パンの記念日 | 舎人ライナー

舎人ライナー

ブログの説明を入力します。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

✋おいっす✋
今日の記念日はなんじゃいな?
🍞パンの記念日🍞
1842年4月12日に伊豆・韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として兵糧パンを作ったとの記録が残されており、これが日本で初めて焼かれたパンとされていることにちなんで、パン食普及協議会が記念日に制定しております。(兵糧パン・乾パンに近いもの)同協議会は毎月12日もパンの日としており、一部の地域や提携スーパーなどではパンの特売等が行われております。

こんな記念日もある
豊橋「つまもの」の日
「つまもの」出荷シェア全国No.1を誇る愛知県豊橋市の豊橋温室園芸農業協同組合が【良(4)い(1)つ(2)まもの】の語呂合わせにちなんで4月12日に記念日を制定しております。つまものとは大葉・菊花・菊葉・花穂・穂じそ・ハーブ・ベルローズなど和食を中心に食卓を彩る名脇役をまとめた言葉。

📕忘れてはいけない記録📕
京都祇園軽ワゴン車暴走事故
2012年4月12日に京都府京都市東山区祇園で、軽ワゴン車を運転していた運転手の男性が、運転中に暴走事故を起こし、運転者を含む8名が死亡、12人が重軽傷を負った交通事故。運転手は2003年にバイクで単独交通事故を起こし脳挫傷を受傷しその後遺症としててんかん発作が起こるようになったが、病状を申告せずに運転免許を更新、運転手は2012年になって2度意識消失発作を起こしており、家族と医師は運転をしないように忠告していた。

🙏追悼の記念日🙏
信玄公忌
戦国武将・武田信玄の忌日。※元亀4年4月12日新暦:1573年5月13日※当時例年氾濫していた釜無川に堤防を築き、新田開発に成功したことなど領民からも慕われていた武田信玄は、現在でも山梨県甲府市辺りでは信玄公として多くの寺社で祀られております。中でも菩提寺となっている乾徳山 恵林寺では例年4月12日に武田信玄を偲ぶお祭りが行われております。


🇹🇼諸外国の記念日🇹🇼
チェンマイ成立記念日【タイ】
1296年4月12日、タイ・ラーンナー王朝の首都チェンマイの街が建設されたことにちなんで記念日に制定されております。

🤔あの出来事もこの日だったな🤔
📰東京大学が創立📰
1877年4月12日に東京開成学校・東京医学校が併合して、新たに東京大学が開設されました。その後、名称変更.1帝国大学・名称変更.2東京帝国大学と名称が変わるも1947年には再び現行の東京大学に改称されております。東京大学の創立に関しては欧米列国の諸制度にならった日本初の近代的な大学であることが念頭に置かれ1877年4月12日の創立時には法学部・理学部・文学部・医学部が設置されております。

🍰著名人の誕生日🍰
円融天皇、ハービー・ハンコック、高田延彦、笠井信輔、広瀬香美、紺野まひる、岩隈久志、吉澤ひとみ、酒井宏樹、藤浪晋太郎ほか

💐この日の誕生花💐
誕生花・アンズ(杏)など
花言葉・臆病な愛・乙女のはにかみ・疑い・疑惑

※記事の情報元はウィキペディアやダレトク雑学トリビアなどから引用・参考にしました※

それでは皆さん今回も御覧頂きありがとうございました🙏どうか今日も良い一日をお過ごしください💐🌹ではまたお会いしましょういってらっしゃい👋(^_^)/~