
私はない派!
本文はここからさぁてさてっとぉ。
今日は、昼もバタバタ、夜もバタバタ。
てっぺん越えても、多分仕事をしとるだろうなって感じ。
へい、どうせ朝近くまで、仕事しとるんだわさ。
ふふふ、日本に戻ると、こげなものさ。
こんな状況だと、連休もないねぇ。
まあ、そんでもコンビニ行ったら、おいしいもの有るしなぁ。
そりはそりで、それなりに幸せだったりする。
で、今日のネタは、水についてなんだけどね。
まあ、ここでも度々書いてきてるが、
出張先の韓国では、水は硬水だし、
台所でも、使う水と、飲み水は蛇口が別だったりする。
仕事場の方でも、飲み水は水道からではなく、
ミネラルウォーターからの水を、購入してたりするのが普通なのよね。
だからねぇ、水を買うのを戸惑ってたりするってのは、
ある意味恵まれてるんだよなってのを、
向こうに行くことで、初めて知った感じだわさ。
まあでもねぇ、
日本でも、土地によっては、カルキが強い場所とかもあるしね。
だから、ケチるとかよりも、必要ならば買うよってことに、
特に違和感などないねぇ。
いるものはいるってこと。
そんだけだわね。(^◇^;)