和田医師「高齢者の免許返納は絶対ダメ」他❇️運転中に「眠氣」がしたら「仮眠」が推奨されている☆他 | ラミーコのブログ3

ラミーコのブログ3

スピリチュアルや、癒し、ufoや宇宙人、マスコミが報じない真実情報など、その他…日本人の目覚めや役に立つ色エロ(色々)な情報があります。

和田医師「高齢者の免許返納は絶対ダメ」他❇️運転中に「眠氣」がしたら「仮眠」が推奨されている☆ほか

515の平和行進は、本日518(土)になったみたいですね(普天間基地のある宜野湾市)👇️



さて、運転はできる限り現役で続けることが大事という精神科医の和田秀樹先生のお話を抜粋して、シェアします❗💕
👇️
70歳からこれをやめたら一気に老け込む…医師・和田秀樹「体と頭を使い続けるために必要な活動の種類」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/president/bizskills/president_81255 

(前略)

高齢者の医療をずっとやってきた私(和田医師)の経験から言わせてもらうと、

血圧や血糖値がやや高めのほうが元気だし、コレステロールは高めの人のほうがむしろ長生きしている。

そのほうが癌にもなりにくいというのが、ある種の疫学調査みたいなことでもうわかっているわけですね。

それはなぜかといえば、年をとればとるほど、「あり余っている」害より「足りない」害のほうが大きくなるからです。

つまり、血圧を下げすぎると(足りなくすると)頭がふらふらする。

そうすると転んで骨折して、そのまま寝たきりになる恐れもある。

血糖値とか、ナトリウム(塩分)を下げすぎて(足りなくして)しまうと、意識障害を起こして頭が朦朧(もうろう)としてくる。

つまり「足りなくなった」ための害が高齢者の交通事故の大きな原因になっていると思うのです。

(中略)

もともと運転していない人も多いけれど、地方では、いったん免許を返納してしまうと外に出る回数が激減する人や、

めったに外出しなくなる人がすごく増えてしまいます。

それに、東京の人はあまりイメージが湧かないかもしれませんが、地方に行くと、

高齢者も含めて地元の人が運転していく場所というのは、だいたいイオンモールのような大きなショッピングセンターなんですね。

大きいショッピングセンターに着くと、広い駐車場から入り口まで歩かなければならないし、店の中を歩き回るので、けっこう運動になるんですよ。

そういう意味で実はクルマを運転するということは高齢者にとって非常に大切で、

筑波大学の調査だと、免許を返納すると5年後に要介護になる確率が2.2倍ぐらいになってしまう。

もっと過激なものでは8倍になるというデータさえあるんですね。

だから免許を返納したら最後、要介護にまっしぐらというわけです。

マスコミは長きにわたってコロナ自粛を叫び続けていましたが、それも多くの高齢者を家に閉じ込める結果になりました。

にもかかわらず、そのせいで要介護高齢者がものすごく増えてしまったことに対する責任なんて、新聞もテレビもいっさいとろうとしない。

(中略)

あるいは昨日眠れなかったので睡眠薬を飲んだために頭がボンヤリする。

それから、塩分を控えすぎて低ナトリウム血症を起こし、意識が朦朧とするケースもあります。

■「要介護にまっしぐら」高齢者の免許返納は絶対ダメ

やはりお年寄りにあまり薬を飲ませすぎるのは危険だというような話にならないと、事故の再発は防げないでしょう。

若者の暴走族のような意図的な暴走による事故なら、厳罰化すれば防げるかもしれませんが、

意識が朦朧として事故を起こすのであれば、まずそういう状態にさせないことです。

高齢者に薬を飲ませすぎないということも含め、根本的な対応が必要になります。

ところがテレビ局はスポンサーである製薬会社に忖度(そんたく)して、そんなことは言ってくれません。

いずれにしても、高齢者が事故を起こすとすぐにほかの高齢者まで免許返納という話になりますが、免許を返してしまったら、あとは要介護にまっしぐらです。

運転はできる限り現役で続けてください。

少なくとも地方に住んでいる方は絶対に早まって免許を返してはいけません。

本稿では老け込む人、若い人の分岐点について述べましたが、本書にはこのほか健康、

医者や病院との付き合い、老いを楽しむなど、面白くてためになる全32編が掲載されています。是非ご一読ください。
----------
抜粋終了❗

🚙🚘️🚕🚐🚍️

👇️以下は、斉籐一治氏のメタよりシェア~
https://www.facebook.com/share/p/dL8sHcGJcbR4CqaY/ 

四輪車などを運転中に「眠氣」がしましたら「仮眠」することが推奨されています。

万が一、交通事故になりますと自分だけではなく、他人にまでご迷惑を掛けることになりますので当然です。

「眠氣」とは身体からの有り難いメッセージです。

つまり、身体にとって、恒常性を維持するのに必要ですから「恒常性維持機能=自然治癒力」が発動してくださり、眠氣を催してくださっています。

この身体からのお便りを無視して「急ぐから」とか「仕事があるから」とか「約束しているから」とか頭で考えて「勝手氣まま、我儘」をしてしまいますと、これが蓄積して交通事故となります。

身体は「自然」そのもので「宇宙」です。

一方、大きくなり過ぎた脳は「不自然」です。

いわゆる「未病」とは、この「身体からの有り難いメッセージ」をいただいた状態です。

このときに、適切な処置さえしていますと(ここでは仮眠)、交通事故になることはありません。

私たちの心身も「未病」のときに適正な手当てをしていますと、罹病することはありません。

寝不足、イライラ、過労、食べ過ぎ、強硬なスケジュールなどが続きますと、私たちの身体は有り難いメッセージを送ってくださいます。

それが「眠氣がする」「目が赤くなる」「目にクマができる」「だるい」「足が重い」「元氣がない」「食欲がない」「覇氣がない」「胸焼け」などです。

このようなときは先述のごとく、不自然な脳が判断した「仕事・約束・お金」よりも「身体からのメッセージ」を優先させて、ゆっくり休みましょう。

これが「自然・大宇宙の摂理」に従順な暮らしです。

「未病」の段階で、自分で適切な処置をすることが「予防医学」となります。

生命は皆さん「医者」です。

これで国民医療費を減らし、日本政府の財政再建に大いに貢献することもできます。

GDP(国民総生産=経済成長)にバイバイして、国民総幸福(GNH)さん、 コンニチワ。

ありがとうございます。

蛇足ですが、食後、眠くなるのも「身体からの有り難いメッセージ」です。

食べものが摂取されますと、私たちの身体は、その消化吸収に全力を注ぎますので、脳への血液の量が減少して脳の機能が低下し、結果として眠氣を催してくださいます。

ですから、食後、一時間位、仮眠をとるのは、身体(自然)に優しい手当てです。

シェア終わり❗

ありがとうございました🙏
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*


❇️その他、Xやメタより

👇️鈴木医師(ビーチ⛵公園などでもマスクをしている人😷 新鮮な空氣を吸わないともったいないですよ) 😄💙



👇️氣になる方は確認してみてください❗





🟤🟤🟤🟤🟤
 
👇️細川医師

↕️
テレビしか見てない人に、教えてあげましょう(動画)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43749215 


🟤🟤🟤🟤🟤



🟤🟤🟤🟤🟤

👇️金城先生


(後略)
 
🟤🟤🟤🟤🟤


🟤🟤🟤🟤🟤

死活問題!急増するワクチン副反応!急いでデトックスしよう! : 🐉 龍神レイキ 🐲 川島伸介 🐉
http://shinsukek.ldblog.jp/archives/58377446.html 

🟤🟤🟤🟤🟤

「幸せな人は幸福をゴールにしていない」というお話です。
https://www.facebook.com/share/p/xWPZTvWB1JsLf5F6/ 

🟤🟤🟤🟤🟤

曽野綾子氏の言葉です
「幸せと不幸せは、いつも半々」
https://www.facebook.com/share/p/uREKWYonxHkLZQN1/ 

🟤🟤🟤🟤🟤

【日本のスターシードへ】至急準備をしてください。間もなくです。今こそ結束する時。銀河連合より

🟤🟤🟤🟤🟤

👇️キクラゲは、肺をきれいにする作用があります💚
💉【ワクチン接種のデトックスや、あらゆる毒素がたまっている方、感染予防に❗美容や健康増進、オールマイティーに使用できる】↕️

コズミックヘンプcosmic hemp
👇️ビブラムファイブフィンガーズ(裸足に近い5本指のシューズ)外反母趾、浮き指、扁平足といった足のトラブルにも👌

 

 

ここまでお読みいただき、本日もありがとうございました。