いらっしゃいませ | 歴史の見える街
新顔がおいでてます。Aバースにはいつものおフネ(音響測定艦)さん達がいる!
と思いきや、手前は昨日就役したばかりの「あき」さんでした。
ピカピカですね。まだ新車(新艦)のニオイがしそうてです。
ロービジ塗装です。
「あき」(安芸)といえば旧海軍では戦艦がいました。国名を冠したおフネですので戦艦でしたが、今は国名はDDHのような、いわゆる空母に近いおフネさんたちについています。でも「あき」はDDHではない…
あきはあきでも安芸灘から名前を取ったということです。先輩の2隻は「ひびき(響灘)」「はりま(播磨灘)」と言うお名前。
両方とも国名ではないからいいけど、今回は国名がついているので、できたら大きいおフネにつけてほしかったですね。もう遅い!
真新しい自衛艦旗が北風に吹かれ翻ってました。
綺麗ですね。
あきさん地元の名前なので、みんなで大事にしたいですね。
 
Fバースには出船状態のかしまさんとうらがさん。
来週の幹部候補生学校の卒業式のために待機してるのでしょうね。
 
気をつけて行って帰り。