
本文はここから
さぁてさてっとぉ。
今日は今日とて、あまし寝る時間もなく、バタバタ仕事へ出動。
週頭ゆえに、あっち行って、コッチ行ってと、
走り周ってきて、結構クタクタ。
まあ、そんでもね、
途中でいただくお食事は、当然日本食中心なわけで、
出張中とは違い、お腹が安らぐってのはある。
僕の仕事上、睡眠が不安定になるのは、仕方ないんだが、
(まあ、締め切り的なものがあるからね)
そんでも、不思議と出張先での作業の方が、
生活時間は安定する。
つか、同じ業界なのに、ここまで締め切りに対しての概念が違うのか。
ちょっと、面白かったりもする。
まあ、同じ作業でも、
日本と向こうで、こだわりの細かさが違うってのもあると思うが、
それ以上に、休みに休むって感覚が、大きく違う??
そんな感覚があるんじゃないかとも思う。
まだ、これに関しては、調べ中で、
具体的に説明できるほどじゃないんだけどね。
もっと、向こうの人にも聞いてみないとな。(^◇^;)
さぁて、
まあ文頭にも書いたけど、
昨日はあましゆっくし寝られてない。
今日も、寝られたとしても、おそらくは時間がかなり遅いと思うのね。
あううう!!
で、このブログネタの紹介のところで、
不眠の原因の一つに、スマホやパソコンのモニタってのが出てたけど、
まあそれに関しては、同意する。
つうより、
このブログでも、それについては、何度も書いてきたよね。
出張生活が始まった頃に、
電子書籍を使ってたら、不眠になってしまって、
かなり苦労したって・・
その後、不眠予防のために、敢えて紙の書籍を持って行ってるって。
確かにねぇ、
僕も、徐々に電子書籍が増えてきてるんだけどね。
街の本屋も、結構潰れてきてるしね。
(出張先の韓国では、ほぼ街の本屋は壊滅してる。
大手の書店のみって状態だったりする)
でもなぁ、
やっぱ、精神衛生上は、紙の本もいると思うよぉ。
ほんと、それこそ精神衛生上ね・・・(~_~;)