メディアリテラシーの日(松本サリン事件) | 舎人ライナー

舎人ライナー

ブログの説明を入力します。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

✋おいっす✋
今日の記念日はなんじゃいな?
メディアリテラシーの日/松本サリン事件が起こる

1994年6月27日、長野県松本市でオウム真理教が化学兵器の一種・サリンを散布した毒ガステロ事件松本サリン事件が発生しました。オウム真理教は長野県松本市に支部や食品工場建設のための土地売買を計画するも住民の反対や地裁の判決により計画は頓挫。その腹いせとも取れる行為によって、オウム真理教の教徒らが撒いた毒ガスは死者8名・重軽傷者約660名以上もの被害者を出す大惨事となりサリンのような毒ガスが一般市民に対して無差別に使用されたのは世界で初めての事で、同事件は世界的にも大きな衝撃を与えることとなりました。
また同事件では事件現場近くに住む無実の男性がマスコミによって犯人扱いされるという冤罪未遂報道事件の側面も持ち併せておりこの残念な結果を受けて、事件があった長野県に本社を置きメディア・リテラシー活動を積極的に取り組んでいるテレビ信州が同じ過ちを犯さないように、今一度メディアの在り方を考える訓戒の意を込めて、6月27日にメディア・リテラシーの日として記念日を制定しております。

こんな記念日もある
ちらし寿司の日
岡山県のちらし寿司ばら寿司が生まれるきっかけとなった備前岡山藩主池田いけだ光政みつまさの命日にちなんで、調理用食材の製造販売メーカー・株式会社あじかんが6月27日に記念日を制定しております。(1682年6月27日旧暦:天和2年5月22日)ちらし寿司の誕生に関しては諸説あるものの、江戸時代に備前・岡山で起きた大洪水の際に備前藩主だった池田光政が、倹約のため一汁一菜令を出したことがきっかけとされております。節約のためとはいえ、少しでも食事を楽しみたいと願う庶民の間で、同令の制限を受けないよう抜け道的なカタチでいろいろな具材を盛り込んで一品としたことが発祥とする説が有力となっております。また、ちらし寿司は地域によって五目寿司・ばら寿司・混ぜ寿司・五目ちらし他、様々な呼び方があり使われる具材も地域によって異なるものの主に良いことがあった時に食卓を飾ることが多いという文化や慣習は似通っております。

📕忘れてはならない記録📕
練馬一家5人殺害事件
1983年6月27日に東京都練馬区大泉学園町六丁目で発生した殺人・死体損壊(バラバラ殺人)事件。バブル景気以前に不動産競売の取引をめぐるトラブルから、不動産鑑定士の男が幼児を含む一家5人を惨殺した上、隠匿のため死体損壊に及んだ本事件は『週刊新潮』2004年9月2日号にて「その後のバブル時代にも多発した不動産取引関連トラブルの先駆け的な事案となった」と評された。

🙏追悼の記念日🙏
上田秋成忌
歌人・茶人・俳人・国学者と多分野で活躍した上田秋成の忌日。(文化6年6月27日新暦:1809年8月8日)同氏の代表作のひとつ『雨月物語』はあえて詳細な描写はせず読者に状況をイメージさせる斬新な手法から怪奇ジャンルの草分けとも称されております。

🇩🇯諸外国の記念日🇩🇯
独立記念日【ジブチ】
アフリカ大陸北東部に位置するジブチが1977年6月27日にフランスから独立したことにちなんで記念日が制定されております。

🤔あの出来事もこの日だったな🤔
📰新貨条例が公布📰
1871年6月27日に新貨条例が公布されました。(旧暦明治4年5月10日)同条例により日本の貨幣単位として新たに圓(円)が正式採用されることとなり、通貨単位としては円・銭・厘の十進法が採用されることとなりました。

🍰著名人の誕生日🍰
小泉八雲、ヘレン・ケラー、陳建民、ハンス・オフト、ヴェラ・ウォン、西本聖、片岡篤史、谷東、吉田敬、ラウル・ゴンサレス、優香、ニコ・ロズベルグ、マシュー・ルイス、本田翼、張本智和、ラウールほか

💐この日の誕生花💐
誕生花・カラーなど
花言葉・乙女のしとやかさ・清浄
※記事の情報元はウィキペディアやダレトク雑学トリビアなどから引用・参考にしました※

それでは皆さん今回も御覧頂きありがとうございました🙏どうか今日も暑さなどに気をつけて健やかに良い一日をお過ごしください💐🌹ではまたお会いしましょういってらっしゃい👋(^_^)/~