今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年こそどうぞよろしくお願い申し上げます。



いやー、明けましたね。
2019年ですね。
平成最後のお正月ですね。



私にとりましては新居で迎える初めてのお正月なワケですが
何しろ引越し後の片付けが全然終わっていないものですから



ゆったりとした気持ちで新春を寿ぐ



などという豊かな時間とは無縁の三が日を送っております。

一応初めての歳神様をお迎えしようと、玄関にお正月飾りをぶらさげてみました。




うーむ、煌びやかですね。
めでたさ全開ですね。



ちなみに夫チョイスです。
私は一般的なしめ縄に紙や細工物の飾りがついてるようなのを想像していたのですが
なにしろ家主である夫が


「これ以外はピンと来ない」


というのでこれに決定しました。
きっと煌びやか好きな歳神様が依り代にしてくれたんじゃないかしら。

それもまたよし。



建物の入り口にはちゃんと門松が飾られていましたよ。




こういうことをキチンと準備していただけるのってとても嬉しいです。



これからは季節や伝統行事をますます大切にしていきたいなぁ。




いやそんなことよりとにかくまずはお客様をお招きできるお家を早く作らねばね!



このお家が私のベースになるので
家具や小物や生活雑貨など、妥協なく好みの物を揃えて心地よい空間になる収納方法を模索しております。

好みの物が見つからなかったり予算の関係で入手できない場合は入手できるまでひたすら創意工夫して乗り切る!
安易な代替品でごまかさない!



ベースのエネルギーが整ってないと私の内面がざわつくのでね、ここはブレないようにしっかりと守りたいと思います。



片付いたお家で初めてのお茶会ができるのはいつかなー♡



それではみなさまもステキな松の内をお過ごしくださいませ。ヾ(๑╹◡╹)ノ"