【「本を読むだけで脳は若返る」 川島隆太著】 | ラミーコのブログ3

ラミーコのブログ3

スピリチュアルや、癒し、ufoや宇宙人、マスコミが報じない真実情報など、その他…日本人の目覚めや役に立つ色エロ(色々)な情報があります。



久々の保坂浩輝先生のメタより大切な情報をシェアします!「ご参考にどうぞ」


https://www.facebook.com/share/p/mT4HeBtjDsp4rctF/ 

【「本を読むだけで脳は若返る」 川島隆太著】
私(保坂先生)と同志で運営している「ほんもの寺子屋」では、

それぞれに複数の理由があり、読書を推奨し、デジタル機器をなるべく使用しないようにしています。

私自身(保坂先生)もスマホは使わず、ガラケーなのは以前にも書いたとおりです。

今回ご紹介する上記題名の本は、読書の利点とスクリーンの危険性、両方が書かれています。

マスク・ワクチンの危険性・弊害は段々知られてきたと思いますが、

ネットに接続されたスマホ・ダブレット・PC・ゲーム(スクリーン)の危険性と

その大きさ(酒やタバコよりも危険と書かれています)はほとんど知られていないので、

親や大人が止めようとしないという点においては、マスク・ワクチンよりも危険な状態と言えるでしょう。

以下の抜粋を見ればわかるように、義務教育でギガスクールなどデジタル化を推進しているのは、

マスク・ワクチンとまったく同じく、日本の子ども達にとって危険な選択だと思います。

寺子屋が必要な理由の1つです。

※ほんもの寺子屋は、生徒(小中学生)・ご寄付募集中

ーーー

「スマホ・タブレットの利点だけを強調する社会の空気感には危うさを感じずにはいられません。

脳の発達が抑制されたり老化が早まったり、精神的な問題が生じたりするリスクを伝えないのは、子ども達の将来を奪ったり、

未来の社会を作る人達の力を落としてしまうことにならないのでしょうか。」

「山ほどある論文で、リスクが示され、学術の世界ではすでにその危うさが常識になっているのに、

現代の社会はまるで「スマホ・タブレットがないと生活できない」と人々を洗脳しているようです」

「スマホ・タブレットを使うとどのようなことが生じるのか、この認識を脳科学のデータも含めて社会が広くもてば、小中学生の生活にスマホ・タブレットは不要だろうという結論に達するはず。

子どものスマホ・タブレットの使用は、社会の未来を失わせる点では酒やタバコの比ではありません。」

「教育にデジタル機器を取り入れるよりも、「寺子屋」で実践されていたような伝統的な教育法(音読・手書き・計算問題を繰り返し解く)を見直したほうが合理的」

「日本の伝統的な教育法は、脳科学的な観点からも理にかなっている」

シェアここまで。ありがとうございました。