風呂とセパ | 舎人ライナー

舎人ライナー

ブログの説明を入力します。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

✋おいっす✋
今日の記念日はなんじゃいな?
🛁いい風呂の日🛁
日本浴用剤工業会が【いい(11)ふ(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで11月26日に記念日を制定しております。「風呂」という言葉は本来「室(むろ)」を意味していたそうで蒸気を浴びて身体の汚れをふやかし、こすりだした後に湯で流すというのが一般的なものとされておりました。そのため日本では基本的に身体を洗ってから湯船に浸かる習慣が定着したと考えられております。また、諸説あるものの蒸気を逃がさない狭い室内にこもるため「室(むろ)」と呼ばれていたものが転じて風呂と呼ばれるようになったとされております。

🥢飲食に関する記念日🥢
いいブロッコリーの日
ブロッコリーをはじめとした様々な農産物の生産、販売などを行っている有限会社安井ファームが【いい(11)ブ(2)ロッ(6)コリー】の語呂合わせにちなんで11月26日に記念日を制定しております。同社では日本一バズる農家の健康ブロッコリーレシピなどのレシピ本も発信しております。

📕こんな出来事もこの日📕
ムンバイ同時多発テロ
2008年11月26日夜から11月29日朝にかけて、インドのムンバイで外国人向けのホテルや鉄道駅など複数の場所が、イスラーム過激派と見られる勢力に襲撃され、多数の犠牲者を出したテロ事件。

🇲🇳諸外国の記念日🇲🇳
独立記念日【モンゴル】
1924年11月26日にモンゴル人民共和国が成立したことにちなんで記念日に制定されております。

🤔あの出来事もこの日だったな🤔
📰プロ野球の2リーグ制が決定📰
1949年11月26日、それまであった日本野球連盟が解散しセントラル・リーグ・太平洋野球連盟(後のパ・リーグ)の2リーグ制が正式決定しました。※発足は1950(昭和25)年※第二次世界大戦以前、日本野球は社会人野球の方が人気あり、プロ野球は職業野球と渾名されるなど存在が軽んじられておりました。が戦後GHQの指導もありプロ野球が再開されると、戦後の日本に漂っていた敗戦モヤを拭うべく観客が球場に集まりました。リーグ戦が本格再開されると観客動員数は試合が行われる度に最多動員数記録を更新するなど、プロ野球人気が一大ムーブメントとなりました。

🍰著名人の誕生日🍰
後醍醐天皇、ビル・ウィルソン、ティナ・ターナー、カルーセル麻紀、下條アトム、名良橋晃、Ryo、大野智、丸山隆平、與真司郎、筒香嘉智ほか

💐この日の誕生花💐
誕生花・グラジオラスなど
花言葉・不誠実・熱愛
※記事の情報元はウィキペディアやダレトク雑学トリビアなどから引用・参考にしました※

それでは皆さん今回も御覧頂きありがとうございました🙏どうか今日も良い一日をお過ごしください💐🌹ではまたお会いしましょうさよなら👋(^_^)/~