この投稿をInstagramで見る

武蔵野市より『郵送による手続きについて』の情報が公開されています。 武蔵野市議会議員 ひがしまり子です。詳細は、次の通りです。 郵送による手続きについて ページ番号1027121  更新日 令和2年5月12日 印刷 大きな文字で印刷 国民年金の各種手続きを郵送で行うことができます 国民年金の加入等各種届出について、郵送による手続きが可能です。事前に手続き方法について保険年金課国民年金担当までお問い合わせください。 各種届出書は年金機構のホームページより用紙をダウンロードすることができます。 お電話いただければ国民年金担当より申請書を郵送することもできます。 1 国民年金に加入する・脱退するとき 国民年金被保険者関係届(申出書) 2 国民年金第1号被保険者のかたが出産を予定している(出産をした)とき 国民年金被保険者関係届(申出書) 3 国民年金保険料の免除・納付猶予を希望するとき(学生以外のかた) 国民年金保険料免除・納付猶予申請書 コロナウイルス感染症の影響による減収を理由として国民年金保険料の免除・納付猶予を希望するとき 上記の国民年金保険料免除・納付猶予申請書及び所得の申立書(臨時特例用)(新型コロナウイルス感染 症の影響による国民年金保険料免除・納付猶予申請) 4 国民年金保険料の免除・納付猶予を希望するとき(学生のかた) 国民健康保険料学生納付特例申請書 コロナウイルス感染症の影響による減収を理由として国民年金保険料の免除・納付猶予を希望するとき 上記の国民年金保険料学生納付特例申請書及び所得の申立書(臨時特例用)(新型コロナウイルス感染症の影響による国民年金保険料免除・納付猶予申請) 国民年金被保険者関係届書(申出書)(外部リンク) 国民年金保険料免除・納付猶予申請書(外部リンク) 国民年金保険料学生納付特例申請書(外部リンク) 所得の申立書(臨時特例用)新型コロナウイルス感染症の影響による減収を理由とする国民年金保険料免除・納付猶予申請(外部リンク) (令和2年度分)所得の申立書(臨時特例用)新型コロナウイルス感染症の影響による減収を理由とする国民年金保険料学生納付特例申請(外部リンク) (令和元年度分)所得の申立書(臨時特例用)新型コロナウイルス感染症の影響による減収を理由とする国民年金保険料学生納付特例申請(外部リンク) より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください このページについてご意見をお聞かせください わかりやすかった わかりにくかった 具体的な理由を記入してください(200字以内) この欄に入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。また、暗号化に対応していないため、個人情報などは入力しないでください。 送信 このページに関するお問い合わせ 健康福祉部 保険年金課 国保年金係 国民年金担当 〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28 電話番号:0422-60-1837 ファクス番号:0422-51-9301 お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

東まり子(ひがしまりこ) 武蔵野市議会議員(@marikohigashi0516)がシェアした投稿 -