【実家の断捨離】4トン目、捨てました〜♡ | 答えはすべて自分の中に☆マヤ暦占い・タロット鑑定士

答えはすべて自分の中に☆マヤ暦占い・タロット鑑定士

要介護4の父と、要介護1の母の介護をしつつ、マヤ暦やタロット等組み合わせた個人セッション(電話・メール・対面)をしています。
活動拠点は東京ですが、介護は北海道にて。
コロナの影響もあり、北海道にいる方が多いです。

 

本日、4トン目捨てました〜^^!!!!!

バンザーイばんざーいバンザーイ♪───O(≧∇≦)O────♪!!!!!

 

 

1トン目は平成最後の日、4月30日。

 

 

2トン目は、今年の4月4日。

約4年かかって、次の1トンを捨てています。

 

 

3トン目は、先月9月22日。

5ヶ月ちょっとですね〜^^

これでも私としては、驚異的だったのに!

 

4トン目は、1ヶ月ちょっとで捨てられた〜^^♪♪♪

 

まじでがんばった、私!!!

 

厳密には、ひと月の間には

容量が判らないので数字としてカウントしていない

 

・食器棚

・絨毯 2枚

・編機

・圧力鍋など複数の鍋(金属の資源ごみとして出せる)

・木箱 5箱

・一斗缶 3缶(資源ごみ)

・金属棚(資源ごみ)

 

などなど出しているので、実質的にはもっと捨てている^^

数字として出しているのは、ゴミ袋のリットル基準なので

1000リットルで、1トン計算している。

ちなみに生活ゴミは別にしており、カウントには含まず。

 

でもこれ、

ほとんどがガレージにあったもの^^;

お隣さんが、木材を切るのを手伝ってくれたのもあって進んだ〜。

ありがたや〜♡

 

 

我が家は、かつて

JRのコンテナ(1個で4トン入る)を
4個使って引っ越ししたことがあるんで^^;

さすがに4個目はスカスカでしたが・・・

 

単純計算で、14トンはモノがあったと思う^^;

 

さらに引っ越すたびに、あまりモノを捨てていない。

むしろ増えていくという・・・

 

なので4トン捨てたくらいでは

そこまで大きな変化は無いが(異常ww)

 

そういう親を持ってしまった訳なので

一歩ずつやっていくしかないから^^

 

5トン目を目指して、

また、がんばりま〜す!!!