『特警ウインスペクター』を

甥っ子と観てたら、

「なんで、変身するの?」

と言われてしまった。

 

香川竜馬自身が十分強いし、

緊迫した場面で

逐一、車に戻って強化服を装備して……、

なんて面倒なことをするのかと、

5歳児に指摘されてしまった。

 

『ウインスペクター』が

人間の業と向き合いつつ、

ヒーローとしてのカッコよさも

両立している名作特撮だと思っていたが、

あっさり論破されてしまった。

 

甥っ子自身がフィクション自体に

あまり興味がない志向もあることから、

無理に理解させる必要もないし、

何かを学べという必要もないのだが、

フィクションから諸々

学べることもあると思っている自分にとって、

「面白い作品と何か?」

「リアリティを感じさせる

フィクションとは何か?」

と考えさせられながらも、

特に答えも浮かばない。

 

『特警ウインスペクター』

1話「赤ちゃん暴走!」

赤ちゃん暴走!