それにしてもBBS賑やかだね~様々な意見があってしかり! それがデモクラシーか! やっぱ課題図書「デモクラシー帝国」にしようかな?
 9日(火)殆ど一睡もせず、大阪へ。大阪の番組で大槻教授が言うに、大槻教授や学長が全国の稲門会に講演会に行くとき、必ずビデオが上映されるんだそうだ。その冒頭に早稲田の学祭の様子が流され、その司会をしているのが何を隠そう僕である。僕がアジよろしく雄叫びを上げ、1万人の学生がそれに呼応し賛同するの図らしい。これって何かのプロパガンダに使用されてるのかな? 分からないけど、まぁ、少しでも早稲田に貢献できるなら何でもいいけど・・・・・・・・
 大阪駅からMBSまで約8kmの距離を走る。大阪は風が強かった。いつも思うけど、USJって大丈夫なのかね? いつも誰もいないよ。ハウステンボスを彷彿させるの図。
 帰りの「のぞみ」の中でも一睡もせず、本を読む。ここのところ、卒論関係か受験関係の本しか読んでいなかったので、読みたい本が山積みである。「バカの壁」と「筑紫哲也対論集」を読む。養老さん、両方の本で同じこと言ってた。何それ?
 東京駅に夜9時40分に着いて、それから自宅まで走って帰る。一睡もしてないのに良くもまぁ元気だね~~今日は、銀座・六本木経由。東京も寒く風が強かった。でも、今日は何故か速かった。今日がTBSの感謝祭だったら絶対1等賞だったろう。今日だったら先日のドタ走り青年には絶対負けなかったろう。ここのところ何故か調子が良い。調子の良い時が怪我し易いので気を付けよう。
 強風の中、自宅というか、途中渋谷まで9kmを走る。その後、卒論指導教授の浦野教授からメールがある。「再度のチェックは不必要です。16日、直接提出でよろしいでしょう」「やったぁ!」後は、ページ数を入れ、最後のまとめをもうちょっと深く考察するのみである。
 その後、「すき家」に夜食食べに行った。深夜の「すき家」は僕だけだった。カレーセットを食べながら何故かじわっと来て、感極まってじわりと泣けて来た。思えば、2回もデータが飛んだ。何回も地方自治体に足を運んだ。何度もヒアリングを重ねた。資料の読み込みが大変だった。そんな思い出が走馬灯のように脳裏を駆け巡った。
 ついに、やっとゴールが見えた。感動だった。この達成感、まさに筆舌に尽くし難い。純粋なる知の欲求と達成感による感動。これがたまらない。これがマラソンや学問を追求する1つの醍醐味なのだ。それにしても、あ~眠い!