新燃岳の爆発的噴火は、この3日間起こっていない。高原町の避難勧告も27世帯くらいに縮小されたらしい。

 このまま治まってくれることを心から願う。

 しかし、まだまだ警戒を緩めてはいけない。雨による土石流や更なる噴火の可能性もある。近隣住民の方々や空振や火山灰被害に遭いやすい地域(都城方面)の方々は特に十分注意して頂きたい。

 毎日の灰の除去作業等は大変だろうが、健康や事故に留意され頑張って頂きたい。

 被災された方々には、心からお見舞いを申し上げます。


 今日はこれから名古屋に移動である。名古屋テレビのトリプル選挙特番に出る。市も県も恐らく20時過ぎには当確が出るのではないだろうか? 住民投票の方はどうだろう?

 名古屋の今回の選挙は色々な意味で興味深い。「民主主義」「住民自治」「二元代表制」「地方議会のあり方」・・・・・等々、様々な視点で多くの教訓・示唆・方向性を与えてくれている。名古屋市民・県民はどのような選択をされるのか?

 ここから今後の地方自治の流れが出来るのではないか? この結果は、当然、春の地方統一選挙に影響を齎すであろう。