* * * * * * * * * * 2023/05/02(Tue)* * * * * * * * *
■岩手県
●「心身ともに健康を取り戻せた」 ウクライナから避難し1年
 レーナさんと双子の息子が2日帰国の途に 岩手・洋野町
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/464132?display=1
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/5/1/140966
https://www.fnn.jp/articles/-/522493
https://news.tvi.jp/news1171lxzo5kwv8hbrd81.html
https://digital.asahi.com/articles/ASR4Z6QZ1R4ZULUC00D.html

●震災やコロナで開けられなかったタイムカプセル 釜石の小学校で開封
https://digital.asahi.com/articles/ASR4Y7676R4YULUC009.html

●県立釜石祥雲支援学校の新校舎が完成
https://news.tvi.jp/news117yso5uafylhxx2dfm.html

●つばき娘、まちの魅力発信へ 大船渡市観光物産協会が3人任命
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/5/1/140960

●1万5000発の花火が高田松原の空を照らす 被災地から元気を
 岩手・陸前高田市で「三陸花火大会」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/464097?display=1
https://www.fnn.jp/articles/-/522520
https://news.tvi.jp/news117m5i3ojzx2lsoc0mw.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230501/6040017547.html

●「陸前高田へようこそ」ツチクジラが観光客を歓迎 市立博物館、再建後初のGW
https://kahoku.news/articles/20230430khn000048.html

●東日本大震災12年 特集
https://www.iwate-np.co.jp/page/higashinihon2023


■宮城県
●にぎわい 30年前と比べてみたら…「駅前」右肩上がり、「定禅寺通」伸び悩む
https://kahoku.news/articles/20230430khn000057.html

●ランプの宿 湯守のバトンは父から子へ 岩手・宮城内陸地震15年、湯浜温泉「三浦旅館」
https://kahoku.news/articles/20230430khn000046.html


■福島県
●情報誌 UR PRESS vol.73/特集 まちの再生が始まった福島県の"今”を掲載しました
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/publication/web-urpress73/index.html

●後輩への思いを胸に…富岡町で再開した駐在所署員の覚悟
https://www.fct.co.jp/news/area_news_1702

●飯舘村の帰還困難区域の一部で避難指示解除
https://www.fct.co.jp/news/area_news_1698
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230501/6050022545.html

●浪江町長 ロサンゼルスで“次世代の燃料”水素の製造をPR
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230501/6050022551.html

●津波で被災の沿岸部に憩いの場を「オリーブの里」づくり始まる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230501/6050022550.html

●住民の帰還始まった双葉町 寄贈されたみこし担ぎ復興願う
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230430/6050022544.html

●「あの時、何かしてあげられたのか」 被災地から発する監督の思い 
https://digital.asahi.com/articles/ASR4Z6R9MR4PUGTB00F.html

●故郷・女川の再稼働めぐり 元福島大学長が「沈黙」を破った訳は
https://digital.asahi.com/articles/ASR4Z74X8R4FUGTB001.html

●いわきの「一番店」仕切るママの超旺盛な事業意欲
事業を手広く展開することで地元の雇用に貢献
https://toyokeizai.net/articles/-/668829


■熊本県
●豪雨被災地の人吉市に園児たちがヒマワリの種まき
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230501-00000012


■福岡県
●URBANG TABLE(アーバン テーブル) ~ まちづくり に 関する 情報発信 ・ 交流 施設 URBANG TABLE が リニューアル オープン PDFファイルです
https://www.ur-net.go.jp/kyusyu/news/jni4dd0000004j04-att/URBANGTABLE.pdf

●九州北部豪雨被災の酒蔵 子育て仲間と半世紀ぶり酒造りに挑戦
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news96scuqh18dpdvq5kyd.html


■その他
●小田川復興事業 意見交換会
https://www.rnc.co.jp/nnn/news1114xghthx2he8yajhx.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●一般社団法人大槌新聞社
書籍出版のお知らせ: わたしは「ひとり新聞社」 岩手県大槌町で生き、考え、
伝える
http://www.otsuchishimbun.com/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●UR都市機構フォトコンテスト2023
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/action/photocontest/2023/index.html

●マンガ『“ここだけ”のくらし』第12話 ~子どもたちのヒーロー、白鳥さん編~
https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/202304/001053.html?new=1

●情報誌 UR PRESS vol.73/特集 まちの再生が始まった福島県の"今”を掲載しました
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/publication/web-urpress73/index.html

●URBANG TABLE(アーバン テーブル) ~ まちづくり に 関する 情報発信 ・ 交流 施設 URBANG TABLE が リニューアル オープン PDFファイルです
https://www.ur-net.go.jp/kyusyu/news/jni4dd0000004j04-att/URBANGTABLE.pdf

●高知県の「データ駆動型農業」、オランダとの交流をきっかけに生産効率がダントツに
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/042700244/

●ドローン配送など中山間地域の物流効率化、鳥取市が課題をサウンディング
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050102891/

●ごみ処理の余熱利用施設と公園を一体整備・運営、久喜市がPFI事業者を募集
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050102890/

●空き家問題が都市部やマンションでも深刻化する理由、全国初「空き家税」の狙い
https://diamond.jp/articles/-/322363

●千葉・東葉高速鉄道が「28年度に資金ショート」の恐れ、金利上昇が追い打ち
https://diamond.jp/articles/-/322125

●「昼休みなしで1時間早く帰りたい」「早退になる」新入社員vs会社、正しいのは?
https://diamond.jp/articles/-/322440

●日本の総人口に匹敵するデータがある…アップルが4%超の高金利で預金を集める本当の狙い
https://president.jp/articles/-/69052

●完済まで一銭も生まない住宅ローンは組まない方がいい…それでも借金して持つ価値のある"不動産の種類"
https://president.jp/articles/-/69060

●27カ国中最下位…日本がIT人材足りない根本理由 このままでは最大80万人が不足する事態に
https://toyokeizai.net/articles/-/669331

●東大生「皆と同じ勉強しても成績上がる」納得理由
勉強の質を高めるために「KPT」で整理して考える
https://toyokeizai.net/articles/-/670278

●東京都「住宅地」地価上昇率ランキングトップ160 首位は足立区の綾瀬、荒川区も複数が上位に
https://toyokeizai.net/articles/-/670256

●ヤフー・LINE連合に迫る「プライム脱落」の現実味
親会社の株価下落で「上場基準未達」状態が続く
https://toyokeizai.net/articles/-/670283

●「事故物件に住みたい」70代女性の驚くべき事情 漫画「正直不動産」(第13集・第102話)
https://toyokeizai.net/articles/-/664912

●新幹線「新横浜駅」時刻表が物語る地位向上の歴史
開業以来の「停車本数」変遷を調査してわかった
https://toyokeizai.net/articles/-/668535

●新宿まで30分以内、中古マンションが安い駅TOP10 
シングル向け3位は浜田山、2位は氷川台、1位は?
https://toyokeizai.net/articles/-/669241

●東京までギリ通勤圏「千坪の家」建てた夫婦の流儀 価格は「都心の2LDKマンション」と同程度に
https://toyokeizai.net/articles/-/668597

●対中国「半導体戦争」が激化…!米日台韓「CHIP4」がもたらすハイテクデカップリングは世界をどう変えるか
https://gendai.media/articles/-/109858

●コロナ禍がマンション管理運営にもたらした「革命」と必ず注意したい「重要事項」とは
https://gendai.media/articles/-/109848


■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●元国連事務総長、民主派NUG副大臣と会談
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/01-52702.php

●日本はミャンマー軍への制裁強化を 国連報告者
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/01-52699.php

●民主派支援のコンドミニアム販売開始、12時間で606万米ドル売れる
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/01-52697.php

●ムセ国境貿易ゲート、中国側が一時的に閉鎖
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/01-52695.php

●ミャンマーのタイ向け貿易、2022年度は5%増の54億米ドル
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/01-52693.php

●ヤンゴン港、5月は貨物船50隻入港予定
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/01-52691.php

●突風で100軒以上の家屋倒壊 カヤー州
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/01-52689.php

●元国軍少佐、信号待ちで射殺される ヤンゴン
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/01-52687.php

●マンダレーでオートバイ強奪、運転手死亡
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/01-52685.php

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●私とミャンマー
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/shimmachi/2021/04/post-1.php

●そもそも何故ミャンマーに?
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/shimmachi/2021/04/post-2.php

●ミャンマーの無医村で奮闘する日本人女医~ミャウンミャからこんにちは!
https://myanmarjapon.com/post/230407
https://myanmarjapon.com/magazine?ref=btnclick

●長井健司さんのビデオカメラ、遺族が墓前に ミャンマーで銃撃死
https://digital.asahi.com/articles/ASR4Z7GWMR4ZOXIE010.html
https://www.myanmar-news.asia/news_eFsmK8TKoA_614.html

●Security Alert -- May 1, 2023 
https://mm.usembassy.gov/security-alert-may-1-2023/

●北欧政府系基金、印韓2社から撤退
https://www.nna.jp/news/2513356

●アジアパイルHD/ミャンマーとベトナム人材活躍へ、受け入れ拡大で技術底上げ
https://www.decn.co.jp/?p=152560

●フォロワー140万のミャンマー人インフルエンサーと結婚した韓国人男性「こんなことなら結婚しなかった」
https://www.wowkorea.jp/news/enter/2023/0501/10393964.html


■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam

●新型コロナ感染者増加や変異株確認で、保健省が注意喚起
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/20413a21744cac99.html

●ADB、ミャンマーの2023年度経済成長率を2.8%とする予測発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/446d2bd5638c15ea.html

●経産省、日本企業によるインフラ海外展開促進調査でベトナム案件2件採択
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230428181145.html


■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia

●経済共創ビジョン、カンボジアで意見交換
https://www.nna.jp/news/2513428


■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos


■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore

●東洋製缶、医療スタートアップに出資
https://www.nna.jp/news/2513462


■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia

●日系BEEインフォ、デジタル貸金免許取得
https://www.nna.jp/news/2513457


■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand

●第1四半期の自動車生産台数、前年同期比5.8%増の約51万台
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/d4bda44eeacf8117.html

●第1四半期の乗用車BEV登録台数1万4,625台、前年上回る
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/2f06eec213e6e165.html

●ホンダとトヨタ、陸運局と事故防止で連携
https://www.nna.jp/news/2513469


■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia

●五菱の小型EV、ASEAN首脳会議に提供
https://www.nna.jp/news/2513743

●連休最終日で交通渋滞
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/62939.html

●EV電池の現地生産開始 中国・ウーリン
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/62944.html


■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines

●通信ナウ、5G網整備へ米シスコと提携
https://www.nna.jp/news/2513347


■インド
https://www.nna.jp/countries/india

●ベンガルール国際空港、3年連続で生鮮貨物の取扱量がインド最大の見込み
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/fc8023f36d579dd8.html

●四川省と重慶市の第1四半期の経済指標、重慶市は回復傾向
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/975cfb25034b9c0f.html

●経産省、「ものづくり学校」13校を認定
https://www.nna.jp/news/2513776


■中国
https://www.nna.jp/countries/china

●上海市高級人民法院、「2022年上海市知的財産権審判白書」を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/2ae1b41d93f4819e.html


■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong


■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan


■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea

●サムスン電子、第1四半期の営業利益は前年同期比95%減
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/deaa37b313015948.html

●乗用車の輸出額、環境車伸びて41%増
https://www.nna.jp/news/2513396


■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia

●〔ポッサムのつぶやき〕ドローン宅配、豪で数年内に普及?
https://www.nna.jp/news/2513708


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●市区町村7割が資材単価毎月更新、予定価格反映は都道府県から波及へ/国交省調査
https://www.decn.co.jp/?p=152564

●建築学会ら/トルコ・シリア地震調査で速報会開く、新基準適用建物で梁崩壊型が発生
https://www.decn.co.jp/?p=152562

●千葉県/グレーチングの盗難相次ぐ、県道市原天津小湊線などで確認
https://www.decn.co.jp/?p=152570

●アジアパイルHD/ミャンマーとベトナム人材活躍へ、受け入れ拡大で技術底上げ
https://www.decn.co.jp/?p=152560

●東北整備局/成瀬ダム建設付替道路が全線開通、トンネル2本含む全長5・3キロ
https://www.decn.co.jp/?p=152557

●財務省/社会資本の新規事業化は慎重判断を、人口減少下の整備で方向性
https://www.decn.co.jp/?p=152566

●東京都/衛星データ使い盛り土を効率的に把握、24年度に本格運用
https://www.decn.co.jp/?p=152569

●長大/量子ベンチャーのブルーキャットと業務提携、量子技術活用で事業領域拡大へ
https://www.decn.co.jp/?p=152528

●和歌山市/中心市街地2カ所再開発検討支援プロポ公告、南海和歌山市駅前など
https://www.decn.co.jp/?p=152567

●岡山県鏡野町/国民健康保険病院設計プロポ公告、5月26日まで参加受付
https://www.decn.co.jp/?p=152572

●兵庫県/いなみ野特別支援校(いなみ町)校舎建替実施設計、久米設計に
https://www.decn.co.jp/?p=152530

●福岡県警本部/学校移転建替PFIを想定、23年度に事業手法決定
https://www.decn.co.jp/?p=152534

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●独自技術で人流可視化/広島市が国内初 データ組合せ通行量推定/福山コンサル
https://www.kensetsunews.com/archives/821135

●建築着工統計を読む(上)
https://www.kensetsunews.com/archives/821067

●事業手法は従来方式/肝属郡医師会/新病院の基本設計
https://www.kensetsunews.com/archives/820956

●八千代エンジ/スマートガス網を構築/Atomisと業務提携
https://www.kensetsunews.com/archives/821139

●23日まで申請受付/白川第4浄水棟新設/札幌市水道局WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/821048

●約160億の清水JV/新幹線国縫高架橋/鉄道・運輸機構
https://www.kensetsunews.com/archives/819698

●8月4日まで受付/予定価格は119.5億/久喜市PFI余熱利用施設
https://www.kensetsunews.com/archives/821017

●プラスPMを特定/吉田病院改築CM/新潟県
https://www.kensetsunews.com/archives/820931

●京都・久御山町まちづくりC/第4四半期に入札/25年夏までの開館目指す
https://www.kensetsunews.com/archives/820967

●第4四半期にWTO入札/中央卸売市場第一市場新青果棟建築、設備/京都市
https://www.kensetsunews.com/archives/819716

●11月ごろに設計公告/市民意見5月31日まで 新消防庁舎整備/磐田市
https://www.kensetsunews.com/archives/820916

●愛知県の高校併設中学校棟基本設計/今夏に指名提案競技/豊田西、西尾、時習館の3校
https://www.kensetsunews.com/archives/819757

●参加表明26日まで/岡山・鏡野町ECI国保病院設計
https://www.kensetsunews.com/archives/820943

●高知県警/室戸署庁舎の新築工事設計/提案競技で15日まで
https://www.kensetsunews.com/archives/820949

【動画ニュース・西湘PA下り リニューアルオープン】NEXCO中日本東京
https://www.kensetsunews.com/web-kan/820009

【日野市立中央図書館が開館50周年】“現代建築の昇華” 記念資料展示5月31日まで
https://www.kensetsunews.com/web-kan/819966

【「蔵春閣」の移築完了】大倉喜八郎出身地の新潟県新発田市に/設計・監理、施工は大成
https://www.kensetsunews.com/web-kan/820008

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。