認知症リスクケアCBDアドバイザーの日々の覚書 23 | 落ち合い和空間『言靈工房』

 

私がCBDエッセンスを摂り始めた大きな原因の一つが自身の認知症の発症予防。

40代は初め時! 

認知症予備軍になる前に予防生活をスタートさせましょう✨

 

今後増えても絶対減ることはないだろう認知症に日々向き合う😊

✨認知症リスクケアCBDアドバイザー✨の

 

『日々の覚え書き   その23』

 

緊急事態宣言を受け、都内はいよいよ重い腰を上げ自粛生活に入った方達も多かったようです。

 

職場が都内ですので変化がリアルに判ります。

朝晩、最初から最後まで座って通勤出来るなんてかつてない事です。

送迎で走り回る都内も地方を走っているのとたいして変わらない交通量です。

 

10日の小池都知事の会見を受け、職場のデイサービスは通常通りの業務を続ける方針のようです。

 

先が見えない状況のため、介護関係の職場はイレギュラーで入ってくる仕事に対応するために大変な思いをしている話もちょくちょく耳にしたり、実際目にしたりするような感じになって来ました。

 

疲れも出て来ているし、精神的にもくる頃ではあると思います。

 

というか、来てます、はい😅

影響ないとは流石に言えません。

家に帰ってくるとじわりと疲れが出てくる感じで、週末になるとほっとします。

 

そんな中、一年前に義母さんが天寿を全うし、家に高齢者がいない事、娘が家を出て一人暮らしをしているものの、素晴らしい職場に恵まれ安心していられる事、息子も大きくなって体力も問題無いので、あまり不安にならずに済んでいる事等、介護施設で働くには比較的良い状況なのはありがたい事です。

 

職場に着いてしまえば、ご利用者様といつもと変わらぬ楽しい時間が過ごせることにも感謝です。

 

リモートワークで家にいることが多くなったらコロナ離婚と呼ばれる物が流行り出したそうですが、我が家ではここのところ、家族のつながりがより強くなったし、会話が増えました。

 

新型コロナウィルスはいろいろなことを考えさせてくれる存在ですね。

そう思えば、ある面感謝すべきかも知れません。

 

とは言え、やはり感染や万が一の症状の悪化は怖いものです。

体力があり免疫力がある健康な人の場合、風邪の一種である新型コロナウィルスは決して闇雲に怖がるものではありません。

 

しっかり免疫力を上げていきたいとおもいます。

 

それにはやはり、人間が生活していく上で欠かせない、恒常性(バランス)を保つ非常に重要な役割を持つEndocannabinoid System(ECS)を十分に働かせること😊

 

CBDエッセンスでECSに働きかけ、新型コロナウィルスにかかったとしても重症化しないよう、免疫力の底上げを図ろうとおもいます。

 

そしてCBDの持つ「抗不安効果」「抗うつ効果」で自己肯定感を上げ、リラックスした状態で仕事にのぞめるよう、しっかりCBDエッセンスを活用していきたいと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今回の緊急事態宣言、どの位で解除になるのか判りません。

この国のことですので、結局は国民の忖度に任されるのかも知れませんね。

 

もしもご家庭で何か行き詰まる事がありましたら、信頼を置くご利用施設にご相談なさってください。

もしくは私の方へメールを下さっても構いません。

ぜひご連絡下さい。

 

また、こういう時期ですので、介護側の健康を守ることもとても大事なことです。

そこで、ブログを読んでいただいている方限定で、一回分のCBDエッセンス無料プレゼントを企画しました。

10名様限定です。(既に飲んだことのある方はご遠慮ください)

希望される方は、下記まで。

m.ohno.tmmr4288@gmail.com

「お試しCBDエッセンス希望」

と明記の上ご連絡下さい。

詳しい案内を返信いたします。

 

 

その24に続きます😊

(写真、本文転載禁止・CBDエッセンスに関するお問い合わせは👇まで✨)

 

管理人家族もみんなで愛用中❣️CBDエッセンスについて知りたい方はこちら👇

https://peraichi.com/landing_pages/view/kototamakoubou

 

認知症予防無料メルマガを始めました✨

よろしかったら登録して下さいね😊

https://mail.os7.biz/add/Igfl

※ 登録したのにメルマガが届かないという方、お手数ですが迷惑メールフォルダに入っていないかご確認お願いします。

 

言靈工房管理人への直接連絡はこちら

👇

m.ohno.tmmr4288@gmail.com

Facebook・メッセンジャーで繋がっていただいている方はそちらでも大丈夫です✨