11/25(金)
ひとりでほっつき歩いて奥さんをほったらかしというのも良くないので、夫婦で
京都奈良を観光してきた。
自分で手配するのが面倒だったので、クラブツーリズムの「個人では行きにくい
錦秋の京都・奈良」というツアーを利用した。
気ままな車中泊旅をすると、カチッとした旅行の計画を立てるのが、すごく面倒に
思えてしまう。
行程は、新幹線で京都に入り天龍寺、宝厳院、嵯峨野トロッコ列車、嵐山、高台寺、
鞍馬寺、貴船神社、大原三千院、奈良橿原、長谷寺、室生寺、名張から近鉄特急で
名古屋に出て、新幹線で東京に・・・
3日間にぎゅうッとあれもこれも詰め込んだツアーだった。とても個人ではこの段取りを
つけるのは無理だと思う。
特に、宝厳院、高台寺、長谷寺ではクラブツーリズムご一行様特別入場という、
いわばファストパスが用意されており、長い列を作っている一般客の脇をすり抜けて
入場できた。少し後ろめたかった・・・
旅の写真には富士山は外せない。冠雪してきれいな富士山
宝厳院獅子吼の庭
嵐山渡月橋
トロッコ亀岡駅を通過する豪華寝台特急「瑞鳳」
紅葉の保津川
高台寺のプロジェクトマッピング
高台寺
一日目終了
よろしければクリックしてください。旅の励みになります。