さぁてさてっとぉ。
今日は、昼から結構はげしい春の嵐!!
一日中、びゅうびゅう賑やかなこって。
まじ、寝てても家が揺れたもん。^^;
まあ、幸いにして、桜の方は満開直前だったから、ちるには至ってない感じ。
つうても、都心の方は、わかんないけどなぁ!!(⌒-⌒; )
(まあ、どうにかもったみたいだけどね)
ちなみに、今日の桜の具合はこちら。

ウンウン、根性あるよねぇ。
ともあれ、もうちょい桜を楽しめそうなのは、何よりよねぇ。
ちなみに、今日四月六日は、幕末期の大事件、
江戸城での勝海舟と、西郷隆盛の会談があった日。
この時、勝海舟は、もしも官軍が江戸に攻め込んできたら、
その前に、自分たちの手で江戸に火をつけるという形で、
江戸を守ろうとしていたという。
おかげで守られた江戸が、
第二次大戦で、焦土になってしまったのは、知っての通りだけどね。
まあ、数年前にドラマの「仁」のクライマックスでもこの事件は描かれてたわさ。
こげな、ハードな歴史を持つこの日、
実は、近代オリンピックが、始まった日でもあったりする。
五輪も、この頃に比べて、どんどん拡大して、
商業主義になっていってるけどね。
ここんとこ、報道でも取り上げられてないけど、
きっと、みんなが気づかない間に、
どんどんと金が使われて、余し使われない施設が作られてるんだろうねぇ。
近代五輪の、初期の精神は、どこにいってるのかねぇ??
やれやれ!(^◇^;)