さて今週9日()は、阪神競馬場で牝馬三冠レース

 

桜花賞(GⅠ 芝・1600m)が行われます。

桜花賞

この時間は、過去に行われた

 

 

まずは、1990年に行われた桜花賞です。

1990年の桜花賞を制したのは、アグネスフローラでした。

アグネスフローラ

アグネスフローラの母アグネスレディは、1979年の優駿牝馬

 

(オークス)を制した名馬でした。後にアグネスフローラは、

 

繁殖牝馬で2000年の日本ダービーを制したアグネスフライトや

 

2001年の皐月賞を制したアグネスタキオン等を誕生させて

 

います。

 

 

続いて、1992年に行われた桜花賞です。

1992年の桜花賞を制したのは、ニシノフラワーでした。

ニシノフラワー

ニシノフラワーは、小柄ながら桜花賞の他、スプリンターズ

 

ステークス等の重賞レースを勝利した牝馬でした。

 

2020年に31歳で亡くなり、その墓は1998年の皐月賞などを

 

制したセイウンスカイの隣りにあるそうです。

 

 

続いて、1993年に行われた桜花賞です。

1993年の桜花賞を制したのは、一等星ベガでした。

ベガ

ベガは、桜花賞の他、1993年の優駿牝馬(オークス)を

 

制した牝馬でした。繁殖牝馬としては、1999年の東京優駿

 

(日本ダービー)等を制したアドマイヤベガや、2004年の

 

フェブラリーステークスなどダートグレード競走で活躍した

 

アドマイヤドン等を産出しています。

 

 

続いて、2001年に行われた桜花賞です。

2001年の桜花賞を制したのは、テイエムオーシャンでした。

テイエムオーシャン

テイエムオーシャンは、桜花賞の他、2001年の秋華賞、

 

2002年の札幌記念などを制した牝馬でした。

 

 

この他にも様々な名馬が桜花賞を勝利しています。

 

その2では、2000年代に行われた桜花賞の名レースと

 

名馬を紹介します。

 

お楽しみに。