昨日あつみのことを熱海と記載しましたが、正しくは「温海」でした。
温い海だったんですかね?
さて、車中泊では車外の光が寝るのに邪魔になります。カー用品店に行くと車中泊専用サンシェードという布製の分厚いものが売っていて、ヒデさんも、リアとリアサイドを購入しましたが、結構値段が高くて、フロントサイドと荷室のサイドは自作することにしました。
自作のサンシェードの素材はホームセンターをうろついて、お風呂が覚めないシート(キャンプ用の銀マットの半分の厚さです。)がぴったりで安かったので購入、穴をあけてハトメを打って吸盤をはめて、金属製のリングで留めました。
今日までに3泊しましたが、カー用品店のものは全然役に立ちませんでした。
なぜって?
遮光性と断熱性、遮音性は抜群ですが、さすが中国製。
取付用の吸盤が役に立たないのです。
こんな吸盤です。
一見してわかる適当な吸盤。素材が固くガラスにちゃんと吸い付いてくれません。
自作したサンシェードは全く落ちないので、買ってきたサンシェードの吸盤を交換してみました。
100円ショップで買ってきたのは、こんな材料。全部で600円でした。
取り付けはこんな感じで行いました。
旅の途中で行った改造でしたが、特に問題なく使えました。
サンシェードの購入を考えている方は参考にしてください。
開館を待つ加茂水族館の駐車場で書きました。