私は、20代で、摂食障害、

 

30代で、不安神経症、無呼吸症候群、低血糖、若年更年期(卵巣機能低下症・梅核気)

 

40代で、更年期のような症状(疲労感、吐き気、だるさ、やる気が出ない、のぼせ)が続き、低音性難聴、子宮筋腫、うつ・パニック障害、睡眠障害(不眠症)と、、

 

ずーーーっと不調で過ごしてきました。悲しい

 

そんな中、フルタイムで仕事をしていたので、週末になるとヘトヘト、寝ても寝ても疲れがとれない。

 

そんな時期が長く過ごしてきました。

 

 


うつ・パニック障害で休職していた時、

街行く人を見ながら思っていたことがあります。

 

「あの人は、私みたいに体がしんどくないんだろうな。」

 

「私もあんな風にさっそうと歩きたいな。」

 

「あの人は、体力的にも、精神的にも自信があるんだろうな。」

 

そうやって、元気そうな人を見ては羨んでいました。

 

 

そんな病気ばかりをしてきた私が、

今思うことは、、

 

生きている限り、疲れることもあるし、

ストレスを感じることも、当たり前にある。

 

疲れることが悪いんじゃなく、

ストレスを感じることが悪いんじゃなく、

 

疲れをいかにとっていけるか。

ストレスを感じたら、いかに解消していけるか

 

この心と体の回復力こそが、

重要だと思うようになりました。ニコニコ

 

 

私自身、虚弱体質には変わらないのですが、

食事量もだいぶ増え、体力もつきました。

 

おでかけすると、、

一万歩は歩けるようになりましたし、

会社のオフィスは、エレベーターを使わず、階段で昇り降りしています。

 

時々、低血糖、不眠、便秘になりますが、気になる更年期障害もなく元気に暮らしています。ニコニコ

 

 
 

 心と体の回復力をあげるには

 
 

1、からだの冷えをとる

 

 

私は、冷えとり10年目。

うつ・パニック障害をきっかけに開始しました。

 

毎日、冷えとり靴下を履き、

毎日、半身浴をし、

下着は、シルクの下着を身に着け、

寝る時には、湯たんぽや電気毛布を入れ、

会社では、足元に湯たんぽを置いて仕事をしています。

 

 

これは、"頑張って"やっているのではなく、

「気持ちいい」からやっているのです。ニコニコ

 

 

なぜ、気持ちよく感じるのか。

 

 

からだの冷えをちゃんと感じて不快に思うから。

ものすごく不快に感じるから、温めると気持ちいいのです。ニコニコ

 

 

冷えとりを続けていくと内臓の冷えがとれます。

内臓の冷えがとれると、

 

  • すぐ温まるので半身浴が短い
  • 胃腸の調子が良い(お腹が張らない)
  • 呼吸が深い
  • 疲れにくい
  • 食欲がでる
  • 便通が良い
  • 心が穏やかになる

 

などの変化を感じます。

 

そして、内臓の冷えをとることは、ガンの予防にもなります。

 

image

 

 

こちらは、夏でも、さらっとして気持ちいいシルクの下着と靴下です。指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2、生活習慣を見直す

 

 

私は、もともと消化が悪いくせに早食い。

さらに、便秘症でした。悲しい

 

 

人のからだは、出して、食べて、温めて、寝る。この基本をやっておけば、だいたい元気になると思います。ニコニコ

 
 
◉便秘
便意を我慢しない。

便意とは、直腸から脳に送られるシグナルのこと。これを我慢すると、だんだん便意がわからなくなってしまいます。

また、直腸が空っぽな状態を感じることで、出口の便秘が防げます。

便秘は、ほとんどが出口に問題があるそうです。
便が残っているとすっきりしません。
できるだけ、出し切るようにしましょう。

便秘を改善して、うつが治った方もいるそうです。







便秘は、腸のストライキとも言われています。
食べすぎ、噛まなさすぎて、胃腸に負担をかけているのかもしれせん。
 

また、食事中の水分をとりすぎは、消化の邪魔になります。水分は、飲み物ではなく葉野菜でとるようにし、飲み物は時間が経ったら少し飲むくらいが良いと思います。

 
 
◉食事
食事はご飯を中心にし、たまに、パン、パスタ、うどんなどを食べます。
 

日によっては、ご飯が入らないこともあるので、そんな時は、おかずだけ食べて、時間をあけながら、後からご飯やうどんを食べています。

 

そして、ここが一番重要!

美味しいと思うものを食べる。ニコニコ

 

美味しいと思うものを味わってゆっくり食ると消化に良いそうなのです。

 

 

胃腸の調子がいまいちの時に

 

 

 

◉睡眠

お風呂で半身浴した後は、寝る前に、ダウンライトをつけ薄暗くします。(←メラトニンが増えるらしい)
 
乾燥していたら加湿器をつけたり、
アロマを炊いたり、
静かで、リラックスできる空間を整えています。

 

 

このテーブルランプは、調光と、暖色から白色までの色温度調整をワイヤレスで操作できます。指差し
 
※リモコンと電球は別売です。
 
 
日本製でお手入れが簡単な加湿器。
めちゃくちゃお気に入りです。指差し
 
 
 

私は、うつ・パニック障害の時に不眠がひどく、この本を参考に睡眠を改善していきました。指差し


生体リズムを利用した睡眠の改善方法です。



  • 休憩するとちょっとした間がもたない。
  • 気分が乗ったら、ぶっ通しで作業をし続ける
  • 食事中など単調な作業の時に、動画を流す
  • 電車に乗っている時、隙間時間を活用してゲームや動画をみる。
  • お風呂やトイレにスマホを持ち込む


そんな人はこの本を読んでみてください。

↓↓



 

3、好きなことをする

 

 

今、私にとって、一番楽しいことは、

旅行に行くより、

美味しいものを食べに行くより、

洋服を買うよりも、

 

気功カウンセリングの仕事をすること。ひらめき飛び出すハート

 

クライアントさんのためでもありますが、私自身、何とか力になりたいという思いが、私の喜びであり楽しさでもあるのです。

 

仕事だけではなく、、

 

好きなお家に住み、

好きな人達に囲まれ、

好きな人とおでかけすると、

幸せを感じます。

 

まずは、今の自分が何を好きと感じるのか、

何を嫌と感じるのか、

自分を知っていきましょう。ニコニコ

 
 

 

自分のお世話は一生続きます。

 

虚弱体質の方の「体」は多少わがままで手がかかりますが、それはあなたも一緒。笑

  

お世話すればするほど体がご機嫌になる、つまり気持ちよくなるので続けられるのです。ニコニコ

 

 

虚弱体質の方は、この4つがポイントです。

みんなで元気になろう!ひらめき飛び出すハート

 

 





 

 

 

 

 

 

 

 

 
お問い合わせはこちら