さくら色々とターザン | 舎人ライナー

舎人ライナー

ブログの説明を入力します。

桜の写真見せて!

A以下

小田さくらさん(写真集さくら日和より)
小祝さくらさん
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

✋おいっす✋
今日の記念日はなんじゃいな?
〜さくらの日〜
3月下旬は例年多くの地域で桜の開花時期を迎えることとさ(3)く(9)らの語呂合わせから3×9=27として日本さくらの会が3月27日に記念日を制定しております。世界的にも浸透しつつある日本のSAKURAを通して日本の自然や文化について関心を深めてもらうことが呼びかけられております。また同会では日本の桜を守り育てていくことを目的にさくら名所100選の選定を行っている他国内の桜の名木概況調査・肥料頒布・樹勢回復資材設置などを行っており桜の木を含めた名木や巨木の保存・稀少品種の育成を行っております。加えて桜の海外寄贈・文化交流を始めとした海外事業も展開しております。

🌸さくらの日にちなんだ記念日🌸
オンライン花見の日
新型コロナウィルス(迷惑中国武漢ウイルス)の感染拡大が影響しお花見をすることが難しくなっている状態を鑑みオンライン上で桜の映像を楽しみながらお花見文化を守り世界中の人にも親しんでもらたいとの思いからドローンを活用した企画・撮影・編集などを行う株式会社ドローンエンターテインメントがさくらの日と同日の3月27日に記念日を制定しております。

📕こんな出来事もこの日📕
2005年 - プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスが千葉ロッテマリーンズに0対26の大敗

🙏追悼の記念日🙏
赤彦忌
アララギ派の歌人として活躍し『柿蔭集』『馬鈴薯の花』などを著した島木赤彦氏の忌日。1926(大正15)年3月27日

🇲🇲諸外国の記念日🇲🇲
国軍記念日【ミャンマー】
1945(昭和20)年3月27日にビルマ国軍が対日蜂起を行ったことにちなんで制定された記念日。

🤔あの出来事もこの日だったな🤔
📰元オリンピック選手が「ターザン」主演を務める📰
1932(昭和7)年3月27日、元オリンピック水泳選手で6代目ターザンとなったジョニー・ワイズミュラー氏初主演映画となる『類人猿ターザン』が公開されました。ターザンの代名詞となっているアアアー叫び声は当初犬のうなり声・ラクダの鳴き声・ハイエナの遠吠え・バイオリンの音を合成したものが代用で使用されておりました。がジョニー・ワイズミュラー氏は水泳競技で培った肺活量を活かし撮影の進行とともに上記の合成音に近い声を自分で発声出来るようになったそう。さらにシリーズ後半では合成に頼らずほぼ本人の自声で実際に作品として残っております。

この出来事以外にも「サクラの苗木がワシントンD.C.のポトマック川のほとりに植樹される:1912年」や「弘南鉄道が設立:1926年」なんていう出来事もある。

🍰著名人の誕生日🍰
佐藤栄作、小林克也、高中正義、山口良一、松本孝弘、クエンティン・タランティーノ、小橋建太、マライヤ・キャリー、青木さやか、塙宣之、内田篤人ほか

💐この日の誕生花🌺
誕生花:ナノハナなど
花言葉:小さな幸せ・快活な愛・明るさなど
※記事のほぼすべての情報元はダレトク雑学トリビアより引用しました※

それでは皆さん今回も御覧頂きありがとうございました🙏やっと晴れの週明けとなりましたねどうか良い一週間をお過ごしください💐🌹ではまたお会いしましょうさよなら👋(^_^)/~