4日(土)午後、テレ朝で「TVタックルSP」の収録(6日19時~OA予定)。スタジオには与野党の国会議員さん達も数多くいらっしゃって、北朝鮮がいつミサイルを発射するか分からない中、何か落ち着かない、緊張の中での収録だった。勿論、国会議員の方々も含め、不測の事態への対応は準備していた。

 しかし、この日の誤報にはビックリした。


 5日(日)午前11時30分に北朝鮮がミサイル打ち上げ。危機管理局からは逐一連絡が入ったが、メディア報道では、速報が11時37分。その時点では、既に太平洋上にミサイルは抜けていた。

 取りあえず、日本に人的・物的な直接被害が無く、ホッとしたが、ミサイル打ち上げから3~4分後に日本本土に到達するというのに、速報が、打ち上げから何と7分後である。前日の誤報といい、大丈夫なの? これが限界なのか?

 

 しかし、北朝鮮の瀬戸際外交、どうにかならないのかな~。

 いずれにしろ、北朝鮮に対しては、今後の政府や各国、国連安保理等の対応を注視したい。


 それにしても、中村雅俊さんには、心中察するに余りある。決して他人事では無い。薬物が市中に一般的に出回る中、先週、子供達にそういう注意喚起の話をしたばっかりだったので、余計、今回のことはショックだった。

 しかし、子供といっても30歳を超えた立派な成年男子である。社会的責任能力は十分にある。著名人だからといって、親の監督責任やこれまでの育て方等が問われるような報道の在り方も如何なものだろうか?

 今回、自省も含め、逆に、子供達に迷惑をかけたりしない親の生き方等も問われていると思う。肝に命じなければならない。


 森田千葉県知事が初登庁で、出迎えた職員から森田コールが起こったらしい。面白いな~。先日、当選報告・お礼の電話を頂いたが、かなりハイテンションだった(笑)。朝日新聞に政治資金規制法関係の報道もされていたが、大丈夫だろうか?

 人の事を言っている場合ではない。

 先日開催された東京での政治資金パーティ。政治資金パーティというより、すっかり宮崎感謝パーティであったが、収入が1980万円で支出が1550万円だったらしい。後日、正確に収支報告はさせて頂くが、この差額収入って、後援会の大体1カ月の維持運営費である。それでも、後援会としては助かったことは事実であろう。

 

 パーティには、宮崎関係者だけでなく、東京時代の懐かしい顔ぶれも見られ、僕的には大変有意義だった。出席して頂いた方々には心から御礼を申し上げたいと思う。お陰さまで、後援会の寿命が1カ月延びました(笑)。