現/日建連調査
https://www.decn.co.jp/?p=152691

●大阪府/安威川ダム(茨木市)豪雨でサーチャージ水位到達、非常用洪水吐きから越流
https://www.decn.co.jp/?p=152698

●太平洋セメント/袋体の普通ポルトランドセメント、関東地区でCN袋に切り替え
https://www.decn.co.jp/?p=152695

●鹿島/「CO2-SUICOM」を高速道路橋脚に初導入、CO2排出110%減
https://www.decn.co.jp/?p=152686

●JR東日本/耐震補強計画見直し事業費4500億円に拡大、ラーメン橋台は前倒し対策
https://www.decn.co.jp/?p=152697

●大阪府箕面市/室内温水プールを計画、実現可能性検証に着手
https://www.decn.co.jp/?p=152690

●愛媛県/DXモデル初弾は水インフラ、3地区で水再生処理設備設置
https://www.decn.co.jp/?p=152702

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●大前提は適正工期/いまだ4割強「短すぎる」/上限規制/日建連/増員費用も設計変更の対象
https://www.kensetsunews.com/archives/822044

●土日閉所の完全週休2日/直轄で約6割まで進展/日建連調査 既契約を含め拡大要望
https://www.kensetsunews.com/archives/822046

●22年度の公共建築相談窓口対応/国交省/3年ぶり2000件超える/物価高騰でスライド関連急増
https://www.kensetsunews.com/archives/822048

●JR東日本が新幹線耐震補強計画を拡充/地震対策4500億に増額
https://www.kensetsunews.com/archives/822086

●白浜特定目的会社/江東区に1.4万㎡のDC/大成建設で設計、9月着工
https://www.kensetsunews.com/archives/821711

●協和発酵バイオつくばR&Iセンター跡地/大和ハウスが取得/10月末までに既存解体
https://www.kensetsunews.com/archives/821613

●白浜特定目的会社/江東区に1.4万m2のDC/大成建設で設計、9月着工
https://www.kensetsunews.com/archives/821711

●東ポンプ場跡に防災・スポーツ施設/29日まで調査検討業務受付/長岡京市
https://www.kensetsunews.com/archives/821913

●81.8億で竹中グループ/神戸空港サブターミナル/神戸市
https://www.kensetsunews.com/archives/821591

●双葉特支校は前田JV/白河・塙統合を東急JV/福島県教育委WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/821963

●三連水車をモチーフに/設計はあい設計 1次エネ消費4割削減/朝倉市新庁舎
https://www.kensetsunews.com/archives/822017

●四国整備局/山鳥坂ダム新入船橋橋脚/技術資料来月14日まで
https://www.kensetsunews.com/archives/821335

【万博大阪館にアクアポニックス設置】生命の循環性表現/大阪府・市
https://www.kensetsunews.com/web-kan/821868

【日本初のヘアカラーミュージアムを公開】ホーユー
https://www.kensetsunews.com/web-kan/821860

【札幌すすきの駅前複合開発計画】施設名「COCONO SUSUKINO」に
https://www.kensetsunews.com/web-kan/821858

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。