
私は下手派!
本文はここからさぁてさてっとぉ。
まあねぇ、字に関してってのは、
やや困ったネタだったりするのだが、
元々は、習字もやってたりしたから、
真面目に丁寧に書けば、それなりに綺麗な字だったりすると思う。
でもねぇ、
普段は、仕事で急いで書く癖がついててねぇ、
急ぎ目で書くと、
どうしてもすんごい癖字になっちゃってねぇ。
僕の周りの人間も、
僕は癖字なんだって思っている。
まあ、殊更に実は綺麗にもかけるんだって、
そうやっちゃうと、
字を書くのに時間がかかってしまって、
仕事の能率が落ちちゃうかなって思うから、
まあ、周りには癖字だって思ってもらって良いかと、
そう思ったままでいる。
面白いのはねぇ、
自分が癖字を使うからか、
他の人の癖字も、
結構、解読出来たりするのさぁ。
なので、
たまに他の人の癖字を、
解読してくれって、頼まれたりもする。
ホント、不思議と読めるんだよねぇ。
そう言えば、僕のガキの頃には、
丸文字が流行ってたから、
一応、丸文字でも書けたりするけどなぁ。
若い子の中には、
下手文字が流行ってた人も結構いるよねぇ。
そう言う人たちって、
普通の文字と、下手文字と、
両方使えるのか、
それがめっさ気になるなぁ??
どうなんだろ??