* * * * * * * * * * 2023/05/01(Mon)* * * * * * * * *
■岩手県
●「町の人にエネルギーもらった」 ウクライナから避難の親子、帰国前に感謝の言葉 岩手・洋野町
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/463678?display=1
https://news.tvi.jp/news117mbj7amyujcc9xt4y.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230430/6040017541.html

●ヒロノット 潮風感じる多機能拠点<廃校ルネサンス(4)旧宿戸中 岩手県洋野町>
https://kahoku.news/articles/20230430khn000017.html

●春の夜 15000発の花火で彩る 岩手・陸前高田
https://kahoku.news/articles/20230430khn000036.html

●「銀河のしずく」「金色の風」記念日 おにぎり配布
https://www.fnn.jp/articles/-/521797
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1038017/
https://news.tvi.jp/news117xaabinp594frte5i.html

●NYタイムズ掲載は好機 岩手の観光振興の起爆剤に JR盛岡駅でおもてなしイベント
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/463647?display=1


■宮城県
●宮城の災害公営住宅 合鍵所持、自治体で差 安否確認利用に抵抗感も
https://kahoku.news/articles/20230429khn000016.html

●南三陸の災害公営住宅は独居増で合鍵預かり検討
https://kahoku.news/articles/20230429khn000017.html

●震災で被災した着物で制作 パッチワーク作品の虫干し
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20230430/6000023297.html


■福島県
●巨大地震に備え10市町と福島県が津波避難対策検討会を新設
https://www.fct.co.jp/news/area_news_1686

●地震で被災した相馬市「丁子屋書店」江戸時代の蔵解体前に公開
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230430/6050022543.html

●JR只見線 観光の足確保へバス実証実験
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230429/6050022540.html


■熊本県
●『防災アスロン人吉大会』5月21日開催
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230429-00000005

●防災・減災の学びの充実を 地震と豪雨の被災地に専門家を招き意見求める
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230428-00000008


■福岡県
●IoTでバス乗降者数と車内環境を把握・分析する社会実験、北九州市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/042802889/

●電気で走るバスなどを量産 北九州市に国内初の組み立て工場
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news96kg2wpmrwe0r3hm22.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20230428/5020013299.html


■その他
●これが証拠メールだ、地震本部の警告を骨抜きするよう圧力かけた内閣府の罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdac555b6f1580068049ec29d1c35ed0eaa05c07


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●一般社団法人大槌新聞社
書籍出版のお知らせ: わたしは「ひとり新聞社」 岩手県大槌町で生き、考え、
伝える
http://www.otsuchishimbun.com/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●ごみ処理の余熱利用施設と公園を一体整備・運営、久喜市がPFI事業者を募集
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050102890/

●注目のPPP/まちづくり関連発表(2023年4月)
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/041702871/

●リユースEVを公用車に活用、能勢町・豊能町と民間4社が運用実証
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/042802888/

●いよいよ始まる「マンション格付け時代」二極化は必然
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20230424/biz/00m/020/004000c

●「令和5年度全国都市緑化祭」の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000448.html

●岸田首相 日本の支援で建設進む「大エジプト博物館」を視察
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230501/k10014054641000.html


■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●商標登録、26日から正式に開始
https://www.nna.jp/news/2512802
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/04/28-52648.php

●ヤンゴン 電力事情の悪化で男性死亡
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/04/28-52646.php

●ミャンマー映画アカデミー賞、芸能人に参加を強制 軍評議会
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/04/28-52644.php

●輸入通関の新システム 6月からHSコード必須に
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/04/28-52642.php

●金業協会、事業者に金の値下げを要求
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/04/28-52640.php

●「軍へ航空燃料の供給停止を」国際人権団体、各国に要望
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/04/28-52638.php

●カチン州の違法採掘 クーデター以降10倍に増加
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/04/28-52636.php

●ミャンマー軍の攻撃で住民7,000人以上避難、「人間の盾」も殺害 ザガイン管区
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/04/28-52634.php

●ミャンマー軍、1か月で空爆47回 チン州 
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/04/28-52632.php

●ミャンマーで射殺 長井健司氏のカメラ、遺族へ返還  
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/04/27-52590.php

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam

●1~3月の輸出入は低迷、対日貿易も減速
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/746b2f110b3fba13.html

●ハノイ:日越外交関係樹立50周年で狂言公演、5月10日から
https://www.viet-jo.com/news/event/230428151859.html

●ハノイ旧市街の共同便所の上で暮らして40年以上、夫婦の今
https://www.viet-jo.com/news/special/230428191939.html

●ホーチミン:ベンタイン市場、劣化した外壁を塗り替え
https://www.viet-jo.com/news/social/230428172042.html

●マサンG、高級スーパー「ウィンマート・プレミアム」を発表
https://www.viet-jo.com/news/economy/230428173417.html

●経産省、日本企業によるインフラ海外展開促進調査でベトナム案件2件採択
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230428181145.html

●ハノイ旧市街の共同便所の上で暮らして40年以上、夫婦の今
https://www.viet-jo.com/news/special/230428191939.html


■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia


■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos


■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore

●重仮設ジェコス、現地同業に30%出資
https://www.nna.jp/news/2512796

●経済成長0.5~2.5%に減速
https://www.asiax.biz/news/62587/

●シンガポール航空、技術的問題でフライトキャンセル、旅行者KLで足止め
https://www.asiax.biz/news/62583/


■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia

●物流パフォーマンス指数でマレーシアの順位上昇、ASEANの2位に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/c51fb3afcb921607.html

●来年までにイオン全店で太陽光装置、テナガ
https://www.nna.jp/news/2512871

●三井物産、サイバーセキュリティのLGMSの25%株式を取得
https://www.asiax.biz/news/62588/

●KSLエスプラネードモール、5月31日にソフトオープン
https://www.asiax.biz/news/62586/

●出光興産、マレーシア子会社が「ISCC PLUS認証」を取得
https://www.asiax.biz/news/62584/

●日本の日用品、目新しく機能的なものが人気
https://www.asiax.biz/news/62582/

●テスラのマレーシア進出に高速充電器50基設置を義務づけ
https://www.asiax.biz/news/62574/


■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand

●タイFDA、青果物輸入時の残留農薬検査のオペレーション変更を検討
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/720272abbc952691.html

●タイTCCグループ、600社以上が入居可能な食品卸売センターを6月に開業
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/78a2fc975b2d0b96.html

●タイ・インド合同貿易委員会、20年ぶりに対面で開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/8570eba115aef766.html

●第1四半期の二輪車生産台数、前年同期比6.3%増の約69万台
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/373d6dbbfccd5253.html

●日本ロジテム、チョンブリに新倉庫を開設
https://www.nna.jp/news/2512992


■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia


■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines


■インド
https://www.nna.jp/countries/india

●オムロンヘルスケア、スタートアップと資本業務提携し遠隔診療サービス提供へ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/ee1b2eb665c403e9.html

●グリーン水素、課題はコスト
https://www.nna.jp/news/2511795

●火力発電の脱炭素、日系が模索 混焼技術でネットゼロに前進(上)
https://www.nna.jp/news/2497360


■中国
https://www.nna.jp/countries/china

●広東省、2022年の専利権などの登録件数は引き続き全国首位に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/59b1f2730cb5c627.html

●「2023年度中国ハイブリッド型キャラバン事業」、日本バイヤー連盟と連携を本格化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/caef7a8db24eaea3.html

●上海市、第1四半期の貿易額が過去最高を更新
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/13c939802b47ff19.html

●遼寧省、2023年1~3月の主要経済指標は軒並みプラスに
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/a184bf9ac2245a2c.html


■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong

●新ETCを5月7日開始、青沙エリアで
https://www.nna.jp/news/2512812


■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan

●TSMC、2ナノは予定通り25年量産へ
https://www.nna.jp/news/2512835


■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea

●政府の海外投資誘致策、対象範囲が拡大
https://www.nna.jp/news/2512781


■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia

●上昇する豪NZの生活費、品目によって差
https://www.nna.jp/news/2512847


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国交省/ハイブリッドダム普及へ調査着手、3ダム対象24年度以降事業者公募へ
https://www.decn.co.jp/?p=152548

●23年春の叙勲/瑞宝重光章は村上周三氏ら、旭日中綬章に辻範明氏ら
https://www.decn.co.jp/?p=152535

●日建連首脳が会見/民間請負契約適正化を、持続可能な建設業構築へ
https://www.decn.co.jp/?p=152549

●大倉文化財団/蔵春閣移築(新潟県新発田市)完成、最新技術で積雪環境に対応
https://www.decn.co.jp/?p=152525

●中日本高速東京支社/西湘BPのPAがリニューアル、台風受け地盤を2mかさ上げ
https://www.decn.co.jp/?p=152551

●国交省/データプラットフォーム全面リニューアル、利便性向上へ機能拡充
https://www.decn.co.jp/?p=152482

●関東1都8県/盛土規制区域の基礎調査進む、有識者に意見聴取も検討
https://www.decn.co.jp/?p=152498

●北海道/原油・原材料価格高騰影響調査/建設業は「影響あり」100%
https://www.decn.co.jp/?p=152488

●長大/量子ベンチャーのブルーキャットと業務提携、量子技術活用で事業領域拡大へ
https://www.decn.co.jp/?p=152528

●大成建設/施工管理支援システムの機能拡張、切羽作業に特化し総合管理
https://www.decn.co.jp/?p=152440

●福岡県警本部/学校移転建替PFIを想定、23年度に事業手法決定
https://www.decn.co.jp/?p=152534

●中日本高速名古屋支社/養老トンネル北工事現場を公開、安全対策徹底・施工は奥村組
https://www.decn.co.jp/?p=152503

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●2023年春の叙勲/旭日中綬章に辻(しんにょうの点が1つ)氏ら
https://www.kensetsunews.com/archives/819853

●JIA日本建築大賞/八戸市美術館大阪中之島美術館初の2作品受賞
https://www.kensetsunews.com/archives/819845

●「新4K」魅力あふれる業界/受発注者 ウィン・ウィンの環境/日建連・宮本体制2期目
https://www.kensetsunews.com/archives/819828

●中華文明の理念を表現/中国政府/万博パビリオン
https://www.kensetsunews.com/archives/819315

●約160億の清水JV/新幹線国縫高架橋/鉄道・運輸機構
https://www.kensetsunews.com/archives/819698

●約57億でピーエス三菱JV/八雲軌道スラブ製作運搬/鉄道・運輸機構北海道新幹線
https://www.kensetsunews.com/archives/819402

●京都市/第4四半期にWTO入札/中央卸売市場第一市場新青果棟建築、設備
https://www.kensetsunews.com/archives/819716

●大林組グループに決定/宮田Pテーマ館小/山館は再び不調/万博協会
https://www.kensetsunews.com/archives/819312

●愛知県の高校併設中学校棟基本設計/今夏に指名提案競技/豊田西、西尾、時習館の3校
https://www.kensetsunews.com/archives/819757

●小松ビルの駅東複合計画/9階1万7200m2を想定/今夏に着工 25年夏完成
https://www.kensetsunews.com/archives/819773

【記者座談会】第2回建築文化検討会議/3Dプリンター住宅
https://www.kensetsunews.com/web-kan/819586

【伊東市の新図書館】5月29日に市民説明会
https://www.kensetsunews.com/web-kan/819650

【5ダムをライトアップ】5月1日から水源地域に感謝込め 水機構
https://www.kensetsunews.com/web-kan/819581

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。