うつ・パニック障害になる前の私は、
就業開始時間15分前には会社にいるとても良い社員で。笑
 
 
一度も遅刻したことはありませんでした。指差し
 
 

 

 

 

 
自宅も名古屋の端っこだったので、
通勤時間も今よりかかっていたし、
 
 
体調が悪かったので、
満員電車で通勤するのが、しんどくてしんどくて。(立ってられない)
 
 
毎日、出社するだけでヘトヘトでした。ガーン
 
 
当時は、めっちゃ頑張っていたし、
「ルールはルール、絶対守らないといけない。」
と自分に厳しかったと思います。
 
 
だからね、
 
 
遅刻する人が許せなかった。
毎日毎日遅刻してんじゃねーよ。ムカムカ
って思ってたし、直接言ったこともあります。
 
 
うつ・パニック障害になってからも、
「ルールはルール、絶対守らないといけない。」
が抜けませんでした。
 
 
ある朝、、、
 
 
低血糖が酷く、頭痛、めまいと、
全く頭がまわっていない時がありました。
 
 
それでも「時間までに行かなくちゃ」と頑張って出社し、夕方、仕事を終えて帰ったところ、
 
 
ガスの火がつけっぱなしだったのです。滝汗
 
 
幸い、弱火だったこともあり、
さらに、鍋にみそ汁がいっぱい入っていたこともあり、鍋が焦げただけで済みましたが、
火事になっていたかもしれなかったのです。
 
 
その時、思ったのです。
 
 
ルールがそんなに大事なのか。
自分のからだ、自分の家より、
それでもルールを優先しないといけないのか。
 
 
私は、そこから体調が悪い時は、遅刻をするようになりました。
 
 
午前半休にして、10時とか、11時に出社するようにしたり、自分のからだを優先したのです。
 
 
確かに、時間は守らないといけません。
でも、人間は機械じゃない。
からだが万全じゃない時は、絶対あるのです。
 
 
頑張って、焦って、慌てて出社しようと、、
それで事故を起こす人もいるでしょう。
 
 
自分のからだは資産なのです。
お金を生みだす貴重な資産。
本来、一番大事にしないといけないものなのです。
 
 
ここがわかっていない。
 
 
自分のからだ、自分の家より、
ルールを優先しないといけないのか。
一度真剣に考えて欲しいと思います。
 
 
私の低血糖は、その後、だいぶ改善しました。指差し
 
 
低血糖は、食生活が大きく関係します。
甘いものを食べた後、調子が悪くなり、これをパニック発作だと勘違いしている人もいますが、実は、低血糖かもしれません。



 詳しくはこちらを参考にしてください。ひらめき飛び出すハート
 
 

あっ、ちなみに、今は、

おでかけチェッカーを使っています。ニコニコ


 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら