
私はある 派!
本文はここから
さぁてさてっとぉ。
今日も今日とて、出張先は暑いながらも、そこそこ低めの湿度・・・
日向に出るとギラギラだけど、日陰にいる分にはそこそこって感じ。
屋上のちっさな庭園に行けば、トンボやバッタなんかも見られたりするし、
何故かヒョウタンまでが出来てたりする。
まあ、そんな和む風景で一息ついては、
気合い入れて仕事に戻る訳だが・・・
仕事の方は、相変わらずのばったばた・・・
ふふふ、なかなか休ませてもらえないぜ・・・
さぁて・・・
今日のネタは、暑中見舞いだが・・・
まあね、アナログ世代としては、それなりに書いたりもしてたわさ。
仕事の忙しさにかまけてるうちに・・・
暑中見舞いが残暑見舞いになってしまうことも、
多々あったりしたけどな。
だってねぇ・・
今年の切り替え時期なんざ、7月の下旬だよ。
確か、23日辺り・・・
ぶっちゃけ日本じゃ、残暑って感じじゃないもん。
こっからもう一声、暑さが増していくって感じだったみたいだし・・
帰国してる間の僕も、正直音を上げてたしな。
イメージと現実の間に、かなりのギャップが出来てる感じね・・・
そんなアナログだった僕も・・・
今では正月の挨拶すら、メールやメッセージ、トークでかたしちゃうもんな。
時代っちゃ時代よね・・・
便利ではあるし、一見エコにも見えるけど・・
実際のところはどうなんだろうねぇ???
と、九州での原発再稼働を見ながら、ふと思ったりする僕であった。