* * * * * * * * * * 2023/05/09(Tue)* * * * * * * * *
■岩手県
●5月8日・9日が「こはくの日」に 産地・久慈市から魅力発信 認定記念し「琥珀ウィーク」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/474133?display=1

●野田小が高台移転新築へ 25年度、津波浸水想定域外に
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/5/8/141386

●朝ドラ「らんまん」主人公のモデル・牧野富太郎の手紙 岩手で展示中
https://digital.asahi.com/articles/ASR576RQDR4RULUC002.html

●震災の記憶つなぎたい 沿岸800キロ 自転車で走破
https://digital.asahi.com/articles/ASR566VJ4R54ULUC00R.html

●宮古市教委「学校危機管理マニュアル見直しを」 ハザードマップ改訂受け研修会
https://kahoku.news/articles/20230507khn000021.html

●広報おおつち 2023年5月号(No.713)
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/445906.html

●町の給与・定員管理の公表について
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/R3kouhyou.html

●津波で残った作品、避難所和ませたアレも 看板業60年の男性が個展
https://digital.asahi.com/articles/ASR566VHNR53ULUC00H.html

●いわてみんなのうた「たらりら」大船渡バージョン
https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/000/85/

●水色の復興の縁、これからも 陸前高田の道の駅でJ1川崎グッズ販売
https://digital.asahi.com/articles/ASR556T1SR4LULUC01G.html

●水道事業赤字、50年で1兆円超 岩手県試算、需要減や重い更新費
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/5/8/141389

●春どこへ、岩手県内で積雪 山沿い中心に
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/5/8/141437
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1042923/
https://www.fnn.jp/articles/-/524985
https://news.tvi.jp/news1178nv3hxb4ja6bg3pl.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230508/6040017593.html
https://digital.asahi.com/articles/ASR583S2CR58ULUC00P.html

●岩手・花巻空港の旅客、22年度は84.9%増 コロナ前の8割の水準に
https://kahoku.news/articles/20230507khn000018.html


■宮城県
●きっかけは生徒たちのまなざし 避難所運営を実践
 宮城・南三陸の歌津中「少年防災クラブ」に大臣賞
https://kahoku.news/articles/20230507khn000035.html

●「やっと来てもらえた」外国クルーズ船、3年9ヵ月ぶり仙台に寄港
https://kahoku.news/articles/20230507khn000024.html

●100年ぶりの新社殿完成 宮城・登米の津島神社で「竣工奉告祭」
https://kahoku.news/articles/20230507khn000041.html

●宮城・七ヶ浜 体験プログラム 遊び通し浜を満喫<アングル宮城>
https://kahoku.news/articles/20230508khn000003.html

●『どんぐりころころ』が 時報に採用 なぜ?
https://www.nhk.or.jp/sendai-blog/telemasa/482693.html

●松島舞台に4年ぶりのモデル撮影会 6月4日実施へ 参加者募集
https://digital.asahi.com/articles/ASR576QVBR4ZOXIE00B.html

●被災着物の端切れパッチワークつなげて虫干し 石巻市
https://digital.asahi.com/articles/ASR547VJBR52UNHB00P.html


■福島県
●韓国 処理水巡り5月23日に専門家ら派遣へ
https://www.fct.co.jp/news/area_news_1759
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230508/6050022588.html

●全線で運転再開したJR只見線 只見町がガイドブック作り公開
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230508/6050022587.html


■熊本県
●益城町の木山仮設団地 解体工事進む
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230508-00000006

●7年前の熊本地震で甚大な被害の益城町 新庁舎で業務開始
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230508-00000005
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20230508/5000018959.html

●TSMCの熊本進出で物流大手『日通』が益城町に半導体関連の新倉庫建設へ
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230508-00000004

●TKU新報道スタジオ・サブシステムが完成 安全運用祈願祭
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230508-00000008

●地震後に泳いだこいのぼり今年も 南阿蘇に移住した夫婦が継ぐ気持ち
https://digital.asahi.com/articles/ASR553TVVR53TLVB003.html


■福岡県
●複合ビル建設へ 人の手で「ミリ単位」の博多駅線路切り替え
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news96k4f6kfrd0mqd682p.html

●去年引退の筑豊電鉄車両 譲渡を受けたNPO法人が初公開
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news96492w0s85rit7hvry.html

●大雨で急に現場へ…「テレビの裏側をマンガに」KBCがネットで配信
https://digital.asahi.com/articles/ASR585DR8R4VTIPE01W.html

●「バスが遅い」 乗客から苦情受けても「40キロルール」徹底の理由
https://digital.asahi.com/articles/ASR526JMNR49TIPE004.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●一般社団法人大槌新聞社
書籍出版のお知らせ: わたしは「ひとり新聞社」 岩手県大槌町で生き、考え、
伝える
http://www.otsuchishimbun.com/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●見落としがち!?キッチンの排水口の掃除方法
https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/202305/001057.html?new=1

●週刊新潮連載中!変わる日本の「暮らし」と「まち」Vol.128 若い感性を生かし団地を、まちを、活性化する(福岡県北九州市 沖台二丁目団地 九州工業大学×UR 連携プロジェクト)
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/recommend/change.html
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/recommend/jni4dd0000004ger-att/vol128.pdf

●UR×北仲 YOKOHAMA i・LAND PARK 2023を開催します!
https://www.ur-net.go.jp/news/20230508_honsya_yokohama.html

●鶴川団地で「鶴川ラクガキオンガク祭2」を開催しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20230508_touchin_tsurukawa.html

●4年ぶりの神田祭・街祭礼(5/13(土)・14(日))のご案内 お神輿の担ぎ手も募集中です!
https://higashimatsushitacho.tokyo/

●甲府市、市中心街の遊亀公園でトライアルサウンディング
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050802898/

●スマートシティサービス連携のユースケース、観光・防災向けに国交省が発表
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050802896/

●浜松市、データ連携基盤の活用に向け、モデル事業を公募
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050402894/

●茨城県堺町でドローンによるデリバリーサービス開始
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050402893/

●解体キングダム:交差点ど真ん中!? 前代未聞の“空中解体”
https://www.nhk.jp/p/ts/JM3P4YLR7K/

●明治神宮外苑再開発に私が”賛成”する理由
https://agora-web.jp/archives/230507114309.html

●国交省の河川監視カメラ337台が停止、IoT端末なのに無防備で運用
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01157/042800085/

●ごみ処理場火災、原因はリチウム電池 修理に3千万円「分別徹底を」
https://digital.asahi.com/articles/ASR576VJ7R4PUTNB00G.html

●ヘリウムガス抜けて運航延期へ 世界遺産古墳を見る気球、堺市が発表
https://digital.asahi.com/articles/ASR586444R58PPTB002.html

●グリーン・トランスフォーメーション(GX)の実現に向けて
~ 国土交通省グリーン社会実現推進本部を開催 ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000292.html

●「サイクルトレイン・サイクルバス導入の手引き~国内外の参考事例集~」を作成しました!
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001665.html

●プロジェクト・ヒストリー出版記念セミナー
「E-JUSTを中核としたAfrica-Japan University Network形成へ向けて」
https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/news/event/20230427_01.html

●「適応的平和構築:21世紀の平和を持続させるための新しいアプローチ」出版記念シンポジウム
https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/news/event/20230508_01.html


■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●ミャンマーに大型サイクロン上陸の見込み ヤンゴンも大きな影響か
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/08-52831.php

●ASEAN首脳会議の主要議題はミャンマー問題 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/08-52829.php

●ミャンマーのコロナ感染者、増加続く 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/08-52827.php

●中国外相、軍評議会トップと会談 クーデター後初めて
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/08-52825.php

●世界報道自由度 ミャンマーは最低水準の173位 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/08-52823.php

●国境警備隊、民間人に兵役を強制 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/08-52821.php

●ガソリンスタンドに強盗、2,560万Ks奪われる マンダレー管区 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/08-52819.php

●ミャンマー軍の掃討作戦続く ザガイン管区 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/08-52817.php

●NLD幹部の家族が銃撃される、8才の姪は即死 ヤンゴン 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/08-52815.php

●ASEAN代表団の車列に銃撃 ミャンマー国軍と民主派の双方が非難
https://digital.asahi.com/articles/ASR590Q8VR58UHBI04N.html
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM087AC0Y3A500C2000000/

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●ミャンマーの無医村で奮闘する日本人女医~ミャウンミャからこんにちは!
https://myanmarjapon.com/post/221111

●困窮するミャンマーで今、人々の自立支援に求められること①水の確保から
https://www.alterna.co.jp/81464/

●ミャンマー軍事政権、2,000人以上の囚人に恩赦
https://www.myanmar-news.asia/news_eFx2R2px1S_836.html

●タイで冷遇されるミャンマー避難民 不法滞在につけ込む警察の利権?
https://digital.asahi.com/articles/ASR4X71WCR4RUHBI00P.html

●日本一の路面電車の街、事故を防げ ヒヤリの瞬間を動画配信 広島
https://digital.asahi.com/articles/ASR5772GZR4TPLFA00H.html


■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam

●レアアース採掘量、22年は前年比10倍
https://www.nna.jp/news/2515978

●ベトナムを訪問の加藤厚労相、技能実習制度の見直しを説明
https://www.viet-jo.com/news/social/230508124015.html

●ベトナムの保険をまとめてご案内、「ベトナム現地保険比較サイト」新規オープン
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230505131524.html

●ブンタウ市:バックビーチをリニューアルへ
https://www.viet-jo.com/news/tourism/230505184532.html

●ホーチミン:新たな工業団地2か所を整備、総面積668ha
https://www.viet-jo.com/news/economy/230505131944.html

●22年の全国平均月収は2.7万円、1位はビンズオン省の4.6万円
https://www.viet-jo.com/news/economy/230505181033.html

●開通したばかりの高速道路を時速100kmで逆走、あわや大惨事
https://www.viet-jo.com/news/social/230505125444.html


■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia


■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos


■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore

●オーチャードタワーのナイトライフ施設、運営継続のための代替地探しに苦戦
https://www.asiax.biz/news/62626/


■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia

●マレーシア中銀、政策金利3%に、事前予測を覆し3会合ぶり利上げ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/c4b6cb8eb1ca7acd.html

●政策金利、3%据え置き予想=フィッチ
https://www.nna.jp/news/2515819

●5Gは第2期より2社体制へ、DNB独占を見直し
https://www.asiax.biz/news/62624/

●日本マレーシア経済協議会、第40回合同会議を25日に開催
https://www.asiax.biz/news/62622/

●マレーシア5Gのファーウェイ関与リスク、米とEUが警告
https://www.asiax.biz/news/62617/

●双信エレクトロニクスマレーシア、不正アクセス被害でデータ流出
https://www.asiax.biz/news/62614/


■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand

●トヨタ会長がタイで謝罪、ダイハツ不正受け
https://www.nna.jp/news/2515967

●総選挙の期日前投票、首都では長蛇の列も
https://www.nna.jp/news/2515481


■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia

●越境QRコード決済、マレーシアと商用開始
https://www.nna.jp/news/2515905


■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines


■インド
https://www.nna.jp/countries/india

●グジャラート州政府工業団地の割当価格が10%値上げ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/c401d64fafbc8f95.html

●大和証券グループ、地場金融と資本業務提携
https://www.nna.jp/news/2516005


■バングラデシュ
●ハシナ首相を招きバングラデシュ貿易・投資サミット開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/6df9d4499e4c65ef.html


■スリランカ
●IMF金融支援を国会承認、債務再編が進展へ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/be7f1978e0fd1952.html


■中国
https://www.nna.jp/countries/china

●山東省、知的財産権保護状況を発表、次世代情報技術やバイオなどに注力
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/49d4a6311c5ae7db.html

●人口減少の中国は世界最大の不妊治療市場 独身女性の体外受精も一部で解禁
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101576.php

●外車はいらん!中国自動車市場に起きている異変 リッチな消費者は国産EV車を選ぶように
https://toyokeizai.net/articles/-/670441


■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong

●第1四半期のGDP成長率は2.7%、5四半期ぶりプラス成長
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/79d2a2f574e94822.html

●第1四半期の輸出入は前年同期比2桁減、単月減少幅は縮小傾向
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/fb2e3deaeb4fb7b6.html

●香港経済は着々と回復、財政長官が言明
https://www.nna.jp/news/2515899


■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan

●基隆に17万トン級クルーズ船寄港、過去最大
https://www.nna.jp/news/2515124


■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea

●LGエレクトロニクス、2023年第1四半期は減収減益
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/731c174bd8bbbf03.html

●4月の消費者物価、前年同月比3.7%上昇
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/73c531088d27907d.html

●全州国際映画祭、にぎわい戻る
https://www.nna.jp/news/2515631


■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia

●インフレ率、オーストラリアはピーク越え、NZはサイクロンの影響で食料品など上昇
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/fec967356b5dd74d.html

●NTT、インターンシップに最適な企業に
https://www.nna.jp/news/2515728


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●日建連/5月15日から整備局らと意見交換、上限規制対応を重点テーマに
https://www.decn.co.jp/?p=152661

●関東整備局高崎河川国道/烏川・神流川デジタルパンフ公開、流域治水の取り組み紹介
https://www.decn.co.jp/?p=152658

●桐丘学園/群馬県太田市に桐生大学新キャンパス、市と基本協定結ぶ
https://www.decn.co.jp/?p=152662

●大成建設グループ/次世代技術研究所に本格着工、脱炭素化など技術開発加速
https://www.decn.co.jp/?p=152668

●スコープ/安藤ハザマ発足10周年、国谷一彦社長に聞く
https://www.decn.co.jp/?p=152653

●能登地震/国交省ら迅速対応、建設業団体も物資提供や応急復旧
https://www.decn.co.jp/?p=152665

●総務省有識者会議/2030年ごろを見据えた情報通信政策、在り方原案まとめる
https://www.decn.co.jp/?p=152657

●神戸市/神戸空港サブターミナル整備DB(中央区)、竹中工務店ら4者JVに
https://www.decn.co.jp/?p=152667

●坂出市/中心市街地活性化公民連携事業で仮公募手続き開始、6月16日まで参加受付
https://www.decn.co.jp/?p=152664

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●豊岡市、新文化会館/第2四半期に入札/実施設計は石本事務所/全体事業費65.2億円
https://www.kensetsunews.com/archives/821311

●新社長・ニュージェック 山林 佳弘氏/果敢に外部への挑戦継続
https://www.kensetsunews.com/archives/821442

●インタビュー/関東地方整備局長 廣瀬昌由氏
https://www.kensetsunews.com/archives/821357

●竣工BIMデータで興行の事業性評価/清水建設 仮想空間で視認性確認
https://www.kensetsunews.com/archives/821407

●災害に強い施設へ!西湘パーキングエリアリニューアルオープン(NEXCO中日本)
https://www.youtube.com/watch?v=VysI6rxe37o

●白浜特定目的会社/江東区に1.4万m2のDC/大成建設で設計、9月着工
https://www.kensetsunews.com/archives/821711

●協和発酵バイオつくばR&Iセンター跡地/大和ハウスが取得/10月末までに既存解体
https://www.kensetsunews.com/archives/821613

●単体か2、3社JV/価格4:提案1で配点/八千代市庁舎入札説明書案
https://www.kensetsunews.com/archives/821258

●81.8億で竹中グループ/神戸空港サブターミナル/神戸市
https://www.kensetsunews.com/archives/821591

●長崎県/総延べ1.4万m2、免震採用/県南振興局庁舎設計は山下・有馬JV
https://www.kensetsunews.com/archives/821744

●四国整備局/山鳥坂ダム新入船橋橋脚/技術資料来月14日まで
https://www.kensetsunews.com/archives/821335

【府知事賞に「藤田美術館」など2作品】渡辺節賞は「外のない家」/大阪府建築士会の大阪建築コンクール
https://www.kensetsunews.com/web-kan/821534

【埼玉県松伏町に物流施設】AZ-COM丸和HD
https://www.kensetsunews.com/web-kan/821536

【公会堂改修】分離発注で設計者選定 東京都武蔵野市
https://www.kensetsunews.com/web-kan/821529

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。