2023年9月に読んだ本 | higashi-otokopianouta~ピアノおじさんの極鍵語~ピアノ/ヨガ/弾き語り/本/音楽/自己啓発の愛好者が集まるピアオジブログNY

higashi-otokopianouta~ピアノおじさんの極鍵語~ピアノ/ヨガ/弾き語り/本/音楽/自己啓発の愛好者が集まるピアオジブログNY

ひがしやすゆきーピアノおじさんのブログ/玉子様系ポップピアニスト キーボーディスト ピアノ弾き語り シンガー・ソングライター Beatles的鍵盤弾き/皆さんと私の幸せを祈るギブログ/演奏の仕事の事、レッスンの事、ライブのお知らせ、読んだ本ヨガ腰痛リハビリなど‍

人生の冬満喫中の

読書好きキーボーディストのヒガシです

 

 

読書をすると年収が上がるらしいので人証実験中です


また、7つの習慣の螺旋状の成長を意識して、読書をすることは、音楽家として煮詰まっている今有効手段かなと思って実践しています




9月に読み切った本は↓


91冊目 逆算手帳の習慣👓

92冊目レバレッジリーディング

93冊目 凡人がお金持ちになるための10の秘密

94冊目 年収1億円の人のすごい思考

95冊目 面白いほどお金を引き寄せる心の持ち方

96冊目 ムダにならない勉強法 

97冊目 ヤバい集中力👓

98冊目 これからのお金持ちの教科書

99冊目 grit やり抜く力

910冊目 7つの習慣 最優先事項🎤

9月11冊目 毎日使えるほめ言葉

9月12冊目 GO GIVER

9月13冊目 負けを生かす技術

(このブログは、ピアノ✖️ヨガ✖️読書

ユーモア✖️勉強✖️レジリエンス

をテーマに

風の時代を生きるアラフォー文系鍵盤男子の

奮闘記です)


読み切ったタイトルだけ見てみると、私まるでお金持ち💛www


金トレ本以外に、勉強法や読書法、時間管理術などを今月は学べたようです


読書を月に10冊超えを続けても成果がでない汗何か勉強の仕方が悪いはず→↑を読む


みたいな思考の流れだった気がします


月初はというわけで、モヤモヤしてましたが、月末の今となっては、勉強の成果か、

これまでの読書の成果や、金トレの成果を大変感じてます


な感じで突き抜けたんだと思います

https://twitter.com/higashi0721/status/1703527528865071589?s=46


https://twitter.com/higashi0721/status/1705912187133583677?s=46


金トレも今89冊目を実施中です


中でも今月は👓マークと🎤マーク。

それぞれ、身近でこの人の要素を取り入れたいと思った人の本を読んだ自分って、7つの習慣的、ビギンウィズザエンドっぽくって素敵💛

と自分で思いました


だんだん読書も工夫ができるようになってきました💪💪💪💪


2024年ごろには薔薇色ブログに本ブログもなるはずです🌹🌹🌹🌹⭐️⭐️⭐️⭐️


私のシェアが皆さんの幸せの種になれば幸いです


ヒガシ、ピアノおじさん