蕎麦(ソバ)すき? ブログネタ:蕎麦(ソバ)すき? 参加中
本文はここから

さぁてさてっとぉ。


ようやっと、今週の新しいネタが出てきたけど・・


ううむ・・・

毎度ながら、書きにくそうなネタが多いねぇ。


などと読んでみながら、仕事の合間に・・・

ちょこっと、ニュースなど見ていたら・・・


うむ・・・

選挙権が18歳に引き下げられる法案が、

どうやら通ったみたいね・・・


与党・自民などの賛成多数って事は・・・

ま、今の政府や国の人たちにとっては・・・


この18から19歳の人たちは、

国や政府にとって、扱いやすいって思われたわけね。


この、自分たちの給料(歳費)や、定数是正など・・・

自分たちの不利になるようなことは、

何一つ、しようとしない人たちが、喜んで引き下げたわけだもんね。


しかも、政府ったら・・・

「主権者教育」を充実せねばとか言ってるし・・・


あのぉ・・・

日本語変ですぜ、政府の方々・・・


その言い方って・・・

主権者たる国民よりも、政府の方が偉いって言う、

上から目線の言葉でしかない。


まあ、今の政府や自民が進めていこうとしてる新憲法って・・


主権者が、実質上国民より国だっていう憲法だもんね。


そういう言い方は、改正してからの方が良いと思うよ。(^_^;)



と・・・

最初にやや皮肉めいた話をしたところで・・

ようやっとネタに振ったりするから、大概なブログですまんこってす・・<m(__)m>


つうことで、思い起こしてみると・・・

僕がガキんちょの頃から、成人して東京に出るまでは・・・

あましすすんで蕎麦を食ったって記憶が無いのよ。


まあねぇ・・・

昔の事だから、どこまであてになるかってのは有るけど・・・


今は知らないけど・・・

関西でんまい蕎麦って、

一度も食った記憶が無いのさぁぁぁぁ!!!


まあ、うどんや粉物の本場だからね・・・


殊更に、あまし美味しくない蕎麦を食わなくても良かった・・・

そんな感じの記憶しかない。


ぶっちゃけ、どこで食っても、

腰の無い蕎麦だったように覚えている。


そんな僕が、東京に住むようになってからは・・

確かに、結構蕎麦も食ってるのよね。


まあ、主にざる系だし・・・

それも出来れば白っぽい更科系の方が好きだが・・・


でも、正直蕎麦が美味しいって思ったのは、

関東に来てからだわ・・・


ま、ざるそばでも地域によっては水の味が今一つで・・・

ってところも有ったりするけどなぁぁ。


ともあれ、それ以降は・・・

蕎麦も美味しいものと、認識できるようになったかな。


つうても・・・

出張先のこちらにも・・・

似たような食いものは有るのね。


いあ・・・

確かにそば粉から作られてるけどねぇ。


何か、微妙に違う、「モンミリ」っておそばが有るのさ。


これを、日本食の店では、「そば」として出している。


でもなぁ・・・

モンミリと蕎麦って、何か微妙に違うのさ。


やっぱし、蕎麦だなってシミジミ思っちゃうなぁ。



などと書いてたら、政府のとある方が・・・

「(安保法案を違憲と言っている)憲法学者には、

我々政治家と違って、憲法尊重義務が無い」


と、のたもうたそうな・・・・


あのぉ・・・

最近の政府の方の発言って、突っ込みどころ多すぎるんだけど・・・(^_^;)


憲法を尊重し、守ろうとする義務と権利って・・・・

学者じゃなくて、日本の国民全員が、守る義務だと思うのだが・・・・(-_-;)


学者の方々は、日本国民じゃ無いと言いたいのかなぁ???


ホント、不思議な国になりつつあるなぁ・・・


やれやれ・・・