酒場という聖地へ。

 

酒を求め、肴を求めさまよう。吉田類

さて先週の「吉田類の酒場放浪記」は南北線の本駒込でした。

 

酒場放浪記では初ですが、その近辺は何度か訪れている

 

吉田さん。今回、訪れたのは、

 

「こもり亭」という居酒屋です。

こもり亭

本駒込駅から徒歩5分。創業40年を迎える居酒屋です。

 

ココの2代目の亭主は何故か、オーストラリアの和食屋で

 

アルバイトしてから、この店で働いているという変わり者。

 

早速、オススメの酒と刺身。この日は初物のホタルイカが入荷

 

したので、それを含めた盛り合わせで。

刺身

次に吉田さんの目に留まったのが「マグロの皮ポン酢」

 

よく鶏皮とかフグ皮は、あるけどマグロの皮とは珍しいです。

マグロの皮ポン酢

何でも2代目の店主がオーストラリアで修業した際に和食屋の

 

師匠に教わった料理だとか。

 

そこで吉田さんがポツリ一言「籠りたくなりますね」

 

まぁ、店長と店主以外誰もいないのでスルーというコトで・・・。

 

〆は常連さんが、よく注文するというニラ玉子焼き

ニラ玉

おいおい卵2~3個くらい使ってるだろ。

 

・・・って思っちゃう程のボリューム感。

 

でも美味しそうです。

 

流石の吉田さんも唸ってしまう。

 

まさに引き篭もってしまう程の満足ぶりでした。

 

さて今週は何処をさまようのかな。